- ベストアンサー
友達がいなくても平気な人は自立してるのでしょうか
- 友達がいないという人生はつまらないのか、自立しているのか考えてみました。
- 友達が1人もいなくても平気な人は自分本位でマイペース、協調性に欠ける傾向があると感じます。
- 寂しさを感じず自立している人もいる一方、友達は欲しいけれどその考えは間違っているのか考えています。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
数年前まで社会人女性でした。 今後、あなたには、きっとお友達の良さを大切にされる親友ができると思いますよ。あたたかい心の持ち主ですね。 私は、「友達が1人もいなくても平気。」という状態になりましたね。 小中学生時代や、社会人のときに、けっこういじめられましたから。人間は醜い心の闇を抱えてたものと、捉えています。 いじめられる原因は、自分に対する妬みや嫉妬心から発生したのだと感じます。 自分が思う以上に羨ましがられる要素を持ってしまったようです。 元から、群れるのは苦手。一人でいる時間を大切にするタイプです。芯が強いです。 他人と暮らす結婚なんて到底無理だと思い込んでいましたが、夫と出会い交際期間一か月で結婚しました。それに、気付けばありのままを受け入れてくれる友人知人ができていました。 今は見知らぬ土地で夫と二人暮らしですが、全く寂しくありません。むしろ、ストレスフリーです。妊娠中のため、夫とだけ過ごせる限られた時間を大切にしています。 あなたは、様々なタイプの方から好かれるタイプだと思います。これからも沢山の方たちとの関わりを楽しんでくださいね。
その他の回答 (12)
そんなこともないですよ。 自分も友達と言えるような人間はいませんが、普通に社会人として生きてます。 仕事上の付き合いもあるし… ただ、それは友達といえる物でなくあくまで仕事上の付き合いに過ぎないです。 寂しいか寂しくないかは当人が考えれば良いことで、寂しけりゃ友達を作る事だって出来る訳です。 鬱陶惜しいんですよ…そういう柵が…。 趣味を通した仲間はいますが友達とは言えないでしょう。 友達という判断も人それぞれで、ネットだけの繋がりでも友達だと考える人もいるでしょうしね。 ご質問者様の考え方も一つの価値観に過ぎません。 他人の価値観を自分の物差しで推し量る物ではないと思いますよ。
お礼
>友達という判断も人それぞれで、ネットだけの繋がりでも友達だと考える>人もいるでしょうしね。 最近はある趣味関係のサイトでやりとりする人が何人か出来ました。 匿名なのでどこの誰かはわかりませんが、共同でにネット上である作品を作ったこともあります。 ですので、 ネット上のつながりも大切なこともあると思います。
人それぞれですからね… 最後の一文が気になったのですが、将来困ることとは一体何でしょうか? 友達がいなくて困ること…って、ちょっと思いつきません。 質問者さんは普段、そんなにご友人に依存しているのでしょうか。 つまり、いたほうが楽しいけれど、いなくても困ることはない。 それくらいですよ。 というか、そうやって自立していないほうが、いざという時に困りませんか。 マイペースでしか生きられない人、他人から見下していると誤解されやすい人、そういうタイプは人間関係に疲れてしまうのかもしれませんね。 あなたが相手に対して思うその評価が、実は相手を苦しめているかもしれないという可能性、少しだけ考えてあげて下さい。
お礼
>マイペースでしか生きられない人、他人から見下していると誤解されやす>い人、そういうタイプは人間関係に疲れてしまうのかもしれませんね。 >あなたが相手に対して思うその評価が、実は相手を苦しめているかもしれ>ないという可能性、少しだけ考えてあげて下さい。 そうですね。
- ayeaye(@heriotoro-pu)
- ベストアンサー率25% (212/836)
