• 締切済み

男性の方、教えてください(妻の過去の不倫

sabro-の回答

  • sabro-
  • ベストアンサー率27% (54/199)
回答No.6

過去の事でしょう?      - 〉〉何か変化はありますか? 無いですね!!      -      その上であえて過去の事をほじるなら、新婚の自分の妻をどう思うか?等は、人はそれぞれ違う過去を持ってますので、いちいち気にしないです!あえて気にするなら、当時彼・彼女だけの関係ですので、ただの浮気!逆に男(不倫していた相手)をどうかと思いますけど!?    -       不倫の過去をほじって、今更バレたからといって弁護士たててまで慰謝料請求する前に当時不倫していた旦那をなんとかしたらどうかと思いますけど?

pasokon-san
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろん夫からも慰謝料もらいます。 罰も与えています。 そして、夫が1番悪いのは分かりきっています。 でも、相手の女性も悪いんですよね。 だかは、法的に慰謝料もらえることになってるんです。

関連するQ&A

  • 妻の不倫相手に慰謝料請求をした経験のある方へ質問させて下さい。

    妻の不倫相手に慰謝料請求をした経験のある方へ質問させて下さい。 妻の不倫を許して、婚姻生活を続けながらも、不倫相手への訴訟を起こした事のある方へ質問させて下さい。 発覚の経緯、その後の対応、心境の変化、裁判までの流れ等、御自身の経験をお教え下さい。 私自身、妻に不倫をされました。 妻は発覚当初、不倫相手と結婚するつもりだったようで、相手の男からも プロポーズされていました。 相手の男と面会しましたが、非常に不誠実な対応でした。 相手の男に対しては、弁護士を立て、訴訟を起こしました。 現在、妻は猛省しており、私の元へ戻って戻ってきておりますが、 発覚から半年経った今になって、このまま妻と一緒にいても、信用が出来ないのではないか? と自問自答しております。 御経験者の諸先輩方、宜しくお願い致します。

  • 妻の不倫を許して、婚姻生活を続けている方へ質問させて下さい。

    妻の不倫を許して、婚姻生活を続けている方へ質問させて下さい。 発覚の経緯、その後の対応、心境の変化等、御自身の経験をお教え下さい。 私自身、妻に不倫をされました。 妻は発覚当初、不倫相手と結婚するつもりだったようで、相手の男からも プロポーズされていました。 相手の男と面会しましたが、非常に不誠実な対応でした。 相手の男に対しては、弁護士を立て、訴訟を起こしました。 現在、妻は猛省しており、私の元へ戻って戻ってきておりますが、 発覚から半年経った今になって、このまま妻と一緒にいても、信用が出来ないのではないか? と自問自答しております。 御経験者の諸先輩方、宜しくお願い致します。

  • ずっと不倫していた夫が妻にバレた後・・・

    ずっと不倫してきた夫が妻にバレ許してもらった後、 今まで不倫相手に求めていた物を妻に求め始めるという事はありますか ? 愛情だったり性生活であったり甘えや癒しなど・・・。 不倫発覚後、お互いを見直し 新婚のようにとまではいかなくてもそれに近い関係になるって事ありますか? 女性に聞くと不倫があったから前より仲良くなれた・・・という言葉をよく聞きますが、実際はどうなんでしょう?

  • 妻の不倫による妊娠

    妻も認め不倫が発覚し、しかもその不倫相手の子供を妊娠しているとの事です。 正直どうにもならない気持ちでいっぱいなのですが、今は妻も今は心から反省し離婚を避け、共に生活をする事となりました。 しかし妻の不倫相手の事を許す気にはなれません。その不倫相手からの慰謝料請求等はできるのでしょうか?また請求できるのであればその金額はどのくらいが妥当なのでしょうか?

  • 妻が不倫しました

    私と妻は結婚して5年目で子供はいません。結婚2年目で私は不倫をした経験があります。その時は妻につらい経験をさせました。それから3年後、妻が半年ほど不倫していました。相手は独身23歳、妻は30歳で職場の同僚です。体の関係はあります。相手と会いましたが、妻が男だったらこんな感じだなと思えるほど、性格が妻に似ている男でした。私は妻と正反対の性格です。だからこそ自分と似ている相手に惹かれたのだと思います。 不倫現場を押さえてむりやり連れ戻し、もう連絡はとらないと約束させ仕事も退職させました。最初は私とは別れると言っており、私への不満をぶつけてきました。不満は私の金銭感覚です。ギャンブルではないですが、生活におけるお金の使い方で、結婚前から言われていたことでした。私も反省しています。妻の気持ちは痛いほどわかり許そうと思いました。別れるつもりはない、もう一度やりなおそうと懸命に説得し納得させました。 相手には慰謝料を請求したのですが、それを妻が勝手に不倫相手に連絡をとり、返金してしまいました。妻いわく悪いのはお互いであり、慰謝料をとるのが納得できなかったと言っています。このことは私が問い詰めて発覚したのですが・・それから何度か話し合い、もう連絡はとらない、二人でもういちどやっていこうと妻はいいます。これを機にマンションを購入する話もでており妻も納得しています。 妻はもう相手とも連絡しないし、相手と会って(返金の時)気持ちの整理がついたと言っており、私もそれを信じようと思っていますし、妻のことは心から愛しています。しかしまた同じことになるのではないか?連絡を取り合うのではないか?本当に妻を許し信じられるのか?不安で夜も寝られず。時々妻に不倫の事を問いただしてしまいます。妻は「あなたとやっていくと決めたし、今は何を言っても信用してくれないから、それしか言えない。」といいます。私には開き直っているようにしか聞こえず、言い争いになります。 妻はどんな気持ちなのでしょうか?これからどう夫婦関係を修復すればいいでしょうか? 長文になり申し訳ありません。

  • 妻の不倫。絶対許さない・・・全力で復讐します。

    妻がW不倫していました。発覚した経由は、相手の奥さんが興信所に頼み、私の元にも証拠の資料が送られてきました。 妻は専業主婦で、不倫相手は妻の学生時代の同級生らしいです。 私の中では、どんな理由があろうと、仮に自分に非があってそれが理由で浮気してしまったと言われようと、絶対「離婚」する決意は固めていましたが、それ以上の制裁が可能であるなら婚姻関係を続けていくのもありだと思っています。この件を忘れて、やり直すと言う意味では不可能です。 とりあえず不倫した理由を一応聞いてみました。 妻があげた理由は ・私が構ってくれず、もう愛されていないと思った ・慣れない主婦業でストレスがたまっていた ・子供がいなくて、時間をもてあましていた なんて理由です。 今後どうしたいか聞いたところ ・離婚だけは勘弁してほしい ・優しい言葉をかけられて浮気してしまったけど、相手に恋愛感情はないしやり直したい との事。 まぁ考えておくよとは言いましたが、考えてる事は妻と不倫相手にどのような制裁を加えるかという事しか頭にありません。 とりあえず慰謝料は取れるだけ取りたいし、不倫相手の旦那にも失職してもらいたい。 正直、今は2人に対し憎しみしか無く、冷静に物事を考えられているかと言われれば、間違いなく冷静じゃないでしょう。 妻と話している時、顔を見るだけですら気が狂いそうになっているのに、冷静なふりをするのもそろそろ限界でしょう。 離婚したり制裁を加えたりする事でも後悔するかもしれません。 それを分かった上での復讐です。 自分がこの先苦しむ事になってもいいと思ってます。 別に幸せになろうなんてもう思っていません。 今後、私が取るべき行動としてご教授願いたい点は まず弁護士に相談しなくてはいけないのでしょうが、 それを選ぶコツ、また、弁護士を通さずとも自分で出来る何かがあれば、教えて頂きたいです。

  • 妻の不倫

    妻に浮気が発覚しました、相手は会社の後輩です。妻は40歳、相手は37歳です。 お互い罪は認めています。お互い妻子のある身の上です。 相手は、バレた直後に、相手の妻子には言わないで下さい、そして会社も辞めたくありませんと、都合のいい事を並べています。今のところは、様子見をしています。 今後、どうしたらようでしょうか?(不倫期間は1年半です)

  • 妻が不倫。妻にも慰謝料請求するべきか…。

    妻(24歳)が不倫し相手方(22歳)には弁護士を通して慰謝料請求しています。 しかし内容証明も無視され訴訟を起こすつもりです。(不貞の証拠→ラブホ出入り写真動画も有り) 妻も不貞を認め相手とは別れたと言ってますがバイトは辞めず相手とはバイトでは顔を合わせており 離婚したい 子供(2歳)の親権が欲しいと言って 特に反省もなく無視状態です。 子供の為にと思い再構築を望んで頑張って来ましたかが妻の思いは変わりそうにないです。 離婚するなら妻からも慰謝料請求をするべきか悩んでます。 しかし子供の事を考えると…。 不倫相手から慰謝料をもらってからでも 妻には慰謝料をもらえるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 妻の不倫で、妻が許せずに、どうするか悩んでいます。

    妻の不倫で、妻が許せずに、どうするか悩んでいます。 みなさん、もし同じ立場なら許せますか? 結婚14年目、私39歳、妻35歳、小5娘と小2息子の家族構成です。共働きです。 一か月前妻の不倫が発覚、約5年前から二人の男と不倫関係をもっていました。二人同時ではありません。 相手の男は、全て非を認め今後一切の交際を断ち、慰謝料を支払うということで、示談が成立しそうです。 妻も、非を認め、当初は慰謝料と養育費を支払い、家を出ると言っていたのですが、子供たちの手前ちょっと待てと言って、「やり直そう」ということになりました。とういか、自分からそう言いました。 やはり、子供には仲良く両親がいた方がいいと思うし、母親が不倫したから、家を出て行ったなんて理解でいないだろうと思ったからです。何よりも、子供たちは私たち親にベッタリですから。 子供たちの手前、普段は何もなかったように、普通に夫婦をやっているようにしていますが、自分はどうしても、妻が許せません。女としても見れないですし、まして以前と同じようにセックスもしようとも思いません。 妻とは、これからどうやっていくか、しっかり話をしてある程度、方向性は出ています。 1 二度と同じ過ちをしない  同じことがあれば、 2 慰謝料を支払い出ていく 3 養育費の支払い 4 親としての資格なし、親権や面会の放棄 5 妻として母親として、信頼を回復するようにがんばる 以上のような、感じで「やり直そう」という方向性になっています。 もちろん、さらに話し合いの余地はあると思います。 そこで、ですがどうしても、妻が許せないんです。 許す必要はないとは思っているのですが、家族を裏切ったことを許せないんです。 裏切りに対しては、殺意に似た感情さえも芽生えます。 過去の過ちを反省しているので、「やり直す」ことは十分ありだとは思います。 ただ、許せないのです。 でも、やり直したい・・・ 皆さまなら、どうなさいますか? また、同じようなケースで夫婦修復された方の意見や、自分ならどうする、など意見をいただければと思います。

  • 昨日妻の不倫を知りました

    昨日結婚一年の妻の不倫を知り、一睡もできませんでした。怒りと絶望で胸が締め付けられます。離婚も考えてますが、その行為が新婚の時から昨日まであった事が情けなく許せません。妻は離婚したくないと懇願しています。 ここから質問なのですが、不倫相手に社会的制裁を与える方法は慰謝料請求の他になにかありませんか? 高額な慰謝料請求をしても会社勤めかつ子供の居ない私には認められそうもなく。私は、ただただ後悔させたいのです。合法的に制裁を与え、猛省してほしい。 妻は手に職も無く、不倫相手に受け止めてもらえるかどうかもわからず、今後の事を考えれば、世間体、経済的精神的に不安に押しつぶされているでしょうし後悔していると思います。 非情かもしれませんが自業自得で同情してません。 不倫相手への制裁を教えて頂きたくお願いいたします。