• ベストアンサー

見積もりの催促と断り。

見積もりを出しているところに、催促したいのですが、どういう方法で伝えたらいいですか。何と言ったらいいですか。また、数社に見積もりを出しているので、当然断らないといけないところが出てきますが、どういう方法で、何と伝えたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10482/32975)
回答No.3

「お見積もりを依頼しておりますが、いつ頃にお返事がいただけるでしょうか。勝手を申し上げますが、〇日までにお願いできればと存じます」ではいけないでしょうかね。 断りですか?「検討の末、この度は他社さんに依頼することとなりました。ご期待に沿えず申し訳ございません。貴社の益々のご繁栄を祈念しております」とでもいっておけばいいんじゃないかしら。 お仕事のことであれば、会社でテンプレートが決まっている場合もありますね。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.2

質問の意味が曖昧です あなたの立場が単なる事務の担当者か決める権限があるのかで違うし 仕入れ物品かこれから製造するか建築物か、サービス事業とかで慣習も違うでしょう 質問文だけで答えるなら 見積もりをお願いしたがまだ返答が無いなら「早く出してほしい」 見積もりが出たが決まらなかったら「今回は決まりませんでした」(他社にしたとか何処の誰に決めたとかは言う必要はありません)

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

こんなとこれではなく、先輩に教えてもらう内容でしょう。 赤の他人には状況や業者との関係が分からないので無責任な意見になりますよ。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 見積り回答の催促メールの書き方

    見積りをお願いしている所に対して、 回答を早く頂きたい。 まだは、回答の目処だけでも教えてもらいたいと思い。 催促したいのですが、 どのような本文にしたら宜しいのでしょうか? 「お願いしております見積りについて、 進捗はいかがでしょうか?」 とメールしたのに返事が無いもので、 催促のメールを送信しようと思いしつもんしました。

  • 相見積もりの断り方について(断り下手)

    断り下手で、困っています(長文です)。 ご助言よろしくお願いします。 自宅のリフォームを行います。 懇意にしている不動産会社に相談し、提携の業者さん(A社)を紹介していただきました。 A社さんの見積の時は不動産会社が間に入っていて、A社さんとは直接やり取りはしていません。 また、相見積もりをとるため、自分で探したリフォーム業者さん(B社)にも金額をだしてもらいました。 ※A社、B社には伝えてあります 金額的には大差はなかったのですが、 内容はB社のほうが手厚い感じがした&営業さんの感じがよかったので、 最終的にB社に決定…というところで、 A社のお断りをしようと不動産会社の担当者さんにお電話をしたのですが、 「A社の見積の金額をだしなおしてもらう。またA社にしてもらえれば自分の会社でのサポートもできる」 ということを言い出し、その電話ではっきり断ればよかったのですが 再見積もりを押し切られ電話を切ってしまいました。 不動産会社に利益はないはず(と思う)なので、 お断りの電話でそんなねばられると思っていなかったので、 その場での返答に困ってしまい、 またその不動産会社とは今後もお付き合いがあり、 強く断りづらいということもありました。 自分のふがいなさにほとほと呆れています。 金額が近いので、たぶん下げた値段でだしてきていただけるとは思いますが、 なんとか角の立たない断り方はないでしょうか。 アドバイスをお願いします。 厳しいご意見もあるかと思いますが、 自分の悪ところは重々承知の上で質問していますので、お手柔らかにお願いいたします。

  • リフォーム、見積もり後のお断りの方法

    リフォームする為に、一括で業者に申し込みをするHPから返事をもらい、3社に現地まで来てもらい、プランと見積もりを出してもらいました。 そうすると、2社をお断りすることになる訳ですが、中にはとても丁寧に連絡を下さって詳しいプランと見積もりを出してくれた所もあります。 なかなかお断りするのも心苦しいのですが、どのようにお断りすればいいのでしょうか。正直に他社に頼むというようにお伝えしてもいいのですか。 プランと見積もりの段階では、費用は生じませんよね。

  • 見積書のよい断り方法

    当社は普通の自作パソコン用部品販売会社を営んでおります 取り扱い商品はパソコン用ケース、パソコン用ケーブル等です。  しかし有る時、トンでもない会社に目を付けられてしまいました。  その会社は事務機会社で国や県や市の入札と名のつくものは悉く入札する主義らしく、文房具以外の入札項目があった場合当社にFAXで見積依頼をしてきます。  それがパソコン用ケース、パソコン用ケーブル等なら良いのですがペンチ等の工具から電球や電池、家具に至るまで見境無しに見積依頼のFAXをしてきます。  毎回 何枚も何十枚も。今日は全部で43枚です。 もうFAXしないようにお断りしているですが、もしその中で1つでもあれば見積もりして欲しいとの一点張りです。  しかも同様のFAXを手当たり次第何十社とFAXを送っているらしくモラルも何もあったものではありません  これで業務が滞る事は無いのですが、何とか成らないものでしょうか?

  • 相見積もりの断り法と値引き交渉

    先日 浴槽、洗面所、トイレのリフォームをするため実際に家に来てもらい、相見積り書を2社に依頼しました。 検討した結果、うち1社を決め、もう1社はお断りするのですがメールでお断りするのはやはり失礼にあたるでしょうか? 大きなリフォーム会社だったので、訪問見積り時に2人も営業の方がいらしたり見積書も立派な物を作成されてわざわざ届けに来られたりしたのでメールじゃ失礼かな・・・と。 一般的には電話でお断りするものなのでしょうか? それとも個人個人の気持ちの問題でしょうかね。 もうひとつ、170万ほどのリフォームをするのですが、値引き交渉はしてみた方が良いでしょうか? その際、タイミングとしては見積りをもらった時にした方がよいか、それともリフォームがすべて完了して最終金額が出てからの方がよいのでしょうか? それともどっちとも交渉しちゃっていいものでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 見積書の書き方で教えてください。

    ある機械の部品の購入についてです。2社のメーカーから部品がでていたのでが「A社」は幾らで、「B社」は幾らか2種類を見積もり依頼しました。するとこのような書き方の見積もりが届きました。合計が2社の部品たされてますが、見積書ってこのような書き方をするのでしょうか?  (電話でそれを言ったら、「この書き方が不服なら2枚に分けて書きましょうか?」と開き直られました。)私は意味が分からないので、どなたか教えてください。お願いします。 A社  1,000 B社  1,500 送料  1,000 ------------------ 合計  3,500

  • この催促は我慢し続けなければならないのでしょうか?

    この催促は我慢し続けなければならないのでしょうか? ご相談させてください。 私の父は有限会社を経営しておりましたが、 大口の取引先が倒産し、その影響で資金繰りが悪化 現在、仕入先(2社)対して返済ができず買掛金が残っております。 父は会社を整理したいと考えているのですが、 破産手続きに掛かる費用が100万円程度聞き、 その支払いさえ出来ない状態です。 (会社の預貯金は1万円程、売れるものは何も残っていません) 実は、破産手続きをする資金を少しでも取引先に返したいと、 2社に対し全額ではありませんが1/3程度お返ししました。 その理由から、買掛金のある会社のうち1社は理解を示してくれているのですが、 もう1社(仮にA社)は継続的に催促の電話がきています。 会社として個人補償をしている物は無く、返せるものは何も残っていません。 「訴えてやる。借金をしてでも返せ。子供に借りろ。家、車を売れ(ローンは残っています)これまでの付き合いのある人にお前の悪態を言ってまわるぞ」 など、その他にも暴言を含む催促の電話で恐怖すら感じています。 お聞きしたいのは、 1.このような状況で訴えられた場合、父に損失になることはありますでしょうか? 2.A社がこれ以上エスカレートした場合、法的に催促の電話など止めてもらう手段はありますでしょうか? 3.連鎖倒産が理由で、父のように破産もできないような経済状況の会社が 会社整理したい場合、何か方法があるのでしょうか? 父が作った買掛金で責任はとても感じているのですが、 父も被害者であり、60を過ぎた父が懸命にバイトで生活をしているのを目にし、 これ以上苦しい思いはさせたくないと思っています。 私も実家の住宅ローンを肩代わりしておりまして、お支払いする余裕はありません。 何かいい方法があればぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 見積もりの言い方

    他社と競合させる為に 二三社で見積書を 貰うのですが、 そう言う場合 〇〇見積書とか 言いますか? 変な文章ですみません

  • ★見積り、業者選定について

    自営業です。事務所の改装をすることになりました。施工業者の決め方について教えてください。 設計をA社に依頼して設計図は完成しました。 施工業者を5社に絞りました。その中には設計を依頼したA社と、私の幼馴染が経営するB社が含まれています。もし安ければ、個人的にはB社に請け負ってもらいたいと思っています。 1)見積りは5社同時に出してもらって私が開封して一番安い業者に決定すればよいのでしょうか?それとも設計者としてのA社が見積り書をとりまとめる事になるのでしょうか?(そうだとするとA社は明らかに有利ですが) 2)安値のところで大差のない見積りが複数出た場合、その数社で再見積りなどをすることはあるのでしょうか? 3)合見積りとはどういう見積り方法ですか。 4)他社の見積りをB社に見せて値引き交渉するのは道義に反しますか? その他、こういう方法が良いというご意見あればどうかお願いいたします。 初めてのことで一般的な慣習が分かっておりませんのでご教示ください。

  • 見積もり入手

    見積もりの入手方法ですが、 A社の製品が欲しいくてB商社に見積もり依頼しました。 その後見積もり提出が遅いので、C商社にもA社製の同様 の製品の見積もりを依頼しました。 B商社からの見積もりが出てきました。ほどなくC商社の 見積もりも出てきました。 比較するとC商社の方が安いのでそちらに決めることを B商社に連絡したら、 「同じ商品の見積もりを別々の商社から取るやり方は止め て欲しい。」 とややクレーム気味に言われました。 私的にはB商社が最初から他社と比較しても勝負できる 価格を提示しなかったことが原因だとおもうのですが・・・。 (もちろんこの思いはB商社には言ってません。 すこしは匂わしておきましたが・・・。) さて、私の(A社商品を2商社から見積もりを取って B商社を断った)行動は問題だったでしょうか?

専門家に質問してみよう