• ベストアンサー

積分を教えてください

 申し訳ないですが、教えてください。 ∫sinθdθ=2 (積分範囲-∞→∞) でよいのでしょうか。ある工学の専門書の式の導出をしていて、詰まってしまいました。導出結果をみると∫sinθdθ=2(積分範囲-∞→∞)で良いような感じなのです。また、もしこれで合っているなら、どんな公式を使うのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.3

質問の内容ではsiegmund先生やRossanaさんのご指摘どおりでそれ以外はないのですが、ある工学の専門書の式ということから推察すれば、与えられた関数には何らかの制限が与えられてませんか。 例えば、 f(x)=sinx : 0≦x≦π f(x)=0 : -∞≦x<0, π<x≦+∞ こういう条件の場合は、 ∫[-∞~+∞}f(x)dx=∫[0~π}sinxdx=2  ですからその場での表示としては、条件を踏まえて ∫[-∞~+∞}sinxdx=2 と書かれている場合はあります。でもこの表示のみの数学的意味はありません。それは皆さんのご指摘どおりです。

eliteyoshi
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。本が間違っていたのですが、色々と考えて勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • siegmund
  • ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.2

積分値が2になるというなら ∫sinθdθ=2 (積分範囲 0→π) ではないかと. ∫sinθdθ (積分範囲-∞→∞) では Rossana さんのおっしゃるように積分値が確定しません.

eliteyoshi
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。ご回答いただいたとおり、積分値は確定しないですね。本が間違っていました。

  • Rossana
  • ベストアンサー率33% (131/394)
回答No.1

>∫sinθdθ=2 (積分範囲-∞→∞) えっ!?本当ですか?だってsinθは無限に続き減衰もしないので,そんな2に確定できるのかなぁ….例えば積分範囲が一周期分なら面積が打ち消しあって0になるけど,少しでも範囲を伸ばせば,打ち消しあわないし….一意に求めれないんじゃないですか~.

eliteyoshi
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。色々と考えてみた結果、明らかに専門書が誤っていることが分かりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう