• 締切済み

人間に何ができるか

人間に何ができると思いますか? 哲学カテゴリーという事を踏まえて回答してください。 質問の意図は、こういう漠然とした質問をされて、 一体皆さんの頭に何が浮かぶかという事が知りたいのです。 前提は皆さん個人個人におまかせします。 危険な質問だという事は承知で質問させてください。

みんなの回答

回答No.14

nirvana66さんが一人ひとりにお返事を書かれている内容に惹かれて、僕も書き込みをしてみようと思いました。 つまり、人間にできることって、お互いに影響を与え合うことだと思うんです。一人では生きていけない。少なくとも男女いないと子孫は残せない。他人がいるからこそ自分がいる、と同時に、自分がいるからこそ他人がいる。 戦争があるから平和を願い、平和が訪れると刺激を求める。その相互依存関係の上でバランスをとっているピエロだと思っています。それゆえに、お返事がなければ僕は凹む。(笑) 人間がこの世界を「美しい」と、プラスに認識するのは、生きていることを肯定する歓びだと僕は考えます。何千年もの歴史が、みんなのDNAの中に眠っているとしたら、この過酷な自然の中で生き延びてきたわれわれの歴史は素晴らしく感動的だと思うんです。過酷で厳しいゆえに反抗する。つまり生きる。そしてそれを肯定する。プラスに捉える。プラスに捉えるから、その裏のマイナスが襲う。死への誘い。裏切り。復讐。限りなく暗い面ダークサイド。(笑)しかし、暗い闇の中だからこそ、小さい光でも輝き、僕に希望を与えてくれる。プラスとマイナス、光と闇、そのバランスをとるための知恵と工夫の上に無条件な感動があると思います。 相互依存関係の上でバランスをとる。そして、その矛盾する依存関係を克服した瞬間の無条件な感動。人間は自分で自分を管理しないと滅亡してしまう存在。つまり、人間はバランスをとるピエロだと思うんです。他の生命体は、自然の循環システムに順応して生きている。人間はその自然の循環システムを崩し、つまり自然環境を破壊し、また復元することを考えないと自ら滅亡してしまう。他の生命体みたいに、ありのままの姿で生きることは大変難しい。人間存在の二重性。誰だって仮面をつけて社会参加している。主体を客観視することもできる二重性。矛盾した存在だからこそ、自らバランスをとらなければいけない。誤れば、自殺するまで自分を追い込んでしまう…。 つまり、一言で言えば、人間にできることは「バランスをとること。」になります。

nirvana66
質問者

お礼

一文の疑問からここまでまとまった回答が来るなんて、 普段、良くいろんな事を考察されているのでしょうね。 とても的を射ていると思います。 >>~そのバランスをとるための知恵と工夫の上に無条件な感動があると思います。>>相互依存関係の上でバランスをとる。 これは、どうしようもなく厳しい環境で育った私の生き方そのもので、次々と問題が現れる中、それに合わせて自分もどんどん成長していって、心が静かな海のようになってくる事を感じます。これが嬉しくてどうしようもなかったですね。これは私の主観ですが、人類全体は影響を与えあいながら、安定した点へと動こうとしているのを感じます。人類全体を「一つ」と言ってよいと思います。 「バランスをとること。」なるほどなぁと思います。 回答有り難うございました。

  • kneissl
  • ベストアンサー率30% (97/320)
回答No.13

すごく言葉遊びのような感じではありますが、人間には何もできないが、なんでもできるといったところでしょうか。 運命が決まってる、一方でそういう論調がありますね。そのシナリオの上を、人類を含めありとあらゆるものが渡ってる。そう考えたら、それはやっぱり定められたことであって、人間がなにかをしたとは言えない、もっと超然とした存在がすべてを支配していると捉えられるわけですから、人間は無力です。完全に無力です。その意味から、何もできない。しかし、現実の文明を見てみると、人間は明らかに空想したことを実現可能にしてきたわけです。日々の進歩、科学の進歩は素晴らしいものがあって、空を飛びたい、自動車、クローン、通信技術、すべてSFの世界から実現化されたものです。月に辿り着く、ウェルズの時代の人々は本気に考えてはいませんでしたが、実際行けました。ですから、可能性という話で行くと、0%ということはないわけで、そういった意味からすると、人間はなんでもできる、そういうことが言えますね。 私個人の好悪で言うと、人間は無力です。だから、パッパラパーで生きたいですね。

nirvana66
質問者

お礼

これは、「超然とした存在と人間」を考えた場合の観点ですね。 運命が決まっている~~の、回答者さんの論法でいけば、 例え、宇宙を自由に移動できるようになっても、 運命から飛び出たとしても、これも、運命である、と言えます。 そうなれば、本当に何もできません。 パッパラパーで良いと思います。このパッパラパーとは、 あるがままに生きると取らせてもらいます。 回答ありがとうございました。

