• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:10年以上好きな人をどうしても忘れられません)

10年以上好きな人をどうしても忘れられません

Dr_Hyperの回答

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

同じような思いをしているひとは結構いると思います。 この場でも実は何度か同じような回答を書いたことがあるのですが、 その人のための席を心のなかにおいておけばいいのではないでしょうか。 彼がもしその席に座りたいときは、彼氏いても都合が付けば座らせてあげる。 そんな特別な人が一人ぐらいいてもいいのかなと思って、今から歩いていけばいいと思います。彼を否定する必要もなければ、必死にもがく必要もありません。 でも閉ざそうと思うと、本当にいいの?締め切って大丈夫なの?と心が確認しにきて、気持ちがざわつきます。 だからすっかり彼の分は開けておきます。彼が抱きたいといわれれば、状況が許せば抱かれてあげるんだ。それぐらいの気持ちで。一人のひと、思い出の人、大切な人。一人ぐらいのスペースを秘密に持っていたっていいじゃないですか。 結婚して書類を作って自分の名前が変わるとき、もう一度考えればいいです。 この席はもういらないよね。なのか、ちょっと布で隠しておきましょうなのか、廃棄処分にしましょうなのか。 あなたは気持ちでも頭でも、自分から復縁を望んではいません。 ただなくすることに恐怖感があるから、なくさない方法をここに書きました。 ずるい、相手に悪い、誠実ではない。そう思うなら、この方法はあなたにあいません。 でも素敵な青春のいろいろな思い出をむりやり否定する必要なんてやっぱりないと思いますから。

Jomt936
質問者

お礼

今まで必死に彼の存在を否定しようともがいていたことに気付きました。 否定しなくてもいいんですよね。 私は心に彼を住まわせながら新しい恋人を愛すことはできなかったようです。 けれど、無理に別の人を見ようとしたり、必死になって彼を取り戻そうとするのではなく ひっそりと想い続ける道もあるのかな、と思いました。 自分なりの片思いをし続けようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 別れてから久々に会う心境

    元彼と2年ぶりに会う事になりました。 私としてはもう恋愛感情がなくて、ただ友達と会う認識なのですが、こういう時は男性も同じでしょうか? 「男はフォルダ保存、女は上書き保存」などと聞くので、もし復縁なりワンチャンなりを期待させてたら悪いなと思いました。 交際期間5年で元彼のやむを得ない事情により、好き同士のまま別れました。 別れた後も近況報告などの連絡は取っていました。 どう思いますか?

  • 10年以上友達だった人に告白したい!(長文です)

    30歳の男です。学生時代から10年以上もの付き合いのある友達を好きになってしまいました。 実は過去にも2度告白しているのですが、2回とも振られています。 2度目に告白したのが7年前くらいで、それ以降は友達として付き合ってきました。 今年に入るまでは年に数回のペースでしか会ってなかったのですが(去年は夏以降会いませんでした)、今年に入ってから会う回数が多くなってきました。 ただ会って飲みにいくとかだけなら友達としての感情のままだったのかもしれませんが、なぜか今年に入ってから2人での遊び方が変わってきたりというようなことがあって昔の感情が甦ってきてしまいました。 昔は2人で遊ぶといえば、飲むか食事行くかで、会話内容も2人の近況報告(お互いの恋愛話を含む)をしたりといったことでした。 今年に入ってからは飲みにはほとんど行かず、ドライブしたり、動物園行ったり、公園を散歩したりと、周りから見れば普通のデートのような感じです。 また、会話内容にも変化が生じ、なぜか恋愛の話だけはしないようになりました。なんとなく恋愛の話はお互い避けてるような雰囲気がして、話さなくなりました。 そんな感じで、これはもしやいけるのではないかと思ったところにその人のブログに他の男性と遊んだことが書いてあって、内容を見るとかなり仲良さげな感じです。とりあえず、彼氏ではないようですが。 現在そんな状況なのですが、今の時点で告白するのはどうなんでしょう? このまま様子見てると、そっちの男性とくっつくのではと不安になってしまって・・・。 その反面、友達期間が長かったので、慎重にならなくてはという気持ちもありまして・・・。 できればよいアドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!! ちなみに僕も彼女もかなりの恋愛下手です・・・。

  • 恋愛感情がなくなった元カレについて

    先月、1年半付き合っていた彼に好きだけど、恋愛感情がなくなったと言われて、 別れました。でも、別れてから1週間ぐらいはたわいもないメールで 連絡を取っていました。 この場合、やはり寂しいから今だけ連絡は取る状態で復縁はないでしょうか。 恋愛感情がなくなって復縁した方にも、どうやって復縁できたか、教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 復縁について

    喧嘩をして、相手の恋愛感情がなくなり振られて別れました。 相手から告白してきて付き合ったので最初から恋愛感情がなかったというのはありえません。 嫌いになった訳じゃないと言われました。 こういう場合、復縁はなかなか難しいのはわかります。でも私は粘り強く頑張ろうと思います。すぐに連絡しようとも思いません。 徐々に私からまた絡みを増やしていき、二人きりで遊ぶ仲までもっていったり、私の頑張り次第で彼の気持ちは戻ってくるものなのですか?

  • 別れた彼女が何を考えているか分かりません。

    大学2年の男子です。 元カノと復縁したいわけではないのですが、学部やサークルが同じだから、仲が悪いままなのはどうにかしたいと考えています。 今までの経緯と疑問点を書くので、よければアドバイスお願いします。 今年の3月から付き合っていた彼女と、6月に喧嘩別れをしました。 原因は小さな言い合いで、どちらが悪いというのはありませんが、向こうから一方的に理由も言わずに振られました。 その後数回話合いをして、復縁を申し出ても断られています。 そして最後に話し合った2週間後位から、私が女友達(今まで1度も恋愛感情は抱いていません)とちょくちょく連絡を取ったり、会ったりするようになったのですが、その友達が他の女子にその事をわざわざ報告していたために、それが元カノの耳にも入っていたようです。 そしてその頃から、話しかけても、「話しかけないで!」と突き放されたり、元カノが私の愚痴や私の事が嫌いとずっと言っています。(友達や先輩から聞いた内容しか知らないので情報が少ないですが…) それが数ヶ月続いているのでそろそろ辞めて欲しいと思っています。 元カノからすれば、ほんの2週間で次の恋愛しようとしてるのは意味が分からない、私が元カノの事を本気じゃなかったんだ、と思うだろうし、もしかしたらまだ恋愛感情が残っているかもしれない、という所までは想像できます。 そこで(疑問に)思うのが、 恋愛感情がないなら、ねちっこく観察したり影で悪口を言ったりするのは変だと思うし辞めて欲しいです。 恋愛感情があるなら、行動には合点がいきますが、復縁を何度か申し出た時に断る意味が分からないです。 今では復縁は諦めて割りきってはいますが、やはり嫌いではないので出来れば仲良くはしたいと思っています。 ですが以上の、恋愛感情があるのかないのかと、嫌がらせをする理由が分からないと上手く対応できないので、アドバイス等お願いします。 最後まで読んでくださりありがとうございました。

  • 元カレと一番の男友達と友達以上恋人未満の人

    3人のうち誰が一番大切ですか? 元カレ 私を大切にしてくれた でも私は冷めてしまい降ってしまった 私のことを愛してくれる人がいたんだという安心にはなるけど、特別感情は込み上げてこない 一番の男友達 恋愛感情は一切ない お互いの恋愛観など話せる 二人きりでは遊ばない 話があう 友達以上恋人未満の人 最初は二人きりで遊べる唯一の男友達だったが、お互いに異性として意識してしまい(私は彼に恋愛感情を、彼は私を性対象として、現在恋愛感情はない)、ギクシャクした 色んなことを教わった、関われて一番自分が成長出来た人 男女間で 友達のままでいたら、深入りはせず、ただ楽しい人のままだったはず 付き合い両想いになれたが結局嫌な部分が見えてきて、好きじゃない人になってしまう この時点で、男友達>元カレ、ですよね 友達以上恋人未満は苦手な部分が見えても嫌いになる前に深入りしてないので、嫌にはならない 友達としての一緒にいて楽しさも兼ね備えてて、恋人としてずっと近くに居るからこそ見えてしまう嫌な部分が見えない ということは、友達以上恋人未満>元カレ? 恋人だと甘い言葉を使いがち、でも友達としての厳しい言葉もくれて友達以上の異性らしい頼もしい部分もくれる 両想いじゃなくすれ違ってるから気づかされることがたくさんある気がする 自分にとって大切なのは誰? 愛を気づかせてくれるのは誰?

