• ベストアンサー

麺類を鍋で茹でる時は弱火じゃないと泡が

麺類を鍋で茹でる時は弱火じゃないと泡が漏れてしまいますか? それとも水の量が多過ぎるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして♪ 強火、中火、弱火という「火力」を規準にしてはダメです。 鍋の形状やお湯と麺の割合とか、いろいろな要素で「吹きこぼれ」て仕舞う事が在ります。 水の量が少ないほど、ゆで麺から出て来た粘り気が多くの泡を造り、スムーズに水蒸気として抜けてくれにくく成りますので、より危ない。という場合もあります。 その意味で、業務用などでは、とても大きな鍋で大量のお湯を沸騰させ、麺をゆでるので、よほどの事が無ければ吹きこぼれませんし、吹きこぼれても対処出来るように工夫されています。 私達、一般家庭では適度なお鍋で、そこそこの水量。そして、状態を視ながら火加減の調整です。 基本的には、麺が揺れている位、泡が安定して消えるような火力に茹で始めてからめんが少しだけ柔らかく成る数十秒後から1分後に調整すれば、まぁまぁ大丈夫ですよ。 弱火にして、沸騰する泡がほとんど出ない状態ですと、麺を揺らす作用が無くなる場合もありますので、中の沸騰具合を視ながら、適度に調整するようにします。 なお、麺をゆでる場合、蓋を乗せないで下さいね。蒸気がスムーズに逃げられるようにしましょう。 (火力が弱くて、、という場合は、蓋を乗せて一気に加熱もアリですが、そのままですと、必ず吹きこぼれますよ。)

RDOROSKBAQ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4329/10690)
回答No.2

滅多に台所に立つ事は無いですが 差し水 ビックリ水 https://cookpad.com/cooking_basics/19175 で一時的に温度を下げる場合が多いと思います 再沸騰した調度良い頃の麺もあれば 沸騰してから火加減調整が必要な場合もあり(湯で時間しだい) 最初は強火で沸騰したお湯 後は湯で時間しだいでしょう 溢れない火加減 商用?では麺の10倍とか15倍とか言われてますが 家庭では難しい量ですね http://www.udon-soba.com/yudekata.html

RDOROSKBAQ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.1

鍋の高さと水面の高さと火力により溢れます。 火力を上げたり水面の高さを上げたり鍋の高さが低くなると溢れやすくなりますね。 鍋に亀裂や穴がなければ、漏れはしません。

RDOROSKBAQ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アサリ 鍋が泡だらけになった

    アサリを鍋に入れて、水を入れて、火にかけ、3分位目を離したら、 鍋が泡だらけだったのですが、アサリの所為ですか? それとも 鍋の洗剤がちゃんと落ちてなかったのでしょうか?

  • 鍋が泡だらけになってあふれ出したのですが何故ですか

    鶏のレバーの臭み取りの為に 沸騰した鍋で茹でていたら 茹でて5分ぐらいたったら 鍋が泡だらけになってあふれ出したのですが何故ですか? 灰汁ですか?

  • 圧力鍋で大豆を蒸したい、水の量は?

    自家製納豆を作るのに、圧力鍋で大豆を蒸したいのですが、鍋に入れる水の量が分かりません。 圧力鍋で圧力をかけた後、45分位は弱火で火にかけておく様にすると思いますが、圧力鍋で調理、その後弱火で45分とすると、どれくらいの水を鍋に入れたら良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 【沸騰した時の泡】

    鍋やヤカンで水からお湯を沸かす時に、底から『ボコボコ』と泡が出ますよね? あれは、いったいどのような理屈で、気体はどこから来るものなんでしょうか? 当方、理科系の話には全く疎いのですが、気になったもので。 どなたかわかりやすく解説していただけませんか?

  • 無水鍋の使い方

    初めて無水鍋を購入したのですが、説明書にメニュー毎の調理時間の記載がないため、実際に色々チャレンジして使いこなしています。筑前煮などは軟らかく美味しく仕上がったのですが、ビーフシチューに挑戦したときに、まず、やや大きめの牛肉を弱火で20分煮込んでいたら、焦げて水がなくなっていました。水の量が少なかったのが原因なのですが、いまいち無水鍋のコツがわかりません。使いこなしている方がいらっしゃれば是非教えてください。

  • 冷たい麺類

    冷たい麺類のレシピを探してます! 友人の誕生会をする事になり、 「冷たい麺類がたべたい!」と言われたのですが・・・。 5人くらいでわいわい食べれる物でオススメないですか? ささっと沢山作れるものがいいです(あまり大きい鍋もないので 冷やし中華とかだと、みんなで食べるの難しいしな・・・。 とか思って悩んでます>< 回答よろしくおねがいします!!!

  • 沸騰した時の泡って?

    沸騰した時の泡って? 即席ラーメン等を作る時。 沸騰したお湯に麺を入れますが、その時にブクブクと泡が鍋からこぼれそうになるんですが、なんでですか?

  • 沸騰するときの泡はどこからやってくるの?

    水が沸騰するとき、泡はなべの底から出てきますが、あれはいったいどこからやってきたのでしょうか?水に含まれていた空気なんでしょうか?

  • アルミの打ち出し鍋に出来る結晶

    パッキンを取り替えてもよく締まらない蛇口があって、わずかな量なのでアルミの打ち出し鍋に水滴を受けています。 この鍋に水がたまるわけですが、鍋の底に泡のような結晶が出来ます。塩みたいな外見で、こすると取れて水が白く濁ります。 無害であると信じていますが、この結晶の正体をどなたか教えて下さい。 鍋をこすらないで除去する方法(沸騰させるととれますか?)も、あったら教えて下さい。

  • 圧力なべでお米を炊いた時に底がべチャとしませんか?

    圧力なべでご飯を炊いているのですが、水はお米と同量にして、強火⇒シュルシュル⇒弱火で3分⇒圧力が下がるまで放置するのです。基本的に美味しく炊けるのですが、炊けたご飯を軽く上と下とひっくり返すような感じで混ぜないと底のご飯がどうしてもべッチャっとします。火加減を調整するなり?水の量を変えれば混ぜなくてもおいしく炊けるのでしょうか?