• 締切済み

Wi-Fi Inspectorで全く同じSSIDが

Gottholdの回答

  • Gotthold
  • ベストアンサー率47% (396/832)
回答No.3

> 2GHz帯のBSSIDが5GHzのものと最後の一文字しか違わないのですが。 家のものではないようです。 2.4GHz帯と5GHz帯の両方に対応した無線LAN親機では BSSIDはたいていの場合連番になるので、 これ自体はそんなにおかしな話ではないと思います。 > 使っていない筈の2GHz帯のシグナルが出ているのでしょうか? 使っていなくても、2.4GHz帯のSSIDが有効になっていれば無線LAN親機からビーコンはでますよ。 それとも、使ってないというのは「無線LAN親機の設定を変更してちゃんと2.4GHz帯のSSIDを無効化した」という意味だったでしょうか? また、無線LAN親機によっては2.4GHz帯と5GHz帯のそれぞれに対して 2つずつSSIDを設定できるものもあるので、 そのような場合はたくさんのSSIDが表示されることがあります。 (ただ、普通は区別できるようにSSIDは別の名前にしますが。) マルチSSID|機能詳細ガイド http://www.aterm.jp/function/wg1800hp/guide/wireless/list/m01_m69.html

noname#229261
質問者

補足

なるほどありがとう、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • Wi-Fi接続

    携帯を機種変更してから接続が出来なくなりました。 前の携帯では問題なく接続ができていました。 自宅の無線LANには接続ができます。 接続しようとしている無線LANは自宅のではありません。 接続しようとするとSSIDの下に認証に問題と表示されます。 機種はドコモのSH-01Fです。 androidのバージョンは4.2.2です。 接続先のセキュリティは802.1x EPAです。 ご解答のほうよろしくお願いします。

  • 人のSSID見たくない

    無線LANでネットにつなげているのですがタスクトレイの電波が五本立っているアイコンをクリックすると自分がふだんつないでいるSSIDが、多分電波が一番強いから一番上に写っているのはいいのですが、何で関係ない、隣近所だかなんだかのSSIDまで写っているのでしょうか? 間違って接続したりしたら嫌だから消したいのですが。 ふつう自動接続だから気にしませんがたまには切断して接続することもありますよね? なんか調子悪いとか。 最初から登録したSSIDしか表示しないようにすればいいのに電波が入れば構わず表示するのって、そういうものだといわれればそうかもしれませんが消し方くらいあってもいいと思いますが? ということで、タスクトレイの電波が立っているアイコンをクリックして表示される小ウィンドウで、自分が使わないSSIDの消し方を知っている人がいたら教えてください。

  • スマホでのWi-Fiルーター周波数の切り替え方

    スマホで使用するWi-Fiの周波数の切り替え(2.5GHzと5GHz)ができずに困っています。 スマホはドコモのAndroidでAndroidのバージョンは9.0てす。 スマホの「設定メニュー」→「ネットワークとインターネット」→「Wi-Fi」→「Wi-Fiネットワーク」と選択していくと、上下にいくつかの「SSID」が並んだ一覧が出てきます。 その一番上に当該エレコムのWi-FiルーターのSSIDがあり、その下には「接続しました」と表示されており、その接続中のSSIDのプロパティを開くと使用している周波数は「5GHz」となっていました。 本来であれば、そのSSIDの一覧の中に5GHzのSSIDと良く似たSSIDがもう1つあって、そのSSIDのプロパティを開けば使用する周波数は「2.4GHz」となっていて、Wi-Fiの2.4GHz周波数を使用したければこのSSIDをクリックすればSSIの下に「接続したした」と表示されて、使用する周波数を5GHzから2.4GHzに切り替えることが出来ると理解しているのですが、SSIDの一覧の中に2.4GHzを使用するSSIDがないのです。 一覧の中にあるのは5GHzを使用するSSIDだけです。 このような状態の中で使用するWi-Fiの周波数を5GHzから2.4GHzに切り替えるにはどのような操作をしたら良いのか教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • SSIDを隠すと接続できない...

