居合道の流派や連盟について

このQ&Aのポイント
  • 居合道の流派や連盟について質問です。最近引越しをして、以前やっていた夢想神伝流の居合道を習おうと教室を探しています。
  • 大日本居合道連盟、日本居合道連盟、全国居合道連盟、日本居合術連盟、日本居合道協会、無外流などの稽古会がありますが、どれに所属すべきか迷っています。
  • 連盟によって動きや技が異なるため、変わることに対しての不安もあります。各連盟の特徴や規模について教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

居合道の流派や連盟について

居合道の流派や連盟について質問です。 最近引越しをして、以前やっていた夢想神伝流の居合道を習おうと教室を探しています。 本当は一番メジャーな剣道連盟か、次に大きそうな全日本居合道連盟の稽古会がよかったのですが、通える範囲にありませんでした。 目についた稽古会の所属は、 大日本居合道連盟 日本居合道連盟 全国居合道連盟 日本居合術連盟 日本居合道協会 無外流 などでした。 全然違いが分からず、迷っています。 連盟が変わるので、段位(五段)が失効するのは仕方ないと思っています。 ただ、動きや技が今までと大きく変わると辛いかな~と思います。 英信流ならなんとかなるのでは?という気もしていますが、田宮流や水鴎流などは想像がつきません。 言い方は悪いですが、今後も引っ越す可能性があることを考えると「つぶしが利く」動きが身につけばいいのですが・・・。 各連盟の特徴や規模など、ご存じの方がいらっやいましたら教えていただけるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 武道
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QCD2001
  • ベストアンサー率59% (298/498)
回答No.1

「居合」あるいは「抜刀術」などと呼ばれる、刀を抜き合わせる技術は、多くの先人が研究をし、その結果として多くの流派があります。しかし現在まで失伝されずに伝わっている流派の大部分は林崎勘助の系統です。特に、質問者さんが挙げた居合道連盟など〇〇連盟は昭和になってから中山博道が広めたものがもとになっていますから、内容は大同小異です。 英信流も同じ系統なので、大同小異です。 田宮流は林崎勘助の弟子の田宮何某(名前を忘れた)が創始したもので、林崎から離れて数百年間独自の工夫が加えられているので、中山博道系統とはかなり異なった術技になっています。 田宮流にさらに工夫を加えた新田宮流、これにさらに独自の工夫を加えた自鏡流をほぼそのまま伝えているのが無外流です。ですから、無外流は林崎とはかなり離れた技術になっています。従って、中山博道系統とは田宮流以上に離れた技になります。 水鴎流は林崎系統ではありません。ですから、中山博道系統とは全く異なる術技になります。 私は林崎とは全く関係のない流派を修行しているので、林崎系の連盟等の規模については知りません。技術内容に関しては、どこも一緒かな、というのが私の印象です。

magnolia23
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 連盟については、「きちんとした所でやりたい。裏付けが無いところ、〝何それ?〟となるところは嫌」と思い質問した次第です。 ただ、そんなに変わらなそうですね・・・。 神伝流が見つからなければ英信流。譲歩して田宮流といったところでしょうか。 あとは実際に稽古を見学して考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 居合道の「正座抜打」の理合

    お世話になります。 当方、居合道に興味が有る者で御座います。その中で良く理解出来ない 事が御座います。剣道連盟の居合道流派「夢想神伝流」の業に 「正座抜打」が御座いますが、「夢想神伝流」の「正座抜打」は 斬り降ろしの際、「股を開く」のは何故なのでしょうか? 「英信流」ならば、「体重を後ろにかける際、バランスを取る為」と 理解出来ますが・・ 尚、「英信流」は宗家が複数名居られるので、私の英信流の 「抜打」の解釈は若干異なる可能性が御座いますので、ご了承下さい。 ご存じの方、ご教授願います。お礼は必ず致します。

  • 居合道と組太刀について

     初めて質問します。  自分はこれから居合道を習おうかと思っているのですが、居合道でみられる組太刀というのはどのくらいのものなのでしょうか。  つまり模造刀などで空手などでいう約束組手のようにゆっくり打ち合うのか。もしくは組太刀用に竹刀などを使って激しく打ち合うのか。どちらでしょうか。 近くにある流派は無双直伝英信流なのですが、これはどうなのでしょうか。もちろんほかの流派の情報でもかまいません。お願いします。

  • 全日本空手道連盟の公認段位

    全日本空手道連盟の公認段位があると聞きました。 どのようにすれば取れるのでしょうか。全国で審査会はあるのでしょうか。

  • 居合刀の柄

     我が家には柄の長さが1尺ある居合刀があります。(刃長は2尺4寸)  先日、20年来稽古に通っている居合の道場で使おうとしたら、先生より「当流派では使えない」と使用を禁じられました。  「バランスが悪い」との事でしたが、それ以上にどうも既製品にないものに対する拒否反応からのようです。  そこで質問ですが、この我が家にあった柄の長い刀が使用できる道場、流派というのはありますでしょうか。  田宮流では柄が長い刀を使用するなどと聞いたことがありますが、演舞会等でそのような刀を見たような記憶はありません。あまり注意して見ていなかったからかもしれませんが。  ご回答宜しくお願いします。

  • 居合道をされている方へ、剣道を知らないとダメですか?

    私はもういい歳した中年なのですが、今からでも長くできる武道を、せっかく日本人として生まれた者として習いたいと思っています。たまたま近くに居合道教室があることがわかりました。居合道が何なのかもよく知りませんでしたが、いろいろとHPで調べました。私が気にしているのは私は剣道の経験がないということです。ほとんどが剣道をやっていて、それで居合もという感じのようですので、剣道も知らんのにって剣道経験者からばかにされそうで。それを考えると憂鬱なのです。まず剣道からはじめるべきものなのでしょうか?未経験の大人を入れてくださる剣道場の方は近くには見つけられません。アドバイスなどありましたらお願いいたします。

  • 全日本空手道連盟の指定型

    全日本空手道連盟の指定型(8つぐらいあると聞きました)を教えてください。 また、その型の流派も教えていただけると嬉しいです。

  • 居合道と剣術の違い?

    最近、刀を使う武術に興味を持ちました。調べてみると居合道・剣術といった言葉が出てきたんですが、そこでいくつか質問があります。 ●居合道と剣術に違いはありますか。 ●日本刀を使う武術は他にもあるのでしょうか。 ●日本刀は、やっぱり男性が扱うものという感じがします。私は、20代の女ですが若い女性もできるのでしょうか。(実際にやっている人はおられますか。)女性がやってもおかしくないですか? ●いきなり本物の刀(真剣?)を使うのですか?怖くないですか?もしも、そこに気が狂った人がいればかなり危ないと思うんですが・・・(まぁ、そんな話はあまり聞かないのでありえないかもしれませんが・・・しょうもない質問ですみません) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 居合・試斬用の日本刀について。

    私は近々居合道の稽古を始めようと思っています。初心者は始めは木刀か模擬刀で稽古するのが無難であるとのことで、私もそのようにするつもりです。質問はあくまでも稽古が進んで真剣を使う段階に入ってから、現代刀工の中からどの刀工の作刀を買えばいいのかを教えて頂きたいのです。私の希望としては重文である新刀鍛冶の祖といわれる国広の<山姥切>の異名がある刀の姿が気に入っています。造り込みは<本三枚鍛え>で鍛えられた刃長2尺5寸、反り8分、鵜の首造りが理想です。私が入門しようとしている流派では、居合の型だけではなく試し斬りも行うので、それ相当の強靭な刀が必要です。是非、お薦めの刀工を教えて下さい。

  • あなたの好きな日本の武道はなんですか?

    お世話になります ご存じのように、日本には多数の武道があります。 剣道、柔道、居合道、杖道、なぎなた道、空手道、JTAテコンドー・・ この中に無い物でも構いません。あなたのお好きな武道を教えて ください。お礼は必ず致します。ご協力お願い致します。 私は「戸山流居合道」と「神道夢想流杖術」です。 注:JTAテコンドーは韓国の武道ではなく、日本の武道である。 尚、一心流鎖鎌や直新影流剣術等の「古流」も受け付けて居ります

  • 東京北東部で「夢想神伝流」の居合の道場探してます

    居合をはじめようと思ってます。 昔知人がしていた「夢想神伝流」という流派の道場を探してます。 エリアは足立区~北区~荒川区~葛飾区~台東区(つまり東京北東部)で、毎週稽古があるところを希望してます。 ネットでも調べてみたんですが、こういう道場はホームページなどを持っていない場合も多いらしく、でもそういう道場も含め、このエリア内の道場の情報をひとつでも多く集めて、しらみつぶしに見学してみたいと思ってます。 このエリア内の道場の情報お待ちしています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう