• ベストアンサー

シゴラメンテ

よく、海外サッカー選手(イタリアだか南米だか・・・)の(試合後?)インタビューで、 「・・・シゴラメンテ、シゴラメンテ・・・(僕にはそう聞こえる)」 と言っているような気がするのですが、どういった意味なのでしょうか? なんとなく「そうですね、そうですね」みたいな感じに思えるのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

sicuramente[スィクラメンテ] のことではないでしょうか。 意味としては確かに、もちろん、きっとなどです。 よくインタビューで中田英が使ってますね。

bluerovers
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やっぱりイタリア語(ラテン語)なんですね。 意味も当らずとも遠からずみたいでよかったです。

関連するQ&A

  • スポーツ選手のインタビューについて

    なんで有名スポーツ選手のインタビューって定型文化しているように思われるんですか? 国の内外問わずだけど、例えば日本人サッカー選手の場合、インタビューで語る言葉遣いとか内容が妙に被ってるような気がするし(まるで裏でインタビュー用の研修を受けてて、使う単語を指示されているかのよう…)、海外のサッカー選手も妙に格調のある事を言っていたり、フレーズですね「この後どうなるか見てみよう」とかなんで複数の選手が共用するフレーズがあるのか意味不明なんだけど、どう思われますか?同じように裏で使えるフレーズを指示されてるのかな?😅

  • 日本サッカーはなぜ欧州に比べて弱い?

    バスケやバレーボールに比べてそれほど体格差が競技にあらわれないのがサッカーだと思っているのですが、欧州のイタリアとかイギリスはそれほど日本の選手と体格はかわらないような気がします。オランダは体格がでかいと聞いたことがありますが、イタリアなどに比べるとそれほど強いというイメージはありません。 日本でもJリーグ開幕からサッカーブームになって強い選手もうまれてきましたが、いまだに弱いという印象をぬぐえません(アジアの中では強いですが)。この欧州や南米との差はなんなんでしょうか?ハングリー精神もそれなりに日本はあると思うし・・・

  • キリンカップと南米選手権

    サッカー日本代表が南米選手権を辞退し、キリンカップ及び韓国戦を開催するのはなぜでしょうか? 「代表強化」の面では、南米選手権開催国のアルゼンチンと試合をした方が強化につながると思うのですが。 しかし、南米選手権は招待国のため国際Aマッチ認定ではないため強制力がなく、Jリーグが選手派遣に消極的だったことと、香川選手のように派遣によるケガを怖れた海外のチームが派遣に難色を示したのは理解できるのですが。 やはりキリンカップ開催及び韓国戦はスポンサーのため、無下に中止できないのが大きいのでしょうか・・・。

  • ズバリ聞きます!

    ジーコジャパン・トルシエジャパン・オシムジャパンと監督が変わり、南米・欧州のサッカーが取り入れられて、海外組等の選手の技術も数段UPし まずまずの日本代表になってきているが、日本は積極的なFWが少なく、 相手のゴール前に行ってチャンスな時にシュートをおもいっきり打てば 良いのに何故かバックパスが多く、センターリング・シュートが少ない。 仮に低いシュートを打ってもこぼれ球を拾いに行く選手が居なく、 ただ見てる。国際試合を見ててもFW以外の選手が中々シュートを打たず 積極性も欠けてるし、選手同士がかなり気を使っている様にしか見えない。 こんなサッカーをどうおもいますか?

  • 夏休み、イタリアサッカー観戦ついでにショッピング

    今年の夏休み中学生サッカー部の息子二人とイタリアでサッカー観戦し、イタリアサッカーの気分を味わいたいと考えています。 私はサッカー音痴ですが、できれば有名な選手(恥ずかしい)が出る試合がいいのですが。 どういう順序で予定したらいいのでしょう? チケットなどどうしたらいいのかわかる方教えてください。 イタリアでこどもの飽きないような場所はありますか? よろしくお願いします。

  • スポーツ選手はインタビューを受けないとけないのか

    前にテニス選手が試合後の会見に出なかったかで批判を受けていましたが、メディア側が予定していたものが撮れなかったから怒ってるだけのように感じます 海外の有名なサッカー選手が「今は選手もSNSで個人で発信できるからテレビのインタビューは必要ない」みたいな記事があって、それもメディア関係者?が怒っていましたが、なんか自分たち(メディア関係者)の仕事がなくなるから困るという部分にたいして怒ってるように感じます

  • 海外で活躍するサッカー選手について

    海外で活躍するプロのサッカー選手には誰がいますか。ヨーロッパはもちろん、南米、中東、韓国、豪州など。マイナーなところの選手も教えてください。お願いします。あと、過去に在籍していた選手でもいいです。

  • カカやロナウジーニョはどうしてコパ・アメリカを辞退するのでしょうか

    参考URL: http://www.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=321885 トッププレイヤーにとってのコパ・アメリカの位置づけとはどんなものなのでしょうか。 コパ・アメリカというのはヨーロッパでいうUEFA Euro(サッカー欧州選手権)と同じくらいの位置づけだと思っていたのですが、 そうではないのでしょうか。 彼らは、休養をとりたい、などのことが理由だというのをどこかで読みました。 また、欧州にいる彼らが、南米の試合に出るのがたいへんだ、というのもわかります。 ただ、普通、日本だったら、代表試合の方を優先すると思うのですが、 彼らは違うのでしょうか。 南米の試合にはほとんど無知で、この"コパ・アメリカ"というものの 南米出身選手にとっての位置づけのようなものを教えてください。 よろしくお願いいたします。m(__)m

  • イタリアvsデンマークにて(EURO2004)

    おはようございます。 EUROが開幕して寝不足の日々となっています。 さて、昨夜に行われたイタリア対デンマークの試合で国際映像で画面左側のコーナー付近のフェンスに韓国の国旗があるのに気が付きました。 ちょっと奇異な感じがしましたが、あれには一体なんの意味があるのでしょうか・・・? 日韓ワールドカップでイタリアが韓国に負けたので、デンマークサポーターのちょっとしたジョークなのかな?とか、韓国のサッカーリーグに所属している選手がいるのかと色々と考えてしまいました。 本当のところはどうなんでしょうかね・・・?

  • 日本選手は南米チームで修行したほうがいいのでは

      サッカー素人です。 何か違ってることを書いてるところがありましたら御免なさい。 海外に移籍している日本人選手はほとんど欧州のようなのですが、 個人技や身体能力を高めるためには、欧州よりは南米のチームに移籍して 頑張ったほうがいいんじゃないでしょうか、という気がしています。 先日の本田選手の「個」を高めるという考えにはとても共鳴しています。 ただ、南米へ行くには環境や条件が整ってないのでしょうか。 そもそも南米チームとの交流実績があまりないとか、 南米から日本人選手へのオファーがほとんどない(=日本人よりは自国内若手のほうが能力が高い)、 あるいは、日本人選手からみたら 南米では金銭報酬が低すぎてやっていけない、 球場設備が良くないのでいやだ、とか。 南米独特の強い個を身に付けた日本人選手がストライカーとなって代表戦で活躍する時代が来ないかな なんて思っています。  

専門家に質問してみよう