仕事のパートナーが住み込む場合の費用

このQ&Aのポイント
  • 仕事のパートナーが住み込む場合の費用を考える際、負担を減らすために改定することを検討しています。
  • 現在、私がほとんどの仕事をこなしている状況ですが、経費を考慮し、仕事を分担することも検討しています。
  • 食費・光熱費・家賃などすべての費用をこちらで持っており、基本給も渡していますが、改めて費用の割り方を見直す必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事のパートナーが住み込みする場合の費用

数年前から一緒に仕事をするということで、日本国内で一緒に暮らしています。 関係はとても良いのですが、経費が掛かりすぎるので改定しようと思い こちらのサイトでお尋ねしたいと思いました。 まず事務所兼住居ということでマンションを借りました。 そこで2人で暮らしています。 部屋は1部屋ずつそのほかにリビングと仕事部屋があります。 仕事は今現在私がほとんどこなしている状態ですが 少しずつ仕事をさせる状態ではあります。 買い物・料理・洗濯は当方がすべてやっています。 掃除は相手がやっています。(以前はすべて当方でやってました) 食費・光熱費・家賃などすべてこちらで持っています。 そのほかに基本給を渡していますがあまり多くはないです。 (仕事をほとんどしないので) 今度そのあたりをきちんとしようと思っています。 理由は経費が掛かりすぎて仕事がすすまず、いろいろ頼まれると(買い物など) しなければいけないので、こちらも仕事の時間があまりとれません。 全部こちらで持っていましたが、これが普通でしょうか? いくらか持ってもらったほうがいいでしょうか? 現状では仕事のプール金もできない状況です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

仕事で雇い主なら、あなたのさじ加減ですが 普通に本当に仕事のパートナーなら 全部、支出も給与も含め折半50%50%なのでは? 雇い主という立場なら、それ以下で一応家賃補助をつけてあげているていで、給与から天引きでいくらか差し引く。とか 事務所兼住んでいる場所になると家賃も光熱費も会社の経費とするなら、0になりそうですけどね。 どのように考えるかだとは思います。 >買い物・料理・洗濯は当方がすべてやっています。 >掃除は相手がやっています。(以前はすべて当方でやってました) そこまでやっているなら、基本給とかじゃなく 時給や成果給にした方が良いと思います。 いまだとこずかいあげているような感じにしか見えません。 このまま基本給にするなら、家賃、光熱費、全部折半でしょう。

julianna
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご提案を参考にいたしますね。

その他の回答 (2)

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

基本給じゃなく、成果給、時給などにしたら良いのでは? ほとんど働いてないのに基本給なんかあげてたら やっていけないでしょう。 成果給や時給なら、それだけ相手も働きたいというか 働かざる得なくなるでしょう。 通常は、基本給あげるならそこから家賃や光熱費など 生活費を引くもしくは払ってもらうべきことでしょう。

julianna
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にしますね

julianna
質問者

補足

ありがとうございます。 家賃や光熱費などを払ってもらうとしたら何パーセントが常識範囲内でしょうか?

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8018/17137)
回答No.1

まず,仕事のパートナーと一緒に住むということが普通ではないです。まあ,禁止されているわけではないので好きにしてもいいのですが... それで,生計を同一にしているようにも見受けられますが,仕事との区別が曖昧ですね。きっちり分けて考えたほうがスッキリしますよ。

julianna
質問者

お礼

ありがとうございます。 下宿している感じですね

関連するQ&A

  • {追加}}確定申告の記載について教えてください

    フリーでカメラマンの仕事をしています。 仕事で携帯電話を常時使うのですが、 全体の料金の何パーセントを経費として記載しての良いのでしょうか? 併せて、撮影スタジオ兼住居として部屋を賃貸していますが、 水道下水費、光熱費(電気代)は、それぞれ全体の何パーセントで 記載すればよういのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 白色申告について教えてください。。

