• ベストアンサー

レディーススーツのインナーについて

職場がスーツなのですが、襟付きを好んで着続けていたのですが 午前中は作業が増え、汗かくことが多くなりました。 なので、午前中はTシャツを着ようと思うのですが 接客業ですので、見苦しくなく通気性のあるもので おすすめはありますか? 希望としては、ジャージTシャツのようなものがいいんですが 襟元の縫い目とか、なるべく無いものってありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17869/29822)
回答No.1

こんにちは こういう内側に折り返しになっているものならあると思います。 カットソーで検索して、ポリウレタンが2%くらい入っているものなら 動きやすいと思います。 http://belluna.jp/ryuryu/01/010201/d/OBJD/20194/goods_detail/ http://belluna.jp/ryuryu/01/010201/d/OBRQ/20174/goods_detail/ http://belluna.jp/ryuryu/01/010201/d/OBRV/00186/goods_detail/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真はスーツがいいのでしょうか?

    只今履歴書作成中の33歳の男です。 この度転職を考えているのですが写真について困っております。 照明写真はスーツ姿が望ましいのでしょうか? 次の職種としては建設関係の現場、運送関係です。 スーツ着用で仕事する職場ではありません。 今現在の仕事も作業服なのでスーツは結婚式位しか着ません。 会社の帰りちょっと寄って写真撮るとはいかず、写真撮る為だけに着るのもなあ。。と思っています。 Tシャツの上に襟付きシャツ等の普段着でも良いのでしょうか?

  • ドライスーツの下に着る物

    GWに串本にアドバンスを取りに行こうと思っています。 まだ寒いと思うので、初めてドライで潜ります(ドライの講習も受けます) ドライスーツの下に着るものですが、 ジャージ上下やスエット上下でいいのでしょうか? また、スーツをレンタルする場合は、水が入ることがあるので水着を着た方がいいと聞きますが、 やはりそうなのでしょうか? 2泊3日ですが、ジャージやスエットの着替えは必要でしょうか? 汗をかくのか?とか全く分からないもので・・・。 下に着るTシャツなどの着替えくらいで大丈夫ですか? とても恥ずかしい質問なのですが、スーツレンタルなどで下に水着を着たりしない人の場合、水着ではなく普通に下着をつけますよね?(因みに女性です) すみませんが、宜しくお願いします。

  • 襟なし服で仕事するのは失礼?

    今まで色々な職場を転々としてきた私ですが、たまにこういう事を言う上司がいます。 いわゆる「カジュアルデー」の時にも、Tシャツはダメだとか、 あるいは作業服の職場でも、暑くて作業服を脱いだ時Tシャツだけになったりした時とか・・・ ちょっと常識がなくてよくわからないのですが、(上司に直接聞く気も起きない) これは「襟なしで接客するのは失礼」という意味なのか、 それとも「仕事は襟付きでやるもんだ」というのは(根拠は無くても)日本の(世界の?)常識という事なんでしょうか? またその謂われというか、根拠のようなものはあるんでしょうか? つまらない質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • ダイエット ウォーキングなどおすすめインナー

    お世話になっております。 もう少しで春!ということでダイエットを始めました!! 運動などをする際にジャージなどの下にはくようなスパッツを探しています。 沢山種類がでていてどれを選んでよいかわかりません^^; 着用しながら運動すると代謝がよくなり汗をかきやすくしてくれるものなど希望です。 おすすめなどありましたら教えてください!! よろしくお願い致します。

  • スーツしか持ってない夫に普段着を買うには

    夫が超合理主義者なのでスーツとワイシャツ7枚しか持ってません。 (外出はアウトドア系のイベントにさえ全てスーツ) 今度南国に旅行に行く事になり、とりあえずユニクロでカーキの半パン?と黒いTシャツを買ってきました(私が)。あと靴・ジーンズと上着(現地は朝晩冷えるので)を買いたいのですが、男性のファッション・今の流行がよく分かりません。よかったらアドバイス下さい。 上着はジャージかパーカーを買おうと思うのですが (1)サイズはぴったり目??例えば着丈は何センチぐらいが妥当でしょうか(174cm、64kg、手足そこそこ長め、腹すこし出てる) (2)ジャージのメーカーはアディダスかPUMAで、地味な(黒とか紺とか)ものにしようと思うのですが、これらはまだ着てても大丈夫でしょうか?(流行的に。自分が独身だった頃周囲の男性がこういうのを着てたので) (3)スニーカーは私はコンバースの地味なの(ワンスター?やジャックパーセルとかの黒)とか、アディダスの三本線の地味なのが好きなのですが、大丈夫でしょうか?? (4)夫は35歳のオッサンなのですが、上記のような服装でも大丈夫でしょうか。ちなみに風貌はいかにも理系メガネ男(アイアンぶち)です。 (5)上記以外でお勧めの服装があったら教えてください。そもそも自分の父がスーツを着ない職業で革ジャンとかだったせいもあり、中年にさしかかる男性が何を着るべきか全くイメージできず困っています 夫の事を愛していますが彼の服装にはあまり興味が無く、正直自分さえ可愛い服を着ていれば夫はどんな服でも良いです。スーツONLYというのも好きになったポイントです。 しかし南国にスーツは辛そうだし、私が変な物を買ったせいで夫に恥をかかせるのは可哀想なのでアドバイスいただけたら幸いです。長々とすみません。

  • 出勤用のスーツ&防水シューズ選びについて

    もうすぐ30代になる男です 転勤のため自動車→電車勤務になります 私服からスーツで勤務になります スーツ着用は冠婚葬祭ぐらいのもので礼服1着しか持っていません スーツ選びを教えてください また、電車通勤のためシューズも防水のものがいいです スーツは (1)自宅で洗える (2)夏も冬も使える (3)仕事のあとスーツのまま飲みに行ったりする こういったものを考えています ※職場についたら作業着にすぐ着替えるため、営業や接客としての使用はありません 近くにはAOKIや青山があります このあたりがリーズナブルで無難でしょうか 2着ほど欲しいのですが、紺色あたりがいいですか またビジネスシューズはホーキンスあたりがいいですか? とにかく防水&歩きやすい靴がいいです スーツ2着&シューズ2足で5万円ぐらいがいいです 予算が低いかもしれませんがご教授おねがいします

  • スーツのインナーの基準を教えてください(レディース)

    スーツのインナーは、(特にキャミなど)下着っぽくみえますよね。 いつも襟のついたブラウスを着ていたので、ラフっぽくて少し抵抗があるのですが、とても着てみたいのです。 皆さんは、どんな基準でスーツのインナーを決めていらっしゃいますか? また、どのくらいのお値段のものを着ていらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • 派遣先の職場見学に行くときの服装について教えて下さい。

    派遣先の職場見学に行くときの服装について教えて下さい。 来週10月4日(月)に倉庫内で作業をする職場に職場見学をしに行くのですが、スーツで行ったほうがいいですか?倉庫内で作業をするところに見学に行くだけなのでTシャツにGパンで行くのはまずいですか? 今、とっても悩んでいるんです。教えて下さい。

  • しっかりした私服って具体的に?

    スーツと普段着の中間くらい、アルバイトの面接などにも着ていけるようなしっかりした私服を買おうかと思っています。 しっかりした私服とは、具体的にどんなものでしょう? 私が持っている私服は 上着:ジャンパー、ジャージ 上:トレーナー、Tシャツ、 下:ジーパン、作業着みたいなポケットのたくさんついたぶかぶかズボン、ジャージ くらいです。 (上着は就活用にスーツにも合わせられるものを買いたいと思っています) いままで、ファッションを気にしたことはあまりありません。 「デニム」という言葉すらつい最近知ったほどで、ファッション系の言葉を知りません(もちろん、ブランドやメーカーも知りません)。 答えを頂けたら画像検索で調べたいので、略さず、検索ですぐに引っ掛かりそうな言葉で回答をください。

  • スーツの着こなし

     私は32歳 男性です。仕事でスーツを着る事になったので紳士服の青○で”事務職で着る適当なスーツ”と相談して、3着買いました。3着とも3つボタンで、黒、グレー、黒ストライプにしました。これまでは、スーツって大変だなぁ と思っていたのですが、シャツ、ネクタイの組み合わせを変えるだけなので、毎日着ていく服を悩まずに済み、意外と楽、それに新鮮な感じで気にいっています。最近はTVとかでもスーツを着ている方を見てファッションを真似しようと研究しているのですが、いくつか疑問があるので教えて下さい。 質問1.TVだとノーネクタイの人を良く見ます。ノーネクタイ用のスーツなのか違いを探しているのですが見当たりません。だとすると、私の買ったスーツでもノーネクタイでも良いものでしょうか? 質問2.職場に私服の人もチラホラ居るので、上司に確認したら、スーツを義務つけている訳ではない。私服OKだそうです。えっ?スーツ買っちゃいましたよ と思いましたが、まぁ服選びにも、電車通勤にも楽だから、このままスーツを活用しようと思っています。接客という訳でもないので、普段はノーネクタイでもいいように思うのですが、そんな人は誰もいません。上下色違いのジャケット? ブレザー? ですかねぇ? そういう人はネクタイをつけていません。 大事な時はネクタイつけるべきだとは思っています。ただ、つける意味が分からないので、どんな時につけなるべきかがはっきり分かりません。今の所、取引先とお会いする時、会議や式の時に着けようと考えています。他につけなくてはならない場面ってあるでしょうか? それとも、上下同じ色の場合は常にネクタイをつけるのが礼儀なのでしょうか? 質問3.普段家では、こよなくジャージを愛しているので、私服の数はあまりありません。これまでデートの時は仕方なく、数少ない私服から選んでいたのですが、これからはスーツを活用できないかなぁ?と考えています。TVとかだと、デートの時にスーツ姿を見かけるのですが、一般の方でデート時にスーツの人っているのですか? TVだと凄いお洒落な感じのバーや、ホテルみたいな所での食事なので似合うでしょうが、、、ドライブや、水族館、居酒屋、映画、遊園地、動物園、ショッピングモールへのデートだとスーツは微妙な感じがします。いかがでしょうか? 質問4。デート用や職務用みたいにスーツに違いがあるのですか? 特になければ、仕事で着れるスーツの数を増やして、その中から、明るめ、お洒落目なのをデートに使おうと考えています。 質問5.上下色違いの服(ジャケット? ブレザー?)も用意しようかと考えています。その場合は、今あるスーツ上+違う色のズボン でいいのでしょうか? 何か明らかに、おかしな感じがするのですが、、、? 質問6.上下色違いの組み合わせでネクタイをつければ、会議や取引先の方とお会いしても恥かしくない格好になるのですか? 何か、ゴルフに行く人がネクタイつけてるみたいな感じがします。 以上 宜しくお願い致します m(__)m  

このQ&Aのポイント
  • 「MFC-J998DN」というブラザー製品を購入しましたが、みるだけ受信機能を使わない設定方法が知りたいです。受信したら自動的にプリントアウトするようにしたいのです。
  • MFC-J998DNのみるだけ受信機能を無効にする方法について教えてください。受信したFAXは自動的に印刷されるようにしたいです。
  • ブラザーのMFC-J998DNを購入しましたが、みるだけ受信機能をオフにする方法がわかりません。受信時には自動的にプリントアウトされるようにしたいのです。
回答を見る