• ベストアンサー

飲食店とドラッグストアどちらがきついか

飲食店とドラッグストアどちらがきついか ドラッグストアの店長と 飲食店の店長どっちがきついですかね イメージとしてはドラッグストアは店舗が大きく在庫管理と発注が大変 飲食業は手荒れや繁忙時間が忙しそう というイメージですが・・・

noname#240921
noname#240921

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • johntitor
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.1

飲食店は生活リズムを整えるのが難しいですし、客層が若くなるほど粗相を起こされやすいので、ドラッグストアよりも精神的に辛いと思います。 あくまで個人的な意見ですのでご了承ください。

noname#240921
質問者

お礼

確かに 言い当ててる面がありますね

その他の回答 (1)

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

客として店員を見ているだけですけど、飲食店のほうが大変だと思います。

noname#240921
質問者

お礼

そうですよね あくまで外から見ただけだと飲食店は忙しないですし

関連するQ&A

  • 医薬部外品をドラッグストアにおいてもらうには

    医薬部外品OEM会社に製造してもらい、独自の医薬部外品をつくりました。 保湿クリームです。 この販路を考えています。 ドラッグストアにおいてほしいのですが、どうやったら置いてもらえるのでしょうか。 ドラッグストアを訪ねて「この商品をおいてほしい」と提案してまわるのが結局は近道なのでしょうか。 これに関連して知りたいことが、いくつかありまして、 1.ドラッグストアは、メーカーから直接仕入れるのでしょうか。   あるいは問屋経由でしょうか。 2.ドラッグストアは、商品を買い切りで仕入れているのでしょうか。   あるいは書籍のように委託販売なのでしょうか。 3.ドラッグストアは売価に対してどのくらいの原価率で仕入れているのでしょうか。   希望小売価格3000円の場合には、どのくらいで仕入れるのでしょうか。 4.ドラッグストアでは安く売られると思いますが、   希望小売価格3000円として、どのくらいの店頭価格になるのが一般的でしょうか 5.ドラッグストアには、何個単位で販売するのが多いでしょうか。   1個から対応しているメーカーが多いのでしょうか。 6.消費者からドラッグストア店舗に、「この商品を取り寄せてほしい」と言ってくれたとします。   その場合、ドラッグストアは在庫を確認して、それでもなかった場合には、   メーカーに直接1個単位で発注するのでしょうか。   あるいは、問屋になければ「うちでは取り寄せできませんでした」という答えになるのでしょうか。 いろいろ質問連発してしまいすみませんが、 ご存じの方、どうぞよろしくお願いします。

  • ドラッグストア、中国人女性採用に不安です

    私はチェーン店のドラッグストアで働いています。 毎日従業員が8人位で回している大型店舗ですが 化粧品他、何万円何十万円の大量万引きが何度もあり、買い占め、何度もレジに並んだり、中国人に良いイメージがありません。 会社もダメージは大きいのに、何故か中国人女性が採用されました。 ちなみに採用は、店舗ではなく本社の人事が来て面接から採用まで決めるため 店長やエリアの管理職は全く口出しできません。 東京などの都会ならまだしも、地方を中心に出店しているドラッグストアに中国人従業員て必要ですか? 悪い方ばかりではないと思いたいですが 皆、中国人か…と不安がっています。

  • このドラッグストアはどうすれば改善できるでしょうか?

    こんばんは。ドラッグストアでパートをしているものです。オープニングスタッフで入ってそろそろ7ヶ月になります。 問題点がかなりたくさんあって、どうしたら改善できるかなと思って悩んでいます。 (1) 店長以外の社員・パートは全員新人なのに、店長に指導能力がないので仕事のできる人材が全然育たない。 (2) 会社の方針で正社員がレジ、接客、その他業務全般をやり、パートは品出し、サッカー、掃除、その他雑用のみしかさせないことになっている。だからレジが混んでいるときに薬のことを聞かれたりしたら、お客さんはかなり待たされるので、たまに切れて帰ってしまうこともある。 (3) 発注、売り場作りは店長しかできないのだが、店長はレジで忙しいため発注がいい加減になり、売り出しの商品が売り出し期間の2~3日目に来たり、日替わり品がその日に間に合わなかったり、売れ筋の商品をしょっちゅう品切れにさせている。期限切れもたくさんある。 (4) 新商品(売り出し品を含む)が常に店の隅っこで山積みになっている。が、店長は早番ばかりでいつもほとんど定時に帰っている。 (5) 売り上げが上がらないと言って、パートの勤務時間を削減する。 (6) 人手不足のため細かいところまで手が回らず、店が全体的に汚い。 (7) 他のパートもいい加減な人が多く、店長はパートのミスを何も注意しない。 私は店長より10歳も年下で新人のパートなので、なんとか店長のプライドを傷つけないように、改善させる方法を考えています。 本部にチクる以外で何かいい案はありますでしょうか?