    委託業務とし3月から働き始めました。来年度からは青色申告にしたいと思っていますが、今年度は白色で申告します。まったく初めてなのですが、売り上げとしては300万以上にはなりそうです。とりあえずはとにかく領収書をすべて保管してあるのですが、そのうちどの程度が経費として認められるのかわかりません。。自宅兼なので自宅の2~3割が店舗ということで手続きしています。水道代などの光熱費は何パーセントかは認められるのでしょうか。また領収書も、自宅のものと仕事のものと一緒に買い物するため一緒になってしまっています。そういう場合でも経費を申告できるのでしょうか?本当に初心者のためこんな質問をして申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

  • これは白色申告の経費として使えないんですか

    白色申告での質問なのですが 私は自宅兼事務所で仕事をしているのですが 経費については事業を主をする割合でないと 白色申告では経費として認められないと聞きました これは自宅での光熱費については 割合は5:5でないとダメなのでしょうか? 一軒家の9部屋のうち1室を事務所にしており 別の2部屋を道具置き場としています 割合では3:7か4:6事業として 使っている割合が少ないのですが これだと経費として光熱費などは使えないのですか? 自動車にしてもですが 自家用を仕事で使うのですが 割合は同じように3:7か4:6です

  • 彼の仕事上のパートナーがすごくうらやましいです

    結婚してまだ3ヶ月。新婚です。 主人が海外研修に行くため、仕事を引き継ぐことになったのです。 すぐには引き継げないので、アシスタントとして大抜擢されたのが なんと女性、私と同い年の27歳、しかも早稲田出身。 しかも我が家の隣の駅に住んでるのです。 そしてアシスタントとして今週月曜日から主人ののとなりの席に。 仕事の「同僚」とは違って、完全に個人的に主人のパートナーとして 仕事をすべて引き継ぐために、つきっきりで教えることになったのです。 出張も一緒、毎日一緒、商談もいっしょ。 どこに行くにもいっしょ。すんでるとこもも近いから、帰り道も一緒!!! 彼女のせいで残業つづき。。。 で、彼女と初めて、昨日仕事で一緒でした。 (彼は、私の取引先の流通バイヤー、私は食品メーカーのセールスなんです) 私が手伝っていた仕事を、昨日彼女に引継ぎをしたのですが 私のしらない話ばかり。。彼女は自分の立場も私が妻ということもわきまえているので、彼の評判もとてもよい。 いずれは仕事って引き継がなくては旦那は先に進めないでしょう。 でもフーデックス(幕張の食品業界イベント)とかの、、、 あんなお祭りに二人で見学行くとかなんてまるでデート。 いろいろなところに一緒に連れて行って、商談したりMRしたり。 二人にしかわからない会話。。 4月には・・・・私は担当を外れるので、今後一切 仕事上でのかかわりがなくなるわけです。 仕事先が一緒のこともなくなるし、会話もだんだんわからなくなっていく。 教えるときも、女性だから・・・といって、 余計に気をつかっているらしく 彼女いわく 「たばこ部屋でたばこちょっと吸ってくるよ、だなんて そんな些細なことでも、わたしに言ってから席をたつんです」だって。

  • 自宅で仕事をした場合の家賃や光熱費など

    私は大阪で法人を設立して、本店は大阪のみで役員が二人いる状態です。私は大阪に住んでいますが、もう一人が奈良に住んでいる状態です。 このような状態で奈良に住んでいる者が、自分の名義で賃貸しているマンションで仕事をしている場合は、家賃や光熱費を経費として計上できますか? 奈良のほうには事業所としての届出はしていません。あくまで本店の大阪だけです。 もし家賃や光熱費等は事業所の届出が必要なら、仕事とプライベートで共有している携帯電話やインターネットの接続料金だけでも経費として扱えますか? よろしくお願いします。

  • 確定申告 経費などでの提出物

    今回初めて確定申告します。そこで経費などでの提出物で迷っています。 フリーで仕事しているのですが、事務所兼住居の家賃や光熱費、交通費などを経費にしたいと思っているのですが証拠となるような領収書などは提出時に必要なのでしょうか? 源泉徴収票は必要なのは知っているのですが、先日税務署に行ったときにみなさん提出してるだけで特に厳しくチェックしてる様子がなかったもので。