「自立」ではなく、一時的な「孤立」だと思います。 >友達のいない人は、社交性や協調性に欠ける。 >友達のいない人は、表情が暗く、自分の殻にこもっている。 これはアナタの感じ方です。 実際は、何かに集中している時期かもしれないし、 家族の状況などが複雑化している時期なのかもしれません。 自分が一段、上がろうとする時は、人のことに構わず、自分のことに 集中することが多くなります。 そういう人のことは、離れて見守るか、自分だって、人のことにお節介する ヒマはなく、上をめざすべきでしょう。 人には、それぞれ事情がありますから、はたから、見ているだけで、あれこれ 事情を、自分のものさしで測るのはやめたほうがいいですね。 わからないことは、その人に質問することです。 もし、去ってゆく友達がいて、寂しいなぁということなら、その事実は 受け止めて、新しい友人をこれからつくっていけばいいでしょう。 人の気持ちは、いろいろ複雑です。 また、人があれこれ、強制するものでもないってことですね。
お礼
>実際は、何かに集中している時期かもしれないし、 >家族の状況などが複雑化している時期なのかもしれません。 そうだとも思いますが、そんな状態が5年以上も続いて、しかも状態がだんだんひどくなってゆくのです。 >もし、去ってゆく友達がいて、寂しいなぁということなら、その事実は >受け止めて、新しい友人をこれからつくっていけばいいでしょう。 そうですね。新しい友達を作りたいと思っていて、色々と実行しているところです。
- soramn
- ベストアンサー率6% (59/901)
考え方次第。 でも友達はいないよりいた方がいいのでは? でも家庭を築くと生活はがらりと変わる。
お礼
>でも友達はいないよりいた方がいいのでは? いないよりはいたほうがいいと思います。
友達よりも、もっと人生で大切なものを見つけた人達なんじゃないでしょうか。 私はそういうものを見つけて、ある時から友達が来ては去り、去っては別のが来る、それでも何も気にならなくなりました。というか、そう考えないと流されます。何も困らないですよ。それに代わるものを見つけて自分を保てれば。ハローハワユー程度の人はたくさんいても、それから先はそうそういない。必要だと寄ってきて、用事が終わると去っていく。ある時は面倒なのでバッサリ切ります。そうしないと自分中心に時間が回らない。でもそれでもかまわないんですよ。それ以上に大切な家族がいますから。私は息子と話しているときが一番面白い。私が若かったときはそんなことに気がつかなかった、ああ、こう考えるのか、進化したんだなあ、人生を二度生きている気さえしてきますからね。
お礼
>友達よりも、もっと人生で大切なものを見つけた人達なんじゃないでしょ>うか。 大切なものを見つけたというより、リストラの対象になったり、家庭内が ぎくしゃくして、それを私を含め、まわりの人に八つ当たりしている感じが します。
- ayeaye(@heriotoro-pu)
- ベストアンサー率25% (212/836)
つけたし 「友達なんか要らない」という人は、気の合う人が、今周囲にいない!だけで 「今後も要らない」という姿勢ではないと思いますよ。 淋しいなぁ・・・と感じるなら、気の合いそうな人を他で探せばいいんです。 人それぞれ、考え方は自由です。 人とのトラブルも多いので、人と関わりたくない、という人は沢山います。 人と会うと、お金もかかる、 話が合わなくてイライラする、 話題がつまらない こっちは気をつかっているのに、相手はまったく気をつかってくれない、 洋服のセンスが違いすぎる、 息がくさい、 こんな人とは友達になりたくないですよね(笑)
お礼
>話題がつまらない >こっちは気をつかっているのに、相手はまったく気をつかってくれない、 >こんな人とは友達になりたくないですよね(笑) まさに今の友達たちが上に書いた状態です。 話題は愚痴が多くて、話をしていて楽しくないどころか疲れます。 また自分本位で、相手(私)が気を遣うのは当然という態度を示ように なってきた人もいて、そういう人はもはや友達とは思えません。
- ayeaye(@heriotoro-pu)
- ベストアンサー率25% (212/836)
