• 締切済み

旦那と母親の板挟みで辛すぎます

6月に入籍、引越しです 母は旦那のことをよく思っていないんですが(私に悪口をよく言ってくる)恐らく旦那もです。板挟みで辛いです。母は「普通」「常識」を非常に重んじるんです。旦那は今まで保険に未加入なことや先日家具家電の買い物に母も来たのですが旦那がほしいものばかり買う(私が言ったのは却下されました) のはおかしい。30歳で保険に未加入なんておかしい、普通は家具家電なんて女性の好きなものを買うなど怒っています。更に旦那が選んだ家電がおかしいからと「これは止めなよ」と言います。ちなみに旦那も旦那で保険に未加入なことをおかしいと言われた意味がことやそもそも家具家電の買い物に母親が来ることなどをあまりよく思っていないようです。 今度結婚式の衣装選びがありますが、母は普通は衣装選びには母親はついてくると言ってます。旦那は、衣装選びまでお母さんがついてくるの!?と呆れています。最近は二人の板挟みがしんどくて動悸と頭痛と耳鳴りがしています。どうしたら良いのでしょうか…

みんなの回答

  • hamnm123
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

あなたの母親のインスピレーションには、旦那が敬意を払うべきでありますが、あなたに出来ることは、あなたも自分の母親に敬意を払うために定義を持つべきです。最近量子もつれの話題が気になりますが、そういった関連のことです。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.2

我慢を続けるか、旦那さんにハッキリ言ってもらうようにするしかないと思います。 旦那さんと私だと、元々違うところは多いですが、私は母が妻に愚痴を言ったり意見することを許しません。 夫婦間の事は夫婦で決めることなので、それ以外の母親は意見してはいけません。 普通がどうだか知りませんが、普通と言うのは根拠となる統計データがない限りは主観的なものです。 母親の普通なんでしょう。 母親の普通を私が押しつけられる筋合いはありません。 だから、自分の普通を押しつけるな。普通と言うなら根拠となるデータを出せ。 普通でなければならない根拠は? って言いますね。 ただ、質問にある例だと、保険(と言っても色々あるんで何の保険かわかりませんが)に加入することで妻の保証になるなら悪くない。 家電や家具に、妻の希望があるなら合わせてやりたい。 って思いますね。 でも、母親が言う事じゃありません。 そこで、私が言うことは至ってシンプルです。 出過ぎた真似はするな。 この家の世帯主は俺でお前じゃない。 夫婦間の話に干渉しすぎで迷惑だ。 もっと優しい言い方があるのは思いますが、こう言うの、ハッキリ言えない旦那さんなら、あなたが我慢するしかないです。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

まずは、お礼率を上げようか。それからかな。 常識とか礼儀とか普通という言葉が降ってくるのは、あなたがそこから遠いからじゃないかな。 家具家電を買うのに、母親が付いてくるっていうのは親離れ子離れしていないと思われるのは当たり前。 リサーチや下見に行くとかいうなら別だけど。 花嫁衣装は母親も衣裳のレンタルなどあるからね、客観的意見も欲しいから、ここは旦那じゃなく親の出番だけど。 まずは、あなたがしっかりしましょう。 「おかあさんありがとう、ここからは私たち二人で頑張るから、一応やってみるから見守っていてください。本気で困ったら助けてもらっていいかな?」って言ってみたらどうかしら。 旦那も母親も全部拒否だと話が進まないから、ここは旦那とこっちは母親とという風に使い分けるしかないよ。 それから保険に関しては、いろいろな考え方があるから、今から入るからそれでいいでしょ?って終わるしかないよ。だってもう過ぎたことなんだし。 切り離して考えましょう。