  • 飲食業に骨を埋めようかな

    飲食業に骨を埋めようかな 以前に飲食業をしていました 開店時間は 11時~2時の交代シフト制で 勤務時間は 9時間~14時間くらいでした 休みは年間45日くらいでしんどすぎました。唯一よかったのは管理がゆるく棚卸しが無く、まかないは月5000円出せば食べ放題でした。 疲れて違う仕事に就いたのですが社用車で事故を起こしいずらくなり退職 車の免許が無くなり35歳で 路頭に迷ってます 登録販売者資格を取得してドラッグストアなど 体力的に飲食より楽そうな スーパーなど小売店を検討していましたが、店舗が大きいので駅近な路面店が多く電車通勤は厳しそうです 一応募集では運転免許なしでもいいようですが・・・ 私の地元でぎょうざの満州という企業が 多く出店されていてお膝元です すべて店舗は駅近だし 自宅から5キロ以内に7店舗あります 転勤になっても近場に配属されやすいでしょうし、これまでまともに続いた経歴が飲食業なので免許を失った者としても、年齢的にもこれが現実的な選択なのかなということで今度面接をウケようと思っています 年間休日105日となっており 小売店系よりは少な目ですが 各店に偵察へ行きちゃんと休めているか労働時間チェックしましたが、おおよそ休めている模様 公休がとれなかった場合は3ヶ月間繰り越しで消化できるようです。 一日の労働時間は開店から閉店までのぶっ通しで12時間ですが、間に1時間くらいの休みがあるようです。 60歳で定年ですが 65歳まで社員再雇用 65歳から75歳までは アルバイトで雇用するとの話でした。 実際にハローワークの60歳以上の求人でぎょうざの満州の求人がありシニア雇用も積極的?のようです しかし軽作業になるとはいえ75歳まで飲食業できますかね

  • ドラッグストアへの就職

    大学4年で就職活動をしている文系の男です。 ドラッグストア(郊外中心の出店展開をしているところ)をうけてみようと思っています! 私のイメージではドラッグストアは他の小売りに比べて、チラシさえ出していれば客が入り、店員さんは気楽に仕事をしているというイメージがあるのですが、実際はどうなのでしょうか?(ドラッグストアで働いている方の気分を害することを言って申し訳ありません。) さらにドラック業界は高齢化や医療費の自己負担の増加などにともない、伸びていくというようなことを聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか? 私はどれだけ労働時間が長くても、やりがいや人間関係が良かったら頑張れると思っています! 実際働いている方のご意見をいただけたらありがたいです!よろしくお願い致します!

  • ドラッグストア薬剤師

    私は薬学部3年(女)で今就職活動をしています。 今ドラッグストアにするか調剤薬局にするかとても悩んでいます。 はじめは調剤薬局は毎日同じ仕事で缶詰のイメージがあり、ドラッグストアの方が給料がイイし、調剤併設のドラッグストアに行けばOTC医薬品も調剤にも両方携われ、レジや品出しなどもすることがあり、楽しく仕事が続けられると思っていました。 しかしインターネットの書き込みなどみると、給料は最初だけ良くて全然あがらない・・・・。また、3年もすれば店長なれるが給料は変わらず残業が増え責任を負かされるだけ、結局辞める人が後を立たないなどとかいてありました。使い捨てされるなど・・・。 これらは本当なんでしょうか? また大手のドラッグストアではちゃんと出産休暇、育児休暇はあるが、入社後3年間のカリキュラムがあり、その間で妊娠した場合は出産休暇などはとれず結局辞めざるを終えないなど・・・・ これも本当なんでしょうか? ドラッグストアの薬剤師について知ることがあれば何でもいいので教えてください。 あたしは小さい部屋にコモって毎日同じ仕事(調剤)をするとゆー性格ではないのでできればドラッグストアがいいと思ってますが、いずれ結婚(早ければ大学卒業して1年後ぐらい)、出産したいと思っていますが仕事もして行きたいとおもっています。なのでドラッグストアについて知ることがあれば教えてください。お願いします。 長々と失礼しました。

  • 発注すると在庫の数が変わって欲しい

    Accessで在庫管理のデータベースを作っています。 発注画面で発注数を入力すると、在庫数が発注数分だけ減り、 途中で発注数を変更しても、在庫数に反映されるようにしたいです。 在庫が10の時、発注が1を入力すると在庫は9になる。 あとから発注1をやめると在庫10に戻る。 こんなイメージです。 OSはWindowsXP Accessは2003です。 よろしくお願い致します。

  • 飲食業で、定年まで働けますか?

    飲食業で、定年まで働けますか? 調理場の場合、料理長、企画などを目指すことはわかります。 ホールの場合 まず店長候補から店長になって、 SVなどの立場になり地域を任せられるポジションになると思います。 そこからどのようなキャリアアップがあるのでしょうか? 新規店舗の立ち上げなどをするのでしょうか。独立する人もいるでしょう。 そこまでいくには、ほんの一握りの人ですよね。 その他の人は、定年まで、店長や、SVですか? 60歳位の店長は、あまりみかけませんが。 SVになってから先がみえてきません。 よろしくおねがいします。

  • ドラッグストア社員の仕事

    私は就職活動中の4年生です。 現在ドラッグストアでアルバイトをしています。もう6月になってしまいましたが、アルバイト先に就職したいな、と思っています。 社員の方に、仕事は異動があるから大変か・体育会系のイメージがあるが、そうなのか・店によって違うか、など伺ってみました。 社員とアルバイトでは、仕事や大変さも違うことはわかっているつもりです。 そこで質問ですが、 元気がある人が多いのか(特に医薬品担当に) 店によって帰れる時間・人間関係など差はあるのか アルバイトから社員で入社した時のギャップはあるか あまりお勧めできない職場であるのか(仕事面、待遇面、休日など) これ以外でも何でも結構です。入社後辞めてしまえば、店長に申し訳ないので、多くのことを参考にしたいです。 ドラッグストアで働いた経験のある方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 現在36歳の会社員です。フランチャイズの飲食店を4年半ほど勤めましたが

    現在36歳の会社員です。フランチャイズの飲食店を4年半ほど勤めましたが、以前関心のあったドラッグストアへの転職を考えています。今の会社ではあと数ヵ月で店長を任されることになりそうです。店長になった後ですぐに辞めるよりは今辞めたほうが良いのでしょうか?また36歳で店長経験がないのは転職活動ではやはり不利でしょうか?どなたか良きアドバイスを頂けませんか?