• ベストアンサー

ストロンガーのチャージアップ

kodai78の回答

  • ベストアンサー
  • kodai78
  • ベストアンサー率45% (56/122)
回答No.1

仮面ライダーストロンガーのチャージアップは後期における決戦時に電気人間から超電子人間にパワーアップする奥の手です。より強力になりカラーリング的にも確かに美しくなるのですが、エネルギーを極度に消費し、体をも蝕むため僅か一分間しか使用できません。直接対決のとどめの一撃ならともかく、長時間使える攻撃法ではないため他のライダーの援護目的には使わなかったと思われます。 内部事情的にはストロンガーのキャラクター商品にチャージアップ版が発売されていないから、あの姿を定着させる事が無かったのでしょう。スカイライダーやブラックRXの場合は正反対で、旧式の姿が商品と共に廃止されてしまいましたが。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~ki2s-ucd/tokusatsu/rider/Stronger.html
noname#7530
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうすると、制作者側が「チャージアップ」の設定を忘れてしまっていた、もしくは知らなかったという事なのでしょうか。

関連するQ&A

  • 特撮ヒーローズ【仮面ライダー】シリーズで一番好きなのは?

    仮面ライダーシリーズの中であなたが一番好きなのは? 私はDVDをレンタルしました。 「仮面ライダー ストロンガー」のお話が一番好きです。

  • 歴代「仮面ライダー」で、お好きなライダーは?

    1:仮面ライダー 2:仮面ライダーV3 3:仮面ライダーX 4:仮面ライダーアマゾン 5:仮面ライダーストロンガー 6:仮面ライダー (スカイライダー) 7:仮面ライダースーパー1 8:仮面ライダーBLACK RX 9:真・仮面ライダー・序章 10:仮面ライダーZO 11:仮面ライダーJ 12:仮面ライダークウガ 13:仮面ライダーアギト 14:仮面ライダー龍騎 15:仮面ライダー555 16:仮面ライダー剣 17:仮面ライダー響鬼 18:仮面ライダーカブト 19:仮面ライダー電王 20:仮面ライダーキバ 21:仮面ライダーディケイド ■全21作品の中から、一番好きな「ライダー」、教えて下さい。 ■好きな理由も、一言コメント、お願い致します。 ■年代、性別も、お書き添え下されば幸いです。 20~30人くらいのご意見は、お聞きしたいです。 尚、「仮面ライダーW」は、「放映中」と言う事で、今回は割愛させて頂きますので、ご了承下さいませ。

  • 仮面ライダーシリーズで子供向けの番組は?

    こんにちは。4歳になる甥っこがいるのですが、彼はジュウレンジャーとかゲキレンジャーとか戦隊モノが好きです。そこで仮面ライダーシリーズを見せてあげようと思って、TSUTAYAで仮面ライダーカブトを借りてきて先に一人で見たのですが、内容が難しすぎました。私はもちろんわかるのですが、子供が理解できるような内容ではないなと思ってしまいました。 後で友達に聞いたのですが、最近の仮面ライダーシリーズは大人向けで決して子供用にはつくられていないと言われました。そこで子供向けの仮面ライダーを見せてあげたいと思うのですが、どの仮面ライダーがよいでしょうか?

  • 仮面ライダーBLACK RX アメリカ リメイク

    仮面ライダーBLACK RXがアメリカ(マスクド・ライダー)でリメイクされて時に10大ライダー(マスクド・ライダーウォーリアーズ)登場した際の名前が違うのですか? 本作での名前 原作における名前 ウォーリアー・リーダー 仮面ライダー1号 ウォーリアー・コマンダー 仮面ライダーV3 V3 仮面ライダーX ライダーマン 仮面ライダーアマゾン X 仮面ライダーストロンガー アマゾン スカイライダー ストロングマン 仮面ライダースーパー1 ZX 仮面ライダーZX 名称不明 仮面ライダー2号 ライダーマン

  • 最近4歳の息子とともに仮面ライダーに嵌っている父親です。

    最近4歳の息子とともに仮面ライダーに嵌っている父親です。 ディケイドから見始めたので過去の平成仮面ライダーにも興味を持ち、現在「カブト」⇒「電王」の順番でDVDをレンタルして見ています。カブトは水嶋ヒロが出演しているからという嫁の希望で、電王はイマジンが面白そうで家族揃って見れそうだという私の希望で見ています。 そこで質問です。次にどの平成仮面ライダーを見ればより家族揃って入り込めるでしょうか? できればおすすめの平成仮面ライダーを最後まで理由とともに順番に教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 最近の仮面ライダーは子供にとって面白いですか?

    もうすぐ4歳になる子供とテレビで仮面ライダーを見ています。 仮面ライダー1号、2号を見た世代である自分にとってビックリなのは、1つのシリーズなのに、何人も仮面ライダーが出てくることです。今度のカブトでも3人目のライダーが現れるし、前のシリーズのヒビキでも3人でていたし、これってオモチャを多く売るため?と思ってしまいます。 おまけに、ライダーが「ヒビキさん、すみません」なんてペコペコ謝っている姿は、ライダーのかっこ良さが台無しです。 それに「ヘンシン」のポーズもないし・・・。 また、やたらお話の部分が長く、うちの子供はライダーが戦う場面しか興味がないので、話が長く続いていると、「ライダーまだ出てこない」と文句を言います。自分も片手間に見ていますが、ストーリーも面白いとも思えません。 クウガの最終回をビデオで見ましたが、この回はとうとうクウガが最後まで出てきませんでした。 ライダーが少ししか出てこないというのは、子供にとってつまらないのではないでしょうか? 子供の関心よりも、グッズ販売の方を念頭に置いて作品を作っているように思うのですが、皆さんはどう思いますか?

  • ★平成ライダーに出演する男優・女優の演技力の無さはOKですか?★

    みなさん、こんにちは。 私は毎週、仮面ライダーシリーズをテレビで見ています。 期間は「仮面ライダークウガ→仮面ライダーカブト」です。 どうしても我慢できないことがあります。 「仮面ライダーアギト」、「仮面ライダー龍騎」 に出演する男優・女優の80%ぐらいが台本棒読み、細かい演技が出来ない、ど素人っぽいことが我慢できません。 もう…見ていて正直辛かったです。 そこでみなさんに質問です。 (1)彼らの演技を見ていて辛くなかったですか? (2)これは東映に所属する俳優がみんな演技下手ということですか?オーディションとかちゃんと行われているのでしょうか? (3)クウガやブレード、響鬼、カブトでは改善されていますが、 どうして、こうも差がでるのでしょうか? (555の演技力はまぁまぁでした。) 主観に偏った意見・質問ですみません。 もしよかったら意見を聞かせてください。

  • 昭和の仮面ライダーシリーズのDVDの画質について

    昭和の仮面ライダーシリーズ(特に1,2号からストロンガーまで)のDVDの画質は、円谷プロのウルトラシリーズのように、丁寧に手できれいによごれを拭いて、デジタル処理してあるきれいで鮮明な画質なのでしょうか? 持っている方、視聴したこのあるかた教えてください。

  • 仮面ライダーで食べ物を粗末にする理由

    仮面ライダーを見ていると各シリーズ毎に頻繁に食べ物を無駄に粗末にしているシーンを数多く見かけます。 一体何故このようなことになっているのでしょうか? 監督さんの強い拘りなんでしょうか?食べ物に強い怨念を抱いているのでしょうか? 子供向けの番組なのに何故子供にとって悪影響なシーンを過剰に盛り込むのか不思議です。 食べ物を粗末にする、夥しい量の水を粗末にするというのが日本のドラマにおけるステータス的な部分がありますが、仮面ライダーは異様に多いですよね。 カブトでは食をテーマにした部分も多く、語録には『男がやってはいけないことが2つある。女の子を泣かせることと食べ物を粗末にすることだ。』というものがあるにも関わらず食べ物を粗末にするシーンが最も多いのはカブトという矛盾があります。 何方か詳しい事情を知っている方が居たら教えて下さい。 私は昭和ライダーと鎧武と魔法使いのシリーズは全く見たことがないんですが、それらのシリーズでもやはり多いのでしょうか?

  • 仮面ライダーカブト ハイパーゼクター なぜ高く落札しているの?

    疑問です。 すでにシリーズが終わっている仮面ライダーカブトの ハイパーゼクターというおもちゃを子供がもう遊ばなくなったので 出品しようと思ってヤフーオークションを覗いたら、買った値段より 中古なのに高く入札されているんです。 何ででしょうか? もう店頭にないからでしょうか?