友達も友情も永遠に温めていきたいものですが・・・・・・・・・、 学校(受験)や仕事(就職)、家族(結婚)など、環境の変化があるたびにに、話があわなく なったり、連絡が疎通になったりして、友達は随時、新しく変わってきました。 心境の変化もありますが、どちらか(或いは両方)が成長することによっても、楽しめる会話の 内容や、つきあいに求めることも違ってきます。 それは、利用価値などではなく、自然と離れるということでもあります。 結婚式に呼ぶ子とは、その後も長くつきあいが続きますが、死ぬまで続くとはいえません。 絶対に・・・、必ず・・・なんてことは、友情においてもいえないのだからこそ、 大事にしていきたいと思いますけどね。 これから出会う、数少ない友人を大切にしてください。
お礼
>学校(受験)や仕事(就職)、家族(結婚)など、環境の変化があるたび>にに、話があわなく >なったり、連絡が疎通になったりして、友達は随時、新しく変わってき>ました。 まさにそうです。 お互いが置かれてる環境が変化してくると友達だった人が友達ではなくなる どころか敵になることを体験したことがあります。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1158/9167)
(再)利用価値という言葉を言いかえれば「付き合い甲斐があるかないか」ということでしょう。誰でも自分の条件が変われば付き合いやすい人も変わってきます。必ずしも損得勘定だけではありませんが、煎じつめればやはり友人よりも自分を大切にしたいということになるのでは。
お礼
>(再)利用価値という言葉を言いかえれば「付き合い甲斐があるかない>>か」ということでしょう。 友達たちが私を含めたの友達たちを遠ざけるようになったのは、 友達付き合いするかどうかを利用価値だけで判断しているような気がして そうだとすると、私も利用価値で付き合いするかしないかを決める人と 友達付き合いしたいと思いません。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (953/8909)
>「友達が1人もいなくても平気。」 社会人になったら、いてもいなくてもいいというスタンスで問題ないと思いますけどね。 >表情が暗く、自分の殻に閉じこもっている人が多いような気もします。 今の質問者さんはこの状態なのでしょうか? 自分本位でマイペースすぎる友達でも集まれば、たくさんの友達がいる事になりますが・・ それで思いやりに溢れて生き生きとした表情になりますかね? >将来、困ることはいっさい何もないと思いますか? まず友達と自立を一緒くたにする意味がわかりませんが、自立できていない方が困ることは出てくると思います。 どうでもいい事とは別に、本当に困った時に手を差し伸べてくれる人は限られてきますから。 年齢を重ねるほどに、その傾向は強くなると思います。 思いもよらなかった他人の方が親切だったりする場合もありますしね。
お礼
>本当に困った時に手を差し伸べてくれる人は限られてきますから。 >年齢を重ねるほどに、その傾向は強くなると思います。 >思いもよらなかった他人の方が親切だったりする場合もありますしね。 年齢とともに、手を差し伸べてくれる人の大切さがわかるようになると 思います。
- g0721475
- ベストアンサー率17% (84/489)
諸行無常「生まれてから死ぬまで1秒先が解らない、常に同じでは無い」 毎日ミリミリと生き、小学生の友、中学生の友、高校生の友、大学生の友、 社会人の友、両親が死に、新しい家族が出来、周りにデパートが出来、古 い家が消えていく、10年経てば我が家の周りも風景が替わり、孫が遊ぶ。 その時その時に合わせて友を作ればいい、妻は「主婦であり、親友であり、 かけがえのないパートナー、墓場まで2人が仲良く出来る友である。」
お礼
お答えありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
>今後、あなたには、きっとお友達の良さを大切にされる親友ができると思>いますよ。あたたかい心の持ち主ですね。 >あなたは、様々なタイプの方から好かれるタイプだと思います。これから>も沢山の方たちとの関わりを楽しんでくださいね。 そのように言ってもらえると、気持ちが少し楽になります。 私は他の人への気遣いも大切だと思っています。