  • 3年付き合った彼氏と、、、

    最近3年付き合った彼氏と別れました。 彼はもう恋愛とかでなく、友達としか見れなくなったと言われました。 遠距離ということもあったのですが、少しずつ距離を置かれてるのがわかっていたので覚悟はしてたのですが、実際に別れを告げられると悲しくなりました。 けど、私はまだ好きで彼ともう一度戻りたいのです。 けれど、友達と思ってしまうと言う彼と戻ることは難しいのでしょうか、、 3年。3年付き合うと恋愛感情でなくなり男からすると復縁はできないのでしょうか、 教えてください。お願いします。

  • こういう気持ちって普通ですか?

    約2年付き合った元彼女に対する気持ちです。 別れた理由は元彼女が冷めたからです。僕は素直に受け入れました。 別れてからはお互いの為にと話し合い連絡を一切とっていません。 元彼女は彼氏がいるし、僕も彼女がいます。 元彼女には幸せになってほしいと心から願ってます。 好き・嫌いという感情はありません。 もちろん復縁とか未練はないです。 でも、なんかすごい気になるんですよね。 話したいんです。昔の事ではなくて今の近況を。 何でも話せて親友みたいだったから、話せないのが不思議です。 この気持ちを伝えたら元彼女は迷惑でしょうか?

  • 一年前に別れた彼と復縁したい

    こんにちは。 元彼と復縁をしたく、ご相談させてください。 私は25歳、彼は26歳です。 2年ほどお付き合いした方と1年前に別れました。 結婚を前提にお付き合いしており半同棲もしていました。 彼は通常では考えられないほど尽くして支えてくれたのですが、それに甘えた私はひどく自分勝手で彼を振り回して傷つけてしまいました。 彼のご家族もその事を大変心配しており、私との交際に反対していたと思います。 別れる際には色々とあったのですが、最終的にもうお付き合いを続けられないと決めたのは彼でした。 私はやり直したいとお願いしましたがだめでした。 彼はいわゆるマザコンだったのですが、おそらく、お母さまが私との交際に大反対したことが決定打になったのだと思います。あくまで憶測ですが… 別れてから半年後に近況報告と彼への謝罪のLINEを送り、返信は返ってきたのですが、その一往復で連絡は終わりました。 返信の内容は近況報告についてのコメントのみでした。 謝罪に関しては触れられておらず、彼の近況についても一切書かれてはいませんでした。 そして、今に至ります。 今だったら絶対に同じ事を繰り返さない、もう一度やり直したい、ということを毎日一日中考えてしまいます。 望みは1%もない事、連絡をしない方が相手の為だという事は百も承知です。 ですが、このまま何もしないと一生後悔し続けると思いお力を借りたくご相談させていただきました。 もちろん復縁することを1番の目的として動きたいのですが、1年経ってもまだフラれるのであれば今後もその気持ちが変わる事はないでしょうし諦められます。 このような場合、どのような手段で(電話、LINE、手紙など)、どのような内容の連絡をとるのが良いのでしょうか。 また、そもそも復縁をお願いするのではなく友達としてまた関わりを持ってもらうところからはじめるべきなのでしょうか。

  • 年の差カップルについてアドバイス下さい。

    年の差カップルについてアドバイス下さい。 はじめまして。 私は、どうしたら恋愛対象になってくれるのか悩んでいます。 実は、同じ職場の上司を好きになってしまいました。 その人は、今年で37歳で 私は今年で23歳です。(14歳差) ちなみに付き合って8カ月ぐらいの彼女がいます。(彼女は、33歳ぐらい) しかし、彼は私とも連絡を取りますし、 デートにも行きました。 それで、私が彼に思いを伝えると 「俺には、彼女がおるけん、そんなポンと別れて、 ポンとは付き合いきらん」 と言われました。 それで 「私のどこがダメなの?」 と聞くと、 「ダメなとこなんてない。嫌いじゃないけど、好きでもない。 恋愛感情がないっちゃんなぁ~。」 と言われました。 これは、やっぱり年の差があるからなのでしょうか。 年の差が原因であるのならば どうやったら、恋愛感情が芽生えるのか・・・ アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。