    こんにちは 無線LANを初導入し、説明書を見ながら設定をしたのですが、どうしても解決ができないことがあり、質問させていただきます。 SSIDを隠す設定にすると、接続ができなくなります。 SSIDを隠さない設定にした場合は、自分が設定したSSID名が表示され問題なく接続できます。 PCの説明書にSSIDを隠した場合の接続方法が載っていたので試してみたのですが、それでも出来ませんでした...。 隠す、隠さないでの違いは、隠した場合に「無題なネットワーク」という表示がでてきます。おそらく自分のアクセスポイントだと思って、ネットワーク名をいれてみたのですが、接続できませんでした。 SSIDを隠して接続できる方法を教えてください。 ちなみに、Yahoo!BBの無線LANで、MACアドレス、暗号化設定はしてありのす。PCはvista、ウイルスバスターを導入しています。

  • BSSIDとは

     こんばんは! 宜しくお願いします。  無線LANでSSIDっという言葉がありますが、これは端末PCがアクセスするための(グルーピングの)IDみたいなものと聞きましたが、 BSSIDという言葉もあると聞きました。  色々と調べてみましたが、理解できません、どのような意味でしょうか。  両者はどのように違うのでしょうか。宜しくお願いします。

  • wi-fi接続について

    あの無線LANをかったんですけど子機を買い忘れてしまいました。。 自分なりに調べてみて、わかったんですけど家でつなぐのがぜんていなのですが、友だちの家も無線LANがあるので、そこでもできるとうれしいです。 なので下のサイトのものであれば、両方ともつなげるのでしょうか? またつなぐ際に親機の方は、設定が必要ですか? http://item.rakuten.co.jp/jism/4519157013123-54-5577-n/ http://item.rakuten.co.jp/afrecce/4941250156078/

  • 5GHzのSSIDが表示されない

    atermホームゲートウェイBL900HWを使用して 無線LANにてネットワーク接続をしています。 iPhoneでネットワーク接続をする際に、 SSID:末尾g(2.4GHz?)を使用していたのですが、 最近、もっさりしてきたので、 SSID:末尾a(5GHz?)へ変更したところ、 快適になりました。 そこで、パソコン2台でもSSID:末尾aを 使用しようと思ったのですが、 SSIDの一覧にSSID:末尾aが表示されません。 SSID:末尾aに接続する方法はありますか? それとも、ネットワークアダプター自体が5GHz帯に対応して いないのでしょうか。 パソコンの情報は以下の通りです。 ★1台目PC OS:Windows7(WindowsUpdate最新) ネットワークアダプター:Intel centrino Wireless-N 1030 ※ドライバーの更新ではドライバーソフトウェアが見つかりませんでしたとの結果でした。 ★2台目PC OS:Windows8.1(WindowsUpdate最新) ネットワークアダプター:Dell Wireless 1506 802.11b|g|n(2.4GHz) ※ドライバーの更新では最新であるとの結果でした。 解決するために、他に必要な情報があれば教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • 無線LANから出力される名無しSSIDについて

    皆さん こんにちは。 無線LANの事で分からないことがあり質問させていただきます。 何かアドバイスいただけますとありがたいです。 1つのアクセスポイントから、1つのSSIDを出力しているものですが、 inSSIDerを用いてモニタリングをしていると、 同じAP(MACアドレス)から2つの電波が出ているのが分かります。 また、出力されている2つの電波のうち、 片方が私が設定したSSIDで、 もう片方がSSID無しになっているように見えます。 同じアクセスポイントから出ている2つのSSIDのうち 片方はシグナルが安定していて、 一定度の電波強度であるようですが、 もう片方が、シグナルの波形がジグザクしていて、 なにか安定していないようにも見えます。 無線LANのアクセスポイントは友人の会社で使わなくなったCisco製のアクセスポイントで、 アクセスポイントと、私が利用しているパソコンの距離は1[m]で遮蔽物はなしです。 私の目の前の1[m]先の棚にアクセスポイントが置いてあります。 1つしかSSIDを設定しておらず、 管理画面でも1つしかSSIDが設定されていないのが確認できるのですが、 同一のアクセスポイントから出力されている、 私が設定したSSIDではない、名無しのSSIDは何なのか? そして、どうして、同じアクセスポイントから同じチャンネルで出力されているSSIDなのに、 片方は電波のシグナルが不安定な波形になっているか、 アドバイスいただけますとありがたい次第です。

  • 目的とするSSIDが表示されない

    PCは、Fujitsu NH28D、OSはXP Pro、内臓無線LANでbroadcomのドライバーソフトを使用しています。過去にNTTのWeb Caster V110ワイヤレスセットとの通信をしていましたが、新しくひかり電話ルータ RV-440NEと無線LANカードSC-40NEに変更したところ、利用できるネットワークに自分のSSIDが表示されません。他のSSIDは表示されています。 また、別の2台のPCでは、目的とするSSIDが見えていて、一台はXP Pro、内臓の無線LANと、もう一台はXP Home、無線LANカードSC-32での接続で、開通しています。 アクセスポイントのステルス設定は、外しています。また、手動で、ウィンドウズ側のワイヤレスネットワークのプロパティー画面でも、broudcomのアプリ側の設定からでもSSIDを追加しても、変わりません。

  • タブレットのWi-Fi。TKIPでもいいですか?

    最近、Sony Tablet 「SGPT112JP/S」 32GB Wi-Fiモデルを購入しました。 タブレットは全く初めての超初心者なので、Sony サイトより取説をDLして 何とか、一通り使える様に設定しました。 無線親機はNEC Aterm WR-8600N(HP) 。11n/11a(5GHz帯)& 11n/11b/11g/(2.4GHz帯) 同時利用対応のモデルです。 無線親機は1階居間の壁面に設置してあり、タブレットを使うちゃぶ台とは 水平距離:2m、垂直距離:1.5mの直ぐ目の前の壁にあります。 また、同居間にある2台のデスクトップPCとはカテ6のLANケーブルで接続います。 無線LANはこのタブレットのみに使用しています。 タブレットのWi-Fiは、Aterm らくらく無線スタートEX for Androidにて行い、 設定完了後、タブレットのWi-Fi 画面を開くと、右側の接続先一覧には、 6つの接続先が表示され、一番上に「aterm-xxxxxx-g」(プライマリSSID)が 接続済みとなっています。「aterm-xxxxxx-g」をタップして詳細を見ると ・接続状況:接続済み ・電波強度:非常に強い ・リンク速度:0Mbps ・セキュリティ:WPA2 PSK(AES) ・IPアドレス:192.168.0.3 となっており、ADSL回線には正常に接続されおりますが、リンク速度は0Mbpsです。 このタブレットは2.4GHz帯のWi-Fi使用で、 IEEE 802.11b/g/n準拠となっていて、 無線親機も11n/11b/11g 対応のハイパワーモデルなのですが、 タブレットを初期化したり、無線親機のF/Wを更新したり、初期化して見ましたが、 リンク速度の0Mbpsは改善されません。 Aterm WR-8600N(HPモデル)のクイック設定webを開き、2.4G無線LAN設定で 「プライマリSSID」&「セカンダリSSID」の暗号化モードをWPA/WPA2 PSK(TKIP)に 設定変更してタブレットに接続するとリンク速度は54Mbpsとなります。 セキュリティの安全面ではWPE(128bit)やTKIPよりAESが優れているのは分かりますが リンク速度が0MbpsのAESより、54Mbpsが出るTKIPに接続していても問題ないですか? 無線LANの接続設定は全くの初心者で良く分かりません。アドバイスをお願いします。