• ベストアンサー

何でも知っているわけではありません。知りたいと思っ

何でも知っているわけではありません。知りたいと思ったこと、覚えておきたいと思ったこと、 知らなければならないと 考えた事を中心に、頭に入れようとしているだけです、、 この考え方を皆さんはどの様に思われますでしょうか? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

見えているこの世界は、あなたの「知っている事」です。 「知らない事」は「見えていない事」です。 あなたは、前に進む時に、目をつぶって歩けますか?

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

何でも知っているわけではありません。  ↑ 当たり前です。 そんな人は現在過去に存在しませんでしたし、 未来でも存在しないでしょう。 知りたいと思ったこと、覚えておきたいと思ったこと、 知らなければならないと 考えた事を中心に、頭に入れようとしているだけです、    ↑ 知りたくないこと、覚えておきたくない こと、知らなくても良い、 と思っていることが役に立つこともあります。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • ddtddtddt
  • ベストアンサー率56% (175/312)
回答No.3

 普通です。他に何をするんですか?(^^)。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

回答No.1

そうさな、 私の思考力は天才級だ。 私の学習能力はケダモノ以下だ。 私には学習に耐えられる忍耐はない。 したがって人間を放棄したも同然だ。 別に君のことじゃないよ、あくまでも私のことだ。 おかげで思考力だけで生きていける。 君の質問から心情を考察するに、与えられたことだけが知性で、すべての知性を与えられたわけではないという文脈だね。 それはロボットに施すプロムラミングだよ。 思考力重視の私にとっては、知ることは理解することで学習という暗記や刷り込みじゃないよ。 自分で考えればいいことだ。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「出来ているわけじゃないから、、、」は

    「出来ているわけじゃないから、、、」は 感覚的には謙遜にもみえなくもないが、自分は今は出来てないと認めているから過小評価なのか? 自己卑下 反省 過小評価の違いとは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 人間に何ができるか

    人間に何ができると思いますか? 哲学カテゴリーという事を踏まえて回答してください。 質問の意図は、こういう漠然とした質問をされて、 一体皆さんの頭に何が浮かぶかという事が知りたいのです。 前提は皆さん個人個人におまかせします。 危険な質問だという事は承知で質問させてください。

  • 何もないっていうことと、強いて言えばっていう事の対

    何もないっていうことと、強いて言えばっていう事の対比が効いてこそユーモアが生まれる?? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 「考えない」事は我々に何を与えるのか?

    考えない 事で 我々はどの様な事を 察せる様に成るのか? 我々は皆全て 方向性を修正しなければ 成る様にしか成らないのか? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ち申して おります! 参照! 知恵袋心理カテゴリー! http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10128867520 知恵袋哲学カテゴリー! http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13128867448

  • アニメは現代哲学、経済学の最先端?

    アニメは現代哲学、経済学の最先端? アニメで敵が味方になるのは戦う敵はいないという事を示すためなのか? アニメ 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 否定するわけではありませんが…

    世の中には、良いことがあれば悪い事もある。悪い事があれば、良いこともある。 この単純な法則から、ここで質疑応答をされている方々にお尋ねしたいのですが、きっとこの中には哲学の専門家の方もおられると思うのですが、ここでこうやって知識の共有を行うというのは、ある意味素晴らしい事だとは思いますが、同時にデメリットも、それぞれの人に対するメリットと同じ価値だけ生まれています。例えば、知識を吸収する事で、更なる知識を得ようとする。つまり、「能力主義」が増幅する事や、単純なところでは、人に頼りがちになって、自分の思考ではないから、自分の発言、自分の知識そのものに自信が持てなくなる事、思考力が落ちること、いつの間にか知識の波に押し流されて、勉強と同じく一つの先入観、一つの考えの下に、哲学をする羽目になる事、その他にも色々と問題があるのだと確信していますが、皆さんは「哲学」をされてますから、きっとその辺の事は熟知した上で質疑応答をされているんですよね? あくまでも僕個人の意見ですが、でも自信を持って言う事が出来ますが、他の学問では仕方ありませんが、哲学をされている人が他の人と知識の共有を図るというのは、「意識的な選択」が伴うものです。…少なくとも、ある程度哲学が分かる人には、絶対にあることです。それを分かった上での行動なのか、それとも結局流れに乗っての行動なのか、それは分かりませんが、…これは質問ではないんですが、それを踏まえた上で、もう一度選択を見直すべきではないのか、と思います。勿論、そんな事を言う僕自身も、こうやって意見を述べて、知識を得ようとしている訳ですが。 ご意見、ご感想等ありましたら、載せてください。

  • 勝者に歯向かわずに従属する事のしない事それぞれの利

    勝者に歯向かわずに従属する事のしない事それぞれの利点欠点限界盲点とは? 皆さんにとって従属とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 おまちしております。

  • 人は良いが何考えているか分からない人間の心理哲学

    人は良いが、 何、考えているか、 分からない、 人間の心理、哲学とは? 心理、哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております!

  • あざとい、とは?あざとい、の語感とは??

    あざとい、とは? あざとい、の語感とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております! 知恵袋 哲学カテゴリー http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12156624672

  • 何もしない事は、

    何もしない事は、 絶望なのか? 何もしない事、 何かをする事、 それぞれの 利点、欠点、限界、盲点とは? 絶望とは? 希望とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。