• 締切済み

筋力トレーニングのセット法の種類と目的について

セット数とレップ数や、行う種目に関してなどのセット法がたくさんあります。 セット法のやり方は名前がわかれば検索できますが、その目的についてまでは散見していてちょっとわかりづらいです。 愚直にただやみくもにこなしたり、回数にだけ囚われる初心者から中級者に向う者への簡単な説明が欲しいです。 セット法と、その主な目的を教えてください。 何種類も無理に回答する必要はありませんので、わかる範囲か実際に行っているセット法があればよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1095)
回答No.2

全てのセット法は筋肉への刺激を変えるのが目的です。 筋肥大を目指すどの段階の人にとっても言えることは、 その人にとって最適なトレは存在しないということ。 定期的にセット法や種目を変えることで 継続的に筋肥大を図れたり 大きなブレークスルーを得ることができるわけです。 副次効果で効率的な筋トレができるようになります。 (ジャイアントセットとか) 追い込みすぎて過労の原因になるものもあるので注意。 (ドロップセットやエキセントリックセットなど) 補助者の有無や場所によってはできないのもあるので 幾つかのセット法を知っておくと経済的なトレもできるでしょう。 これらが複数のセット法や種目を使いこなすべき理由です。

morikensan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ドロップセットやエキセントリックは、主に筋肥大を狙ったトレーニング法ということですか。 あとは、ひとつのセット法だけでは刺激に慣れてしまうので、セット法を定期的に組み替えることで効率的に成長を促すのですね。

  • kinoko328
  • ベストアンサー率29% (57/193)
回答No.1

私(女)は主にジャイアントセット(胸、背中、肩、上腕前面、上腕後面、脚尻、腹)とスーパーセット(上腕)をやってます。 ☆ジャイアントセット→同じ筋肉を対象にインターバルなしで4種目以上続けてやる ☆スーパーセット→相反する動きに働く2つの筋肉をインターバルなしで交互に鍛える *どちらも1種目10回/9種目×2~3セット(1セット5分程度)やってます。 スクワットは10kg、胸、背中、クランチ等は5kg、腕肩は2kgのダンベル使用。 どちらも短時間で終わりますし、バランス良く鍛える事が出来ます。 勿論、筋トレだけやっても筋肉はつかないので、食事もプロテイン含めタンパク質以外に炭水化物も適度に摂るようにしてます。

morikensan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ部位に対して ジャイアントセット(4種目) トライセット(3種目) ※スーパーセット(2種目) ※同じ部位の場合と拮抗筋との場合の2つの解釈があることも後に知りました。 追い込みとバランス良く刺激できるといったコンパウンドセットの一種といった感じで理解できました。

関連するQ&A

  • 筋肥大を目的としたトレーニングの使用重量・回数についての質問なのですが

    筋肥大を目的としたトレーニングの使用重量・回数についての質問なのですが、種目を仮にラットプルダウンだとして 1セット目60kg×8 2セット目60kg×6 3セット目60kg×4 レップ数が下がっていってしまう場合に 2セット目以降の使用重量は8回こなせる重量に下げた方が良いのでしょうか? 詳しい方宜しくお願いいたします。

  • 筋肥大を目的としたトレーニングの使用重量についてお聞きしたいのですが、

    筋肥大を目的としたトレーニングの使用重量についてお聞きしたいのですが、 ジムの混み具合でマシンやベンチが空いていない時などのため種目の順番が前後するときがあるのですが、仮に普段バーベルカール→インクラインダンベルカールの順番で行っている場合に普段は ?バーベルカール 30kg×10・10・9 ?インクラインダンベルカール 9kg×10・10・9 という回数を行っていたのに対して、種目の順番が逆になることで ?インクラインダンベルカール 10kg×10・10・10 ?バーベルカール 30kg×8・7・5 と1種目目の使用重量は上がるが2種目目のレップ数が極端に落ちてしまう場合の質問なのですが 1・最初のセットのインクラインダンベルカールの重量は普段と同じ重量にするべきかそれとも上げた方がよいか 2・2種目目のバーベルカールの重量は10レップ行える重量に下げた方が良いのか、それともレップ数が少なくなっても重量は維持した方が良いのか です。 またこれと同じ理屈で、種目を新たに増やした場合に、仮にプリーチャーカールを増やしたとして バーベルカール→インクラインカール→プリーチャーカールの順番の日と バーベルカール→プリーチャーカール→インクラインカールの順番の日とで 3番目に行う種目のレップ数が下がってしまう時は重量を下げるべきなのか維持するべきなのか、また2番目の種目の重量を上げるべきなのかを疑問に思い質問させていただきました。 解りづらい文になってしまったかもしれませんが詳しい方教えてください。

  • ウェイトトレーニングのセット数...

    ウェイト初心者です。 筋肥大目的のトレーニングで、 チェストプレスを 60kg×10 56kg×10 52kg×10 48kg×10 44kg×10 でやり、他のマシンに移る感じでやってみて思ったことがあります。 チェストプレスをやり終えたとして、 他の種目に移って時間が経過し、 チェストプレスに戻るとします。 すると、もう上がらなかった重さのウェイトで10回できたりします。 自分なりに調べて、 セット数が増えすぎる=負荷が軽すぎる らしいのですが、60kg以上負荷をあげると回数が減りすぎて、筋肥大のメニューではなくなってしまいます。 時間が経過して、やり終えた種目をまたできる場合やった方がいいのでしょうか? 一応そのやり方で二日間くらいは筋肉痛になります。 回答よろしくお願いします...

  • レストポーズ法について

    こんにちは。度々お世話になっています。 スーパーセット法をしていて思ったことがあるのですが、たとえば、背中→胸、とスーパーセットで10レップこなすとします。その後、休まずすぐにもう一度同じ種目を(背中→胸)2,3レップ(すでに追い込んでいるのでこれくらいしかあげられません)やるのは、レストポーズ法に入るのでしょうか?

  • 筋肥大を目的とするトレーニングにつてい

    筋肥大を目的とするトレーニングにつてい三点質問します 下半身が上半身に比べ発達が遅れているので、脚のトレーニング頻度を上げようと計画しています 普段は二分割で1つの部位に付き週一の頻度ですが、2ヶ月を目安に脚の頻度を週2にする予定です ★種目について 強弱を付けて行うとして、強めの日と弱めの日とではトレーニング種目を変えない方がより高い効果が得られるのでしょうか? 具体的には、強めの日をフルスクワット 、レッグエクステンション、レッグカール (スティッフレッグドデッドリフトにしようか迷ってる)  弱めの日をレッグプレス、エクステンション、レッグカールにしようと考えています (弱めの日は他の部位のトレーニングの後行うので、時間的にフリーウエイトではなくマシーンで行いたい) 現状は 基本種目がスクワットで補助種目としてエクステンションです  大腿二頭筋は同じ日に背中のトレーニングをしているのでスティッフ・デッドをあてています (時間の無いときはデッドをやめてレッグカールを選択) ★セット数について 筋肥大を目的をする場合ある程度ボリュームが必要だと言われいますが、(強めの日に)1つの種目に付き2セット程度じゃ少なすぎますか? (SQのみ3セット) 普段はスクワット 6~8回狙いで 2セット (8RMが基本 サイクルトレーニングをやることも)     エクステンション 10回狙いで 2セット(効かせることに眼目を置いてる)     デッドリフト 8回狙い 2セット (フォーム重視で効かせる) 時期によっては、SQを10~12狙いで3セットや6RM以下の低レップで3セットで行うこともありますが、腹筋を除いて全ての種目で2セットが基本です 2セットづつでもそれなりに筋肥大しています ★SQのインターバルについて 度呼吸が整うまで(3分程度)インターバルをとるのは 筋肥大目的では不利ですか? 短インターバルの方が有利なのはよく理解していますが、周りの人を見ていると呼吸が整うまでインターバルをとる人が多いようです と言うより、1分程度でSQを行ってる人は見たことありません(ビルダーの人はどうしているんだろうな?) 実際SQを1分程度のインターバルで行こなっても 脚よりも先に呼吸が苦しくて挙がらなくなってしまいます (多少余裕を持って10発挙げられる重量に設定しても 3セット目にもなると泣きが入ります) 普段は5分程度あけています(呼吸が辛くない種目は2~3分程度) 体と相談しながらやるのが基本だと思いますが、詳しい方が居ましたご教示ください よろしくお願いします