  • kumotyann
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.12

祈ること、ではないかと思います。 例えば、前の方も仰るように、結局利己的になってしまう。では、我々は利己的であることに了承して、諦めているのか? 行動は利己的になってしまっても、純粋な本心では利己的であることを拒絶したい。 人間が生きるため、外敵や犯罪といったスパイスは世界に欠かせない。そういったリスクのない世界は面白味に欠ける。そう分かって半ば諦めていても、心では必死にそれを認めることを拒む。拒むが拒みきれない。 僕はこの矛盾のために、せめて今限りでも正しくありたいと祈ります。

nirvana66
質問者

お礼

祈っていれば、いつか、何か方法が見つかるかもしれませんね。 回答者さんが説明している「矛盾」は、多くの人を苦しめているでしょう。回答有り難うございました。

  • emdlme
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.11

【生成と破壊】これが今まで人類のしてきたことだから人間に出来ること、 と聞かれるとこれぐらいしか出てこないです><

nirvana66
質問者

お礼

戦争→新たな戒律→戦争→新たな戒律、 こんな感じで、人間は淘汰されてきたという説もありますね。 回答有り難うございました!

  • bofd
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.10

「何もできない」 腹が減る→飯を食う。 「食べる」という行為は私のものか、私だけが意図したものか、と考えてみる。腹が減ったから食べた。「腹が減る」というのは私が意図しなくても(自然に)起きる。それでも、「腹が減る」というのは自分の行為か。そもそも、本能は行為なのか。腹が減るというのは自分の意図ではなく、自然の意図ではないのか。人が赤いりんごをかじるとき、人は自らかじると思っているが、りんごは赤くなることで人にかじらせているのではないか。といろいろ考えてみると、行為の「もと」となるものは、必ずしも人間だけで生み出されるのではなく、人間と「それ以外のもの」との関係から生じてくるものではないかと思います。ゆえに、人間だけの行為というのは存在しない。 はい、言葉遊びです(笑)。

nirvana66
質問者

お礼

何もできない、という回答も大歓迎でございます。 これも少し、生物学的な哲学といった感じでしょうか。 私はbofdさんの考察は、ただの言葉遊びなんかではなく、 科学の観点から見れば、全くその通りだと思います。 「それ以外のもの」の企みを予想して、少しでも歯向かう事くらいしか今はできないかもしれませんね。 この脱出不可能なように思われる方程式から飛び出る事ができた時、きっと面白い事がおきますよ。 回答ありがとうございました。

noname#15641
noname#15641
回答No.9

>一体皆さんの頭に何が浮かぶかという事が知りたいのです。 私らは誰もが自分の言葉で持って自由にフィクションを創り上げることができると思うのです。 カントは弁証論一般を仮象の論理学とし、また魂、宇宙、神の客観的実在を理論的理性の内では否定しましたが、 逆に言えば、アカデミズムとは無縁なこの私にでも自由に宇宙の根源や究極、そして神について表現できる可能性がある。 物理学、哲学的分析、論理学から離れて自由に思惟することができ、その思惟に、何かの可能性が感じられる。 その可能性の感じられることが重要ではないのか、と思うわけです。 アカデミッシャンより妄想家に乾杯! と言いたいのです。 (自分の頭の中に浮かぶ事を知っていただければと思い投稿させていただきました。)

nirvana66
質問者

お礼

>>その可能性の感じられることが重要ではないのか、と思うわけです。 私は大賛成です。 でも私は、アカデミッシャンでありつつ妄想家でいられるような人間になりたい。。なんて思います^^ 回答ありがとうございました!!!

回答No.8

人間に何ができるか・・・と言うより人間は自己を中心に考えることしかできないというのが僕の答えです。 ちょっと陰湿な考えですみませんが、人がなにかを行動する時、自分に関係がないことはないと思います。勉強するのも自分のため、人にやさしくするのも心のどこかで見返りを期待するためと利己心をもって人は活動していると思います。 こういうと「貴方が今ここで質問に答えてるのはなぜか。匿名の書き込みで見返りは求められない」といったことや「人は命がけで人を助けることもある」「その考えではなぜ人が命がけの登山をするのか説明できない」といった批判も多くあると思います。確かに自分にプラスになる行動とは言いにくいと思います。命がけで人を助けたり、山に登っても自分が死んだら意味がないですし、利己心とは違うと思います。ですが人間にはナルシストな性質を誰にでも持っているといえると思います。誰にでも人を助けたり、命がけで何かをやりとげるのはかっこいいという意識があると思います。そしてかっこいいことをするのには快感が