関連するQ&A

  • 実の母親と旦那の母親

    こんにちは。 以前こちらでご相談させていただき、大変助かりました。 今回はまた別のことで悩んでいます。 どなたかご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 私は母が嫌いです。母はいわゆる「毒親」です。 私の父はギャンブルに狂い、家にもあまり帰らずに借金まみれの生活を送っていました。 母はヒステリーで、そんな父への怒りを、私を支配することでずっと耐えていました。 私が19歳のときに両親は正式に離婚しましたが、私の母への嫌悪感が芽生えたのは それからなんです。 自分が子どもらしく生きられなかったことが悲しくて辛くて、それを母にも分かってもらえ なくて、もう母を許せないところまで感情が爆発してしまいました。 そして、幸運にも私の過去全てを受け入れてくれる男性と出会い、母の元から 逃げるようにスピード結婚しました。 これで母のことを考えずに暮らしていけると思ったのですが、最近旦那の母親のことが 気になってしまいます。 旦那は普通の家庭環境で育ち、金銭的にも裕福です。 旦那の母親は性格も世話焼きで、月に1回くらいのペースで野菜やらお菓子などの 食料品を宅急便で送ってきます。ときにはお小遣いの現金が入っていることも あります。電話もかかってきます。 私も最初の頃はお金くれてラッキーなんて気楽に思っていたのですが、結婚3年目とも なると、なんか違和感というか・・・ 私の母は一切そういう贈り物をしてくれたことがないので、余計にその差に目がいくようになっています。 お小遣いをくれるどころか、私が母に食事をおごっています。 その反動か、最近は旦那の母のそういう世話焼きな行動がとっても苦痛に感じるんです。 そして、嫁の母として何もしてくれない自分の母親への苛立ちも・・・ 今はとにかく旦那の母親がうっとおしいです。 どなたかこんな私にメッセージをください。

  • 式で母親が着る服について

    兄の披露宴で母親が着る衣装で悩んでいます。母は身体が不自由なので和装は避けようと考えていますが、どういった衣装がよいのかいまいち分かりません。父親は黒の礼服にアクセサリーをつけるんじゃないかといってます。それでよいのでしょうか?私としては、主賓なのに普通すぎないかとちょっと気がかりですがどんなものでしょうか。(しかも母はパンツにしたいようなんですがよいのでしょうか)また一般的に洋装の場合どんな形の衣装でどんな色のものが多いのでしょうか?教えてください。

  • 板挟み

    母と旦那との板挟みになって苦しいです。 母は運転免許を持っておらずバスと電車を乗り継いで片道1時間半かけて会社へ行っています。 車で行けば往復40分ぐらいです。 残業をして帰りのバスの時間に間に合わないと私に迎えに来てほしいと電話があります。 母は職場の上司に帰りのバスがある時間までしか残業できないと伝えてあり理解してもらっているようですが 同じ職場の女性に引き止められ残業を強いられバスに間に合わない事が度々あります。 母は気が弱いので引き止められても、強く言われると言い返すことが出来ません。 今朝も帰りが遅くなるかもしれないから迎えに来てほしいと母から電話があり主人に話すと「それでウチを使うの?」と言われ喧嘩になってしまいます。 以前も「安請け合いするな」と言われました。 私は実家の近くに住んでおり私しか迎えに行ける人はいません。 主人が拒むのはガソリン代がかかることと、ウチには1才の子供がおり世話に忙しいのに引き受けるなという事だと思います。住宅ローンもありウチも家計はきついです。 母もそれは知っています。 先月は母の迎えだけでいつもより1万ほどガソリン代がかかりました。 母子家庭で育ててもらった恩を感じ母にガソリン代を催促する事もできません。今も私の高校の頃の学費(市役所で借りた)を払ってもらったりしてることもあり言えません。 主人は土日には私の母や祖母を連れて買い物に付き合ったりしてくれますしケチな訳ではなく、母が職場の人に逆らえないからといって私を足に使うのが気に入らないのでしょう。 私も、そんな母には腹が立ちますが、言っても母の性格なので「じゃあ歩いて帰る」と怒り本当に歩いて帰ってくるでしょう。以前もありました。 歩くと片道2時間半ほどです。 そして薄情な娘だと、祖母と陰口を叩くと思います。 外では気の弱い母も家では気が強いので。 母を迎えに行けば主人と喧嘩になり、行かないと言えば母と祖母に恨まれ、私はどうしたらいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。 乱文失礼しました。

  • 母親

    母親との関係に悩んでいます。 私は小さい頃から母の自己中な子育てに振り回されてきました。 と言ってもそれに気づいたのは最近ですが。 昔は母をなんてできた人なんだろうと尊敬していたくらいです。そのくらいマインドコントロール的に、支配的に子育てしたきた人です。 いわゆる過干渉だとおもいます。 そんな母親のおかげで、あたしはかなりのコンプレックスを持っています。そして母は父親と離婚。だから寂しくて私にさらに依存してきます。 昔から否定されて、バカにされて、なじられる。母親は笑いのタネ!ぐらいにしか思ってないでしょうが、私はすごく傷つきます。 私達家族だけで(私は嫁いでいて旦那と娘と暮らしています)旅行に行くと、かなり不機嫌で、私はどこにも旅行に行ってない!とか言い出す始末。かなり連れて行ってるんですが…。連れて行ってばかりでそろそろ旦那さんに申し訳ないくらいです。 自分が結婚して、子育てをして初めて母親が間違っていると気づきました。 普段の会話といったら、人の悪口が非難。仕事のグチなど…。母親と買い物に行く短い間でさえ私のストレスは限界です。こんな母親、どう付き合ってけばいいですか?

  • 子離れ出来ていない母と旦那

    こんにちは。 私は結婚3年目で子供が1人います。 そして今妊娠3ヶ月です。 私の母が近くに住んでいて、妊娠初期のつわりで辛い私を手伝いに来てくれています。 私は母子家庭で育ち、母は今1人暮らしで結婚前一緒に暮らしている頃から鬱病と診断され、未だ働けずに生活保護を受けています。 そのため母は毎日予定もないので、来て貰える時はほぼ毎日のように手伝いに来てもらっています。 私の子供が今2歳ですごく活発なので今思うように動けない私はとても助かっています。 夕飯を作るのも辛いときがあるので、それも母にやってもらったりしています。 夕飯を作って貰うと旦那が帰ってくる夜の7時、8時までいることになります。 昨日もそうだったのですが、母が帰ったあと旦那がすごく怒っていて、 私の母がいると疲れて帰って来ているのに休めない。 毎日のように夜まで居てうんざりしている そして、2択の選択肢どちらかを選べと言われました。 1、私のつわりが収まるまで母を家に呼ばない 2、母を呼びたければ呼べばいいがその間旦那と子供は旦那の実家に帰る 私がどちらも選べずに黙っていると旦那は昨日の夜中子供を連れて自分の実家に行きました。 昨日はそのまま泊まって今もまだ帰って来ていません。 私の母は元々あまり子離れが出来ていません。 母が1人暮らしなので私が心配して毎日のように会っていることが更にそれを強めているのだと思うのですが… 私も何かあるとすぐに母に頼ってしまい、親離れ出来ていないのかもしれません。 お互い予定がなければ私の家に母が来ることが当たり前のようになっています。 ただ私は仲の良い家族としか思っていなかったのですが、旦那にこんなに母親が来るのは異常だと言われました。 又母がいつまで経っても仕事をしないのは私がきちんと言わないせいだと。 私からも母に言ってはいるのですが、精神的に病みやすい母ですしかなりのブランクがあるので本人も自信を失っていて、なかなか強く言えません… 旦那の気持ちも分かるのですが、私には母を突き放すことが出来ません。 母は私を心配してくれているのですが旦那はつわりが収まるまで一切来てほしくないと言います。 たとえ旦那が帰ってくる前に母を帰すとしてもだめだと。 厳しくしないと変わらないだろうと言います。 (それに私の母をそんなに呼ぶくらいなら旦那の母親にも手伝いを頼めば良いじゃないかと言います。 旦那の母親と仲が悪いわけではないのですが、やはり自分の母親のほうが気持ちも楽なわけで…) ですが旦那は私が辛そうにしていても家事の手伝いなどは一切しようとしません。 最近旦那が休みの日は子供を遊びに連れて行って貰ったりしているのですが、それさえも私がつわりを理由に楽してると思っています。 いろいろとショックで、考えがまとまりません。 旦那と母の板挟みで辛いです。 私は旦那と母それぞれにどう対処すれば良いでしょうか?

  • 旦那の母親(うつ病?)への悩み。※長文です

    件名にあるように、私の旦那の母親は病気(?)を抱えています。 (?)としたのは、私自身少し疑問に思っているからなんですが・・・私の思っているところ、どうしても腑に落ちないところを、聞いて頂いて、皆さんの意見を伺いたいと思います! 【※"旦那の母親"とするのは、離婚されているからです。】 私は文章がとても苦手で、支離滅裂だったり意味がくみ取れないような事があるかもですが..お許し下さい;) 結婚2年目、子供1人です。 実質1年半の付き合っている間に 旦那の実家が離婚家庭である事や、何か家庭が複雑で、出て行った母親も"病気"で病院に出たり入ったりしているという事は聞いていました。父親(義父)の事もあまり好きではないという事も。。(実際"父"と呼ぶ姿は今も見た事ないです;呼ぶ時は"おっさん") 何がどう複雑で?とか、病気の事は深くは聞いていませんでした。旦那的には、母親の病気の原因も、少なからず父親(義父)にも責任があると思っているようで、あまり普通な親子関係な感じはしませんでした。 そこから私たちは結婚し、後々、義父と旦那母の間で色々あり、母親は出て行った事。(確かに聞くと、昔はちょっとしたDVや酒乱のような事もあったようですが。。今、実際会って話をする限り、無口な酒好きのおじいちゃんな感じです。)母親の病気はいわゆる"うつ病"だということ。その母親の親(旦那の祖父母)も何だか難しい考えの人だったりで、母親と祖父母関係も良好では無いという事。そして特に祖父との関係は全く交流が無く、むしろ旦那達の事を嫌っているという事。そして娘(旦那母)ともずっと会っていないような状態だと。 勿論、その祖父母が主にずっと旦那母の面倒は見ていたのですが、(病院に入ったり出たり⋯最終的にはおととし辺りに、本人の希望で園に入れたり) どうにも祖父は何百万単位を口座に振込み、今じゃノータッチのようです。(その園の関係者に通帳を預けているようで、何かあればそこから使う用のようです)今は祖母が主に世話役だったのですが、精神的に不安定な旦那母、、話せば常に喧嘩みたいになる...というような感じがずっと続いてたようです。。 去年夏に、私も一度実際会った時には、祖母との電話で自分から「もう世話に来なくていい!」とか「勝手に死んでしまえ」て言うてやったわ!とか言ってました・・・ 病気で⋯というのならそうなんでしょうけど、、 ずっと面倒見てくれている祖母への態度、その時入っていた園でも、大部屋へ割り振られたのが嫌で、本来部屋じゃない所を無理矢理自分の個室にしていたり。。ちょくちょく旦那に電話をかけて来るのですが、その都度色んな無茶な事を言って来たり、言う事が支離滅裂だったり⋯するようです。親や周り、旦那の姉(義姉)でさえもいつも「甘えてるだけだ!」的な事を言っているようです... 【※基本的に旦那は、母親の事(って言うか、義家族の事自体;)を私には詳しく話しませんでした。本人いわく、特に母親の話は、後ろめたい気持ちがあるのだとか・・・??? そして、私も特に知ろうともしませんでした。言ってしまえば、結婚前はあまり義家族や母親と関わりが無いと言ってたんで、面倒くさくなくてイイや(連桁付き16分音符)くらいに思ってたんです...】 つい先日旦那から言われ知ったのですが、少し前にその園から出て、違う別の綺麗なケアハウスに移ったということ、 障がい者手当?や、生活保護の状態で、今はそのケアハウスへの支払いで全くの余裕がその母親には無かったり...(←当たり前ですが;)祖母も最近は老体なので、病床に臥せりがちのようで... そんな状況下で、今度は母親の要求が"携帯電話がほしい"とのことです! そんな話を知ったのも、 先日突然に「ちょっと寄っていい?」と携帯ショップに行った際、店員さんと話をし、そのまま私に、「一番安い基本料で◯◯円だから、ちょっと必要なんで、俺の名義で(家族割)もう一台新しいの契約してもいいかな?」 の言葉から始まりました! 「・・・は?」て話です。 私はこの時詳しく話されなくても"母親だ"と解りました。 詳しい事情も話さないで、イキナリもう自分の中で契約を考えてた事が私は頭にキテ、「それってホントに必要?」ときつ目に言ってしまい、その場でちょっとした言い合いになってしまいました。そして最終的にはまた旦那の「色々難しい事情があって...」みたいな話で、正確に母親からの要求があったと聞きました。理由としては、前の居た園と違い、公衆電話がそのハウス内に無く、夜かけたい時にかけられない。とかいつもかける時に離れている所まで行かなきゃいけない事(要するに、行くのが面倒くさい...;)というものでした。皆と話がしたいんだと言ってたらしいですが、今まで旦那以外の家族や親族と連絡をとろうとした事は無いです。 以前旦那母は(自分名義で支払いは実質は祖父)携帯は持っていたのですが、祖父から「生活保護でこっちの金銭的余裕も無いのに携帯なんざモツ道理が無い!解約しろ!」という事で、旦那が解約してます; 実際、このまま契約になると勿論、初期費用、月額、もし旦那以外と話せばその通話料。。。 確かに最低料金は月々1000円以下か?ちょっと超えるくらいかもしれません; ただ、どうしてもその事を快く受け入れる事が出来ません。。 以前から、ちょくちょく旦那に来る母親からの連絡で、「夏用の布団が無い」「(何か)に穴があいた!新しいのが要る」やら「顔を見せに来い。孫の顔も見たい。でも来る時にアレやコレを買って来い。」「コーヒー飲むのにスプーンが無い」「アレがいる」「コレがいる」・・・と・・・そして、年に数回ではありますが、旦那は子供を連れて車で往復約4時間超えの所へ出向きます。。。 見舞うだけなら一度の買い物も3千円単位ですが⋯ 確かに金額が何十万やらと高い訳でもないのですが、一応家計は私が管理している面もあるし、ハッキリ言ってそんなに余裕はない;ガソリン代が一番高くつきます;;(燃費の悪い車なのも原因ですが。)ましてや、うちは私の実家が色々してくれている事もあって、貯金もほんっとに僅かですが、出来ているような状況です。。 (旦那の実家とは節目の交流しかなしです;) 旦那方は義父・姉・旦那・妹という構成ですが、その母と連絡取り合っていたり、世話役なのが、旦那だけなのです。 結婚の事や出産や息子の誕生日なんて...何か言葉すらかけてもらった事も無かったり、色んな事が重なり、どうしてもその旦那母の行動・言動が腑に落ちないんです! 私的には、自分の息子に、ましてや、結婚して家庭のあるモノにそんな事を言ってる神経が解りません。 勿論病気で⋯というのも考慮しなきゃダメなんでしょうが、 ただ、今までの行動や、細かい話、その母の息子⋯要は旦那への幼い頃の接し方・話だったりを聞くと、何だか腑に落ちなさすぎるんです。。 【※あまりイイ幼少時代だったようには思えない感じです;一部虐待っぽかったり。寂しい思いを強いられていたという話を聞いてます。】 何を云いたいのか、自分でもわからなくなって来るんですが... 私が、"うつ病"という病気を心から理解していなかったり、どこかでやっぱり"甘えだ"と感じてしまってるのもあるのかもしれません。。親が子供を頼りきる...という図式が私の家族や親族には誰も居ないので、そういった面でもホントに理解が出来ないんです;;;もし自分の親が⋯と考えても、きっと義姉と同じような考えで「しっかりしろ!」と言ってると思うのです。出来る限りの事はしようとは思いますが、同じような事を言われたら確実に断ると思うのです。。 どうしても旦那母の言う事は筋が通ってないと思ってしまうのです。特に今回の携帯電話は... これからこのまま言う事を全部聞いて行くワケにもいかないし。。。。 私の心が狭過ぎますか? 自分や子供の将来の事を考えて節約し、生活している私が...セコイんでしょうか? もしも普通に義家族がこういった頼みをしてくるお嫁さんの立場の方...いらしたら、どう感じられますか?また、体験談等があれば聞かせて下さい! そして何か思う方、意見を聞かせて下さい。。。もし何かアドバイスもいただけたら、嬉しいです... 地味に悩んでいますm(_ _)m

  • 母親の保険加入について

    はじめまして。 私は今年33歳になるものです。 先日72歳になる母親が生命保険に加入しておらず、今更ながら生命保険に加入さそようと考えています。 こんな年齢になるまで、加入していなかったのかというと、そうではなく10年程前までは加入していたようなのですが、色々と家庭の金銭問題があり、両親共が知らないうちに解約し、しかも全てそのお金を使い果たしたようです。 生活はギリギリで貯金も全く今はありません。 それでも、年齢もあるので生命保険に加入しておいた方が良いかなと思ってます。 それで、実際母の年齢でも入れる保険はあるのか、入った方がよいのか、わかりません。 もしはいるのであれば、保険の窓口のような所に行けば良いのでしょうか? 長文で申し訳ないのですが、ご回答宜しくお願いします。

  • 母親は非常識?

    ご観覧ありがとうございます。 母親の行動に関して自分には理解しにくい事があります。 今年の夏に結婚式を終えたのですが、 結婚式をする時に、母親に、招待状を送る前に親戚に結婚式を挙げる事を報告して欲しい。と伝えると、『何で私がそんな事しなきゃいけないの?!』と言われました。祖父が亡くなってから親戚付き合いもあまり無くなり連絡先も私は分からない為、母親に協力して欲しかったのですが、旦那に相談すると親戚に連絡するのは母親がする事なんじゃない?!と驚いてました。 結局頼み込んで母親に連絡してもらいましたが、結婚式の段取りには一切ノータッチ。まるで興味が無い様な感じで義母に協力してもらいながら、衣装選びや段取りを進めて行きました。 唯一、母親が言ったのは自分の友人を何名か私の結婚式に招待したので母親の友人の席順は決めたいからと言われただけで結婚式当日を迎えました。 地域によって違うかもしれませんが、私の地域では、親が来て頂いた人達にお酒を酌み挨拶をして回るのが常識なんですが、私の友人が、わざわざ母親の席まで行ってお祝いの言葉を言ってきたと言われました。普通は、母親からお酒を持って回るのにです。 私は事前に母親に言っておけば良かったですが、結婚式でかなり緊張していたし、母親に私側の招待客も30名と少人数なのに、なぜ友人や職場の席に挨拶回りしなかったのかを問うと、『相手の親戚には挨拶したし、あなたの友人がどこに座ってるか分からないし酔ってたから』と言われ、正直カチンときました。 両親は離婚しており、姉妹も居らず母親しか居ません。成人してるし結婚式を親に頼らずされる方もいるので、あまり気にしない方が良いかと思うけど、結婚式としての親の役目を全くしてない気がしてなりません。 あと、最近旦那の祖父が亡くなりました。かなり近い親族が亡くなられたので、母親にその事を伝えると『ふーん』の一言でした。 葬式に行けなくても不祝儀を送るなどすると思うし、義理両親と仲が悪い訳じゃないのに何もしないのは余りにも失礼じゃないでしょうか? もしくは私が嫁に行っているのでもう母親は知らん顔で良いんでしょうか? 旦那は家族と仲が良く、私も母親しか居ませんので母親と仲良くしたいのですが、妊婦の私をいたわる言葉も無いし、上記の様な非常識?と思う母親に対しストレスが溜まります。最近母親の考えている事がわかりません。母親の行動は普通でしょうか?

  • うちの母親。

    うちの母親。 結婚二年目、一児の母です。 妙に引っ掛かってる?ことがあります。 (1)結婚するときに母から『家電とかは買ってあげるよ。』と言われました。 冷蔵庫やら諸々購入するものがあり、合計40万弱かかりました。 一旦私が出しといて、○円かかったよーと報告。 両親の衣装合わせてで我が家に来たとき、結婚のお祝いを頂きました。 50万でした。 どうやら、この50万に家電代も含まれていたようで、後から別に家電代は貰ってないです。 と言うことは、結婚のお祝いは10万? (2)里帰り出産をしました。カタログでベビー布団を見ていたら『お母さんが布団は買ってあげるよ。お母さんも布団はおじいちゃん(母の父親)に買ってもらったからね。』と言われ、お願いしました。 布団と一緒に他の物も購入していて、請求書が届いたから支払いに行こうと思いました。 で、布団代を貰ってなかったので『そういえば、布団は買ってくれるって言ってたけど…。』と聞いたら、母はささっと別室へ行きしばらくして戻ってきました。 手には祝儀袋。 出産祝いでした。 10万頂きました。布団代は?と聞いてこれだったので、10万に布団代も含まれていると思います。 布団は母と選び、セットで2万弱でしたが、と言うことは出産祝いは8万? 私(と主人)は、買ってあげるよと言った物とお祝いは別に思っていたので、なんか不思議というか、もやもや?しています。 まぁ、お祝いは気持ちだし頂けるだけありがたいとは思います。 ただ、義母は結婚時に主人へ100万祝儀を渡しています。結婚の祝儀は各々が頂いたので、私には関係ないですか、なんか差を感じます。 皆さんは上記のように言われたら、それは祝儀とは別に頂けると思ってしまいますか? そう思った私が変なのか?と思い質問しました。 そして、私には既婚の弟がいます。 まだ子供はいませんが、妊娠したときに私と同じように言って買ってあげて、お金は祝儀だけとなると義理妹はどう思うのか?と心配してしまって…。 もし、一般的には祝儀とは別にお金をあげるでしょってのが多いのなら、弟夫婦がモヤモヤするかもなので、母に言った方がいいのか?とか思っています。 すみません、長くなりました。 携帯からなので読みにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 母親の保険が知らないうちに切り替えられていた

    実は、70歳の母親が積み立て目的で加入していた保険が知らないうちに新しい保険に変わっていました。その保険は全く別の保険で、これまでこれから90歳になるまでの20年間新たに保険額を支払わなければならないものです。家族は誰もしらないでいて、ある日突然契約書が送られてきました。70になる母親もその保険の内容は全く分からないまま契約にサインをしていました。問題なのは確認書というものがあるのですが、その確認書には家族の同意のサインが必要だったのですが、保健屋さんが母に家族に代わってサインをさせていることです。これは、違法な行為になるのではないでしょうか。保険屋さんを呼んで、かなり抗議して怒りましたがそのような家族に代わってサインをさせるようなことが許されるのでしょうか。明日、また保険屋さんが来ます。法的な部分を教えていただきたいので、保険業法に詳しい方宜しくお願いします。