  • 筋トレのコンパウンドセット法について分からない事が

    胸の種目でダンベルベンチプレスとダンベルフライを コンパウンドセット法で行う場合、例えば普通のセット法で ダンベルベンチプレスが片側最高35kg扱っていてその次 ダンベルフライが片側最高27.5kg扱うように、ダンベルベンチプレス で疲労しているのでダンベルフライは扱う重量が下がると思うのですが だとしたらコンパウンドセット法の1セットダンベルベンチプレスの 片側最高35kgからダンベルフライ連続で続けては無理ですか? ダンベルフライは上がらないと思いますか?これはダンベルベンチプレス の重量を下げるというかダンベルベンチプレスの重量をダンベルフライに 合わせた重量で1セットを続けて行った方かいいという事ですか? でもそれだとダンベルベンチプレスが高RM高レップになってしまい ますよね。それとコンパウンドセット法はアップセットも コンパウンドセット法ですか? 胸だけではなく他の部位でコンパウンドセット法を 取り入れる場合も疑問です。いまいちそこが分からないので 詳しい方回答よろしくお願いします。

  • 筋トレ チーティングについて

    バーベルカールを3セットすべて同じ重量でやるとして、1セット目は8回ほどできても2セット目ではレップ数が減るのでチーティングで回数を合わせるという使い方をしている方いますか? (筋肥大目的です)

  • 高校1年生のウェイトトレーニングについて

     高校1年生の息子がウェイトトレーニング始めようとしてますが、 1、種目は ベンチプレス、カール、ベントオーバーロールの3種目程  度で充分でしょうか 2,回数は筋肥大目的なら15回2セット以内程度? 3.同じ種目繰り返しと、いわゆるサーキットトレーニングとどっちい  いでしょう? 

  • 中途半端なウエイトトレーニングは、どの程度痩身に効果があるのでしょうか

    減量にはウエイトトレーニングがいいのだと言われ、マシントレ→有酸素運動というのをよく見かけます。 ところが、順番待ちのとき暇でぼっと様子を見ていますと、 ・big3やってる人はいない ・フォームは酷い ・気分しだいで1セット減らす ・気分しだいで嫌いな種目とばす ・最後の一番きつい1、2レップをやらないで終わらせる ・レッグプレスマシンを終えた後でさえ涼しい顔をして次の種目に移る こんな人だらけです。 チラッと見ただけでこんな感じなので、見てないところでなにやらあるやなしや。 この人たちが何を目的にウエイトトレーニングをしているのかは知りませんが、こんな状態でも彼らの目的は達せられているのでしょうか?

  • 胸の筋トレメニュー(肥大)について

    閲覧ありがとうございます。 現在、筋トレ歴約8ヶ月の初心者です。 胸の筋トレメニューについて筋トレ上級者の方々に教えて頂きたいです。 180cm 70kg 痩せ型 MAXは85kgです。 胸のトレーニングは週2日行っています。以下のメニューになります。 ベンチプレス65kg×10レップ3セット+70kg×6レップ1セット インクラインベンチプレス50kg×10レップ2セット+45kg×8レップ2セット(リバースハンド) ダンベルプレス18kg×10レップ3セット ダンベルフライ14kg×10レップ4セット ディップス限界×3セット ケーブルクロスオーバーで仕上げるといったメニューです。 これらをだいたいプレス系インターバル90秒、フライ系120~180秒で行って三頭筋のメニューと合わせて90分以内に完了します。 しかし胸の肥大が外側に比べて内側が少なく内側を肥大させたいです。 そこでナローグリップベンチプレスを追加したいのですがメニューが多過ぎでしょうか? レップ数が多い場合、持久筋が発達してしまうと本などで見ましたが種目数が多い場合はどのようなデメリットがあるのでしょうか? 長い文章になりましたがメニューの考案よろしくお願い致します。