  • 確定申告をする住所について

    現在、自宅兼事務所のような形で賃貸の部屋の一室を使用しています。青色申告の個人事業主です。 図面をパソコンで書く仕事です。 今後、家賃の安い公団に引越しをしようと思いました。管理事務所に仕事のことを話すると確定申告の場合の住所にはできませんといわれてしまいました。ただ仕事部屋として住居の一部を使う分には問題ないです、とのことでした。 しかたなく、実家が会社経営で関係のない職種でもない(たまに実家の仕事もします)ので、実家を確定申告の住所として、居所を公団にしようと思います。 その際に公団で仕事部屋として使っている部分に関しての経費(水道光熱費や家賃の一部)を経費として計上は可能でしょうか。 このことについて税務上なにか問題になることがあるでしょうか。もしも家賃や水道光熱費が計上できないなら、公団への引越しをあきらめようと思います。 よろしくご指導お願いします。

  • 一人暮らしに関する費用等について

    4月から東京で働くことになり部屋を探しています。 先日質問をして(http://okwave.jp/qa/q6515637.html)参考にして物件を探していましたが、気になることがいくつか出ましたので質問いたします。 希望条件は下の項目です。 1バストイレ別 2ある程度きれい 3光熱費等すべて含めて85000に収めたい(管理費含めた賃料が75000ぐらいが希望) 4品川駅まで長くて30分(住居から駅までの距離は気にしない) これまで一人暮らしをしたことがなく、要領がつかめず困っています。 生活する上で必要なお金を考えてみましたが、他に抜けているものは考えられますか? 月25万(手取りははっきりとわからないです)だと 食費3万 携帯+インターネット1万 貯金3万 奨学金返済2万 交際費2万 とすると、住居にかける費用は最大で9万と考えています。 これだとあわせて20万ですので、まだ手取りを考えても1-2万ほど余りますので、多少月によって増えても問題ないかと思います。 この予想は妥当でしょうか? ただ食費に関してはまったく見当が付きません。ウェブで調べると2-3万が平均でしたので、妥当であり、可能な金額としています。 以下はいくつか物件を見ていて気になったことがあるので、わかる方はよろしくお願いします。 ロフト付の物件を見つけましたが、ロフトは空気の入れ替えができないとう、温度の調整が困難と聞いています。ロフトが使えないと全体の面積は半分以下になっていしまいますので、悩んでいます。これは実際に住まないとわからないかなと思いますし。ロフトはやめておいた方がよいでしょうか? 光熱費を考える際に都市ガスかプロパンガスか聞いたほうがよいですか?プロパンガスは高いと聞きました。 大きい窓がいくつもある物件をみつけたのですが、窓が大きいと冬は寒いのでしょうか?日中は陽が入るが、窓だと断熱できないかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 会社登記前の光熱費

     小さな会社を経営しております。  今年3月に登記した会社なのですが、事務所兼住居は昨年10月から借りております。今年の3月以降は全体の光熱費の半分を経費とするよう税理士からアドバイスを受けました。  その際に聞き漏らしたのですが、3月以前の光熱費についてはどの程度の期間まで経費にできるのでしょうか?  浅学でお恥ずかしい限りですがアドバイスなどいただければ幸いです。

  • 新居の光熱費(二人分)

    こんにちは。もしお答え頂ける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 私の仕事の関係上、独立した部屋が必要で、現在1K二部屋を借りて彼と二人暮らしです。一つは仕事部屋兼事務所で、一つは住居用です。 ですが、この度、二部屋とも引き払い、2LDKもしくは3DKの部屋を賃貸しようと考えています(住居用)。 家賃は二軒分の1Kの合計とそれ程変わりないのですが、光熱費がどれくらい誤差が出てくるものなのか分かりません。 現在は基本使用料を二軒分払っているので、その分安くなるのかな?と思ったのですが、部屋が広くなるだけに光熱費は高くなるのかな?とも思ったりします。 皆さんは、二人暮らしで2LDKもしくは3DKでどれくらいの光熱費がかかっていますか? ちなみに今は1K二部屋で、基本料金と使用量が二つ分なので、合計で電気代一ヶ月15000円程度、水道代二ヶ月で8000円程度、です。ガスはありません。 住んでいる地方によっても違うと思いますし、当然使用頻度によっても違ってくるとは思いますが、もしご回答頂ける方がいらっしゃいましたら、参考までにお聞かせ願えると幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう