- 締切済み
- 困ってます
googleアカウントの共有について
友達とgoogleアカウントを共有しているのですが、うっかり共有アカウントにログインしたまま調べ物をしたりフェイスブックに書きこんだりしてまいました。 友達が別の端末(友達のスマホ)でこのアカウントにログインした場合、こういった履歴は向こうに筒抜けですか? 筒抜けならそれをどうやって見るかも教えてほしいです。 履歴がバレるのは百歩譲っていいとしてももしサイトのパスワードなどもバレていたらと思うと非常に恐ろしいです。
- fukusuibon
- お礼率88% (8/9)
- 回答数2
- 閲覧数244
- ありがとう数3
みんなの回答
- 回答No.2
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (4881/11805)
>アカウントを共有 なんてしておいて何でバレていないと思えるのか。そういう認識の人が居るって事実の方が恐ろしいですよ。 https://passwords.google.com/ どうぞ
関連するQ&A
- googleアカウントでログインする。
googleやyahooやfacebookのアカウントでログイン出来るサービス(サイト)は結構ありますが、 これは結構便利だけど例えばそれらすべてのサイトでgoogleアカウントでログインしていた場合 idとパスワードをいくつも覚える必要がない(ブラウザにidとパスワードを記憶さすことで 同じような事が出来ると思いますが)しログインが簡単ですが、もし万が一googleのアカウントが ハッキングされた場合googleアカウントでログインしていた他のサービス(サイト)もハッキング されてしまいますよね? それを防ぐにはサービス(サイト)事にidとpasswordを設定するのが一番良い方法でしょうか?
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- Googleアカウントについて
Googleアカウントについての質問です。 現在、私はGoogleアカウントを3つ持っています。 まず、5年ほど前にアカウントA(メインアカウント)を取得しました。 3年前に某通信教育にてタブレット(以下、端末ア)を貰って、GooglePlayのダウンロードにアカウントAを使用しています。 1~2年前にTwitterのアカウントを増やすために、アカウントB・Cを作成しました。 そして、8ヶ月前にスマホ(以下、端末イ)を購入しました。GooglePlayのダウンロードにアカウントAを使用したいのですが、とりあえずアカウントCを使用することにしました。 ――このように現在、端末ア=アカウントA,端末イ=アカウントCとなっていますが、これを逆にすることは可能なのでしょうか? 必要ならば、移行する際にアカウントBを利用しても構いません。 また、端末アはアカウントA~Cをログインしてあって、端末イにはアカウントA・C(+学校用メルアド)のみログインしてあります。
- 締切済み
- Googleサービス全般
- googleアカウントについて
facebook conectのようにgoogleにもgoogleのアカウントで外部サイトにログインできるようなサービスはありますか?
- ベストアンサー
- その他(SNS・掲示板・ブログ)
- 回答No.1
- AsarKingChang
- ベストアンサー率49% (1843/3743)
たとえばですが。 https://myactivity.google.com/myactivity これとかひらいてみ~ 検索も、Youtubeの再生だとかも、すべてログ取られてるよ~ ってことで、回答ですが。 「バレバレです」
質問者からのお礼
ありがとうございます。 こんなシステムがあるとは知りませんでした…。 慌ててアクティビティを一時停止(?)したのですが、今後は履歴が残らないと考えて大丈夫でしょうか?
関連するQ&A
- googleアカウントに不正ログインが
googleアカウントに自分の端末のものではないログインがありました。 googleアカウントのパスワードが漏れるようなことをした覚えがないです。他のサイトなどのパスワードと同じパスワードは使用していません。 どこからパスワードが漏れたのかわからず不安です、アンチウィルスソフトでウィルは検知されていませんが、自分のPCがウィルスに感染しておりパスワードが漏れたのか。または総当りで自分のアカウントにログインされただけなのか。 また、ログインしてきた端末が自分と同じ市からアクセスしていることが更に不安です。 こういった理由から ・ウィルスによりパスワードが漏れている可能性があるか? ・パスワードの総当り、または他の理由によりパスワードが漏れている可能性があるか? ・自分が住んでいる同じ市からのハッキングには何か理由があるのか? この3つについてお聞きしたいです 回答よろしくお願いします
- 締切済み
- スパイウェア
- googleのWEB履歴
Googleでサークル用のアカウントを1つ持っています。そのアカウントはサークルの友人も共有していて、友人も同じアカウントと同じパスワードを使ってログインすることができます。友人達がどこにいてもグーグルからメールやカレンダーを操作できるので重宝しています。 そこで気になったのですが、私も含め友人達それぞれがログインした状態で、それぞれの端末でウェブサーフィンをした場合ってログインしているアカウントにぜーんぶ履歴が蓄積されてしまいますよね。 同じアカウントを共有しているとあまり見られたくない検索結果も見られてしまいまよね。これじゃ恥ずかしいですね。それとも、同じアカウントでも履歴は各人の端末ごとでしか見られないのでしょうか。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- Googleアカウントを複数のPCで利用する場合
習い事のグループでGoogleアカウントを複数名でそれぞれのPCやスマホで利用しています。 そこに自分も参加するのですが、「アカウントを追加」して グループのメアドとパスワードを入力すると、下記のメッセージが表示されます。 「本人であることの確認 この端末は認識されていません。セキュリティ保護のため、Google では本人であることを確認する必要があります。」 スマホ認証が必要になるのですが、共同で利用しているGoogleアカウントと連携されているスマホは、私のスマホではありません。 当初アカウントを取得した別の人のスマホに認証メッセージが送られることになります。 しかし、私以外の方はこのような認証画面が出ることなく、普通にログインできていいます。 認証をせずログインするにはどうしたらいいのでしょうか。
- 締切済み
- Gmail
- googleカウント作らずネット検索のみ
googleアカウント作らずブラウザ検索 Androidのスマホで googleアカウント作らずに 端末を起動させネット検索はかのうでしょうか? 他のアプリは使いません ネットで調べ物ができればいい です ログインしないとchormeは使えないですか?
- ベストアンサー
- Android
- docomoスマホのGoogleアカウントについて
初期に設定したGoogleアカウントのパスワードを変更したいのですが、 スマホ側からブラウザでネットに接続して、Googleアカウントにログインして普通に変更していいのでしょうか。 スマホ初心者にアドバイスお願い致しますm(_ _ )m
- ベストアンサー
- docomo
- Googleアカウントについて
Android携帯に代える時にGoogleアカウントが必要だと聞きますが、パソコンで取得したアカウントは使えるのですか? 携帯からアカウントを取得しようとすると、姓と名を登録した時点で問題が発生しましたとエラーが出て、何度やってもダメでした。 試しにパソコンのアドレスとパスワードで携帯からログインしたら出来ました。何故かは全然わかりません。 近々スマホに機種変する予定なので、このままGoogleアカウントが使えたら良いんですが…。 キャリアはauです。 エラーについても分かれば教えて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- au
- gmailアカウントでログイン中にgoogleでいかがわしい語句の検索
gmailアカウントでログイン中にgoogleでいかがわしい語句の検索、サイトの閲覧をしました。 サークルで1つのgmailアカウントを共有しているのですが、自分の個人PCからログイン中にgoogleでいかがわしいサイトの検索・閲覧をしてしまいました。 検索・閲覧履歴は別PCからgmailアカウントでログインした際、わかってしまうものなのでしょうか。(google検索バーなどは履歴を記憶する機能があったと思います) それとも履歴は個人PCにのみ記録されるのでしょうか。 履歴が残っていたとしても、誰が検索したかは特定できないとは思いますが、さすがに恥ずかしいので… 詳しい方ご回答お願いします。
- 締切済み
- ネットトラブル
- Googleアカウントについて教えて頂きたいです。
まずは閲覧感謝いたします。 私はGoogleアカウントを自分用と、知り合いと共有で使用目的で作ったものと、二つ持っています。 お聞きしたいのは、相手に知られることなく、アカウントを切り替えできるかどうか、です。 同じ家に住んでいるわけでもなく、PCも別々です。 今は自分用でログインしているのですが、共有のほうでメールを使用する時に、いちいちログインし直すのも面倒と感じてきました。 Googleトップなどの右上にある、自分のマークをクリックすると、「ログアウト」などの他に「アカウントを追加」というものがあることに気がつきました。 もし自分のアカウントでログインしたまま、「アカウントを追加」をクリックして共有のアカウントを登録すると、相手も私のアカウントを確認できるようになってしまうのでしょうか? 個人的なものなので、アカウントの存在も知られたくはありません。 これはGoogleアカウントを使っているであろうYoutube、アプリのGoogleメールでも言えることで、すごく心配です。 もし相手にわからないのであれば、アプリのTwitterのようにアカウント変更が楽になって大変助かるのですが・・・ 関係があるかはわかりませんが、私の使っているPCなどの情報です。 ・windows 7(64bit) ・Google Chrome(最新版) 詳しく教えていただきたいです、お願い致します。
- ベストアンサー
- Gmail
- タブレットGoogleアカウント
NEC PC-TE510HAW パスワードを、忘れたので リセットしたのですが、Googleアカウントに、ログインできません。 この、デバイスで前に同期したGoogleアカウントに、ログインしてくださいとでますが、意味が解りません。 譲り受けたのでパスワードもアドレスも解りません。どうしたら良いのか分かりやすく教えて下さい。
- ベストアンサー
- タブレットPC
- Googleアカウントについて
googleアカウントについて 私が大学で所属しているサークルでは、ひとつのgoogleアカウントを団員全員(複数人)で管理しています。 私はこのGoogleアカウントのGmailとカレンダーを自分のアンドロイドに同期し、ログインしたままにしていました。 この場合、googleで検索にかけたウェブ履歴は、アカウント設定内の「ウェブ履歴」から閲覧可能状態にある、ということは分かっています。 そこで、なんとなく不安に思ったのですが、 Yahoo!で検索にかけた履歴も、googleアカウント内のどこかに残ってしまうことはあるのでしょうか?。 また、ログインしたままの状況では、 自分の携帯のメール(ezwebメール)がサークル内の仲間に閲覧されてしまう、という可能性はありますか?。 もともと機械に疎く、不安で仕方がありません。 よろしくお願いいたします。 補足 携帯内の画像も、グーグルアカウントから閲覧することが可能であったりするのでしょうか? また、 他にも何か気をつけたほうがいいことがあれば、教えていただきたいです。
- 締切済み
- Gmail
質問者からのお礼
ありがとうございます。 ログアウトを忘れていることに気づき、もしやと思い質問しました。 案の定バレてたようでとても悲しいです。