• ベストアンサー

収入がない人は前年度分の市県民税は減免に出来るので

収入がない人は前年度分の市県民税は減免に出来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

住民税はお住いの市町村によって、独自の減免制度をとることができます。 どのような条件であれば、いくら減免されるかは、市町村のホームページにたいてい掲載されていますので、検索してみてください。 例えば、生活保護を受けている場合、失業した場合、所得が前年のX割以下に減少すると見込まれる場合など詳細な条件があります。ホームページにあまり詳しく載っていない場合は、直接市町村の窓口に聞くしかなさそうです。 大阪市の例: http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000384659.html 名古屋市の例: http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/392-4-4-0-0-0-0-0-0-0.html 横浜市の例: http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/citytax/zei-nouzei/pdf/genmen.pdf 札幌市の例: http://www.city.sapporo.jp/citytax/osameru/yuuyo.html

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

出来ません。 前年度に既に所得として得たものです。 現実的に、一年遅れて請求されているのですから、納税者は既に得してるんですよ。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8026/17154)
回答No.1

住民税は前年の所得に基づいて当年に課税されるものです。今の収入が少ないからといって前年の住民税は絶対に減免されません。 しかし今年の住民税であれば減免される場合もあります。でも収入以外の条件も満たされた場合のみです。例えば失業して収入がなくなったとか,病気で退職して収入がなくなったとか...

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 納めた市・県民税の減免・還付について

    8月に退職したのですが、その際、いずれにせよ納めないといけないものだからと思い、最終給料から市・県民税9か月分(9月~H25・5月)を一括で天引きしてもらいました。その後、退職者には市・県民税の減免があることを知り市役所に行き減免について尋ねたところ「一旦納めた税金は返金致しません」と言われました。引っ越し先の市では減免・還付があるというのになぜ市によって違うのでしょうか。どうにかして減免・還付をしたいのですが良い方法はありますか? 減免によって5万近い差額がでるのでどうしても諦めきれません。 宜しくお願いします。

  • 市県民税について

    30代後半にして税金のことがまったくわからずにお恥ずかしいのですが、市県民税について教えてください。 20年前くらいに2年ほど正社員で働いていましたが、それ以降はアルバイトで不安定な収入で生活してきました。 所得税は給与から引かれていましたが、市県民税は一度も引かれていないと思います。 役所や保険事務所などからの請求も一度もありません。 確定申告はよくわからないのでしたことがないです。 国民保険は集金の際に収入の申告をして保険料が決まっていました。 数ヶ月前よりアルバイトではありますが安定収入の仕事に就き、今月分から社会保険に加入になると会社から聞きました。 年金や保険代も給与引きになるそうです。 給与の明細書に市県民税の欄もあったのですが、今後給与から市県民税が引かれるのでしょうか? 自分なりに調べると市県民税は前年度の収入によるとありました。 また、未収入の人でも均等割りで市県民税を払うことになっていると書いてありました。 私は今まで1度も払っていないと思うのですがそのような場合、今までの分が一気に給与から差し引かれるのでしょうか? もし過去20年分が未払いということであれば給与全部でも足りないと思うのですが・・・・ 軽度ですが、学習能力の障害があり難しいことがわからないので、どなたかわかりやすく説明をお願いします。 また精神的な病気を何度も再発しており、収入が不安定で借金も抱えているのでいきなりの請求には対応できないと思うのですが、そのような場合は市県民税の支払いの相談はどこかでできるのでしょうか?

  • 退職後の市•県民税納付と減免申請について

    私は今年の6月末に退職し現在無職です。退職後の市•県民税の減免申請が持病の都合で遅れてしまい遅れながらですが今日申請してきました。 減免が間に合わなかった分の市•県民税を納付した場合、後から払いすぎた分(言い方が違うと思いますが、、)を戻してもらう方法はあるのでしょうか?教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 19年度市県民税について

    納税通知書がきてビックリしました。 少し解らないので教えてください。 今年度より、市県民税が増税になりましたが、2年連続年収1200万であれば、18年度と19年度で市県民税はどのくらい上がるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 市県民税。(愚痴になりますが)

    市県民税。(愚痴になりますが) 市県民税が先週末(6/4頃)届きました。4期に分けて支払で1期は6/30納付期限です。 これってもう少し早く計算して連絡できないものなのでしょうか? せめて2ケ月くらい前には知らせて欲しいなぁと。 彼(外国人)も初めてこの市県民税の紙をみて(以前は毎月会社の給料から天引き)ありえないーと嘆いておりました。私がこの日本の市県民税のシステムを詳しく話してなかったのもいけないですが、6/30支払分が54000円くらいあって、こんな大金なのにこんな間近に知らせるなんて考えられない、しかも4回で払うなんて・・・と。(市役所に相談すれば12分割とかにもできるかもとは教えましたが) 退職した人など、退職後に高額の市県民税がきて、前年度の給与で計算されるのを知らなかったとか、いきなりで困ってる、というのもよく聞きますが、この日本のシステムはなんとかならないものなのでしょうか? (私も転職して一時無職だったときに、国民健康保険、市県民税、国民年金次々にきて払えなくて困った覚えがあります。それで前年度の収入で計算というのを初めて知りました) 前年度の収入でなく毎月の給料から所得税のように計算されてひかれる、というシステムだとすごい助かるのになぁ・・・と。 それか、せめて毎月(12分割)だといいのになぁと思います。 (市役所に相談すればできるのはわかっていますが、最初から12期にしてくれたら。。。と) この日本の市県民税のシステムどう思われますか?

  • 市県民税について

    いつもお世話になっております。今回は市県民税についてなのですが、今日ポストに市役所から『市県民税について 所得金額等の内容照会』と書いてあるハガキが入ってました。「平成20年度分市県民税算定基礎となる平成19年中の所得金額内容に相違があるので申告してください」とのことでした。確かに給与とは別に同じ会社からの収入はありましたが、会社から市役所に給与と一緒にその収入分も申告されるものではないのですか?また、例えばですが、会社に内緒でアルバイトを短期でした場合でも、そのアルバイト収入分が市役所にいくのでしょうか?今の会社の給与以外の収入はアルバイトの足しにもならないくらいの金額なのですが・・・また、去年と状況は変わらないのに去年はハガキが来なかったのは何故でしょうか?宜しくお願いします。

  • 市県民税について

    18年度分の市県民税の1期分の納付書が届きました。 私は既婚ですが、2箇所で働いている事もあり収入が多くなった為主人の扶養から抜けております。また、住民税は毎月2箇所で働いているうちの1箇所の会社で引かれています。 なぜ納付書が届いたのかわかりません。 教えて下さい

  • 平成19年度の市県民税

    今更なのですが、平成19年度の市県民税が前年度よりも倍近く上がっているのですが、何か制度の変更などがあったのでしょうか?

  • 市県民税について

    よくわからないので質問させてください。 転職の都合で支払いが出来ていないのがあり、問い合わせをしたら 24年 第3回46000円 第4回47000円 25年 第2回16000円 第3回16000円 が未納になっているとのことでした。 なぜ昨年が高いか聞いたら収入が多かったのでは? と聞かれましたが、今年の方が収入はだいぶ多いです。 市県民税は前年度の収入から見られるのでしょうか? それなら昨年は3ヵ月程度遊んでいたので今年が少なくなってるは分かります。 もしかして今年収入がかなり上がったので来年の市県民税がまた高くなるんでしょうか? 無知ですみません。 詳しい方ご回答お願いいたします。

  • 市県民税について

    質問です。 弟が市県民税の納付所が届かないから払う必要はないと言ってるのですが 本当にそうなのでしょうか? このサイト等を含め、調べたところ 昨年の収入に応じて今年度の税が決まるようなニュアンスをお見受けしました。 確かに弟は無職で4年で 納付書が届いてないみたいですが確定申告をしていないからではないかと私は思っています。 ただ矛盾が生じるのです。 それは3年前は別の市に居て(2008年)、現在に引っ越し。 市県民税滞納書が引っ越す前に届いたみたいです。 ちなみに現在分割払い中のようです。 そこで質問です。 1年前は無職なのに、なぜ市県民税が発生するのでしょうか? (当時も彼女さんが世帯主です。) また、納付書が届かないのはなぜでしょうか? 最後に無職で(短期のバイトはしてたみたいですが、年5万くらいが平均のようです) 市県民税は発生するのでしょうか? 行政等に詳しい方々・また御経験者の方々 御意見やアドバイス等を頂ければ助かります。 宜しくお願いします。