• 締切済み

主食の糖質

go_hidegoの回答

  • go_hidego
  • ベストアンサー率22% (120/538)
回答No.1

>一日ご飯 茶碗1~2杯は糖質のとりすぎですか? 質問者様がどのような体型でどれぐらいの体重であるかが分からないし 何と比べて糖質の摂り過ぎだと言っているのかが分かりません。 普通の生活をしていればお茶わん2杯は当たり前の様に食べると思います。 医者から食事制限をしなさいと言われている人でも茶わん2杯ぐらいで あれば特に糖質の摂り過ぎではないと思いますよ。ただ、早食いを しているのであればゆっくり噛んで食事をすれば問題ないですよ

関連するQ&A

  • 夕食主食抜き

    普段から糖質をとりすぎてしまうので、夕食だけ糖質制限しようと思うのですが、主食をなしにしても脳などに問題はないでしょうか? 普段は、運動しないので朝昼でもとりすぎくらいだと思いますが、さすがに3食カットはきついので夜だけ抜こうと思いました。 年齢は、20歳です。 ※主食=ご飯と思ってください(茶碗1杯程度)

  • ご飯 茶碗一杯の糖質が角砂糖23個分って

    LOCABOという炊飯器の広告で、「茶碗一杯に含まれる糖質は、角砂糖23個分」とありました。 本当ですか? だったら、ごはん一杯分食べない代わりに角砂糖20個食べても問題ない(糖質の量は同じ)ということですか?

  • アミノバイタルの糖質について

    アミノバイタル マルチエネルギーを今飲んでてきづいたんですけど、成分表示で糖質が39gとあります。 これは砂糖 などが 39gも入ってるということでしょうか? ご飯一杯分のエネルギーなので そんな直に入ってるとは思わないのですが、もしかしたらしたらとおもい質問させてもらいます。

  • 糖質制限食に伴って

    こんにちは、血糖値が高いものでうから運動とプチ糖質制限を行っています。 効果はあります。 冷ご飯は最近デンプンが別のものに変化するので糖質制限にはOKと聞いていますが、この場合、普通の茶碗に入れたご飯が冷めたものでもOKでしょうか?これがOKであればコンビニのおにぎりをそのまま食べてもOKとなりますか? それともやはり冷蔵庫にいれるのでしょうか?お願いします。

  • 糖質とタンパク質のカロリー計算について。

    どちらで計算すればいいのか悩んでいます。 よろしくお願いします。 糖質1g4kcal タンパク質1g4kcal 糖質について。 たとえば、お茶碗1杯の白米は約150gですが糖質含有量は約55gです。 150gの白米を食べると600kcal摂取したことになるのでしょうか。 それとも220kcalの計算になるのでしょうか。 タンパク質について。 たとえば、100gのお肉に含まれるタンパク質は約20gで調理すると10gになります。 100gのお肉を食べると400kcal摂取になるのでしょうか。 それとも40kcalの計算になるのでしょうか。

  • 一番糖質が多いのは?

    はちみつ カルピス原液 コーラ 砂糖 溶けた飴 以上が大さじ一杯の場合、糖質が多い順に並べてください

  • 糖尿病になりにくい1日の糖質の量

    糖尿病になりにくい1日の糖質の量が知りたいです。 私は一日約155gの糖質をとっています。 野菜よりも肉と相性の良いO型です。 食事は一日1食です。 コーヒーを毎朝2杯飲んでいます。 将来糖尿病になる可能性はどのくらいありますか?

  • 糖質制限

    155cm42kgです。 ダイエット目的で、炭水化物(糖質)を極力カットしています。 野菜、たんぱく質(豆腐、納豆、卵、魚)をメインに食べていて、たまに鶏肉、豚肉なども食べます。 夜は炭水化物は絶対に抜きですが、朝、昼は少しは食べてます。ご飯ならお茶碗に半分以下、食パンなら1枚の半分、また朝にフルーツやヨーグルトも食べるようにしています。 この生活を続けたら少しは痩せるでしょうか?また、血糖値などにもいいですか?

  • 糖質をとるとよく眠れますか?

    長い間、睡眠に問題をかかえていましたが、ここのところよく眠れるようになりました。 思い当たるのは、太るからとずっと毛嫌いしていた糖質をたくさんとるようになったことです。 ご飯やパンやパスタやうどんなど。 食べるようになってから、よく眠れるようになった気がしますが、たまたまでしょうか。

  • 糖質とは甘味ではないという事でしょうか?

    「米には糖質が多いから、太る。 糖質制限ダイエットがオススメ」 とか聞きますが 糖質とは甘味ではないという事でしょうか? ご飯を食べてても 甘さは感じません。 ですが、糖質は多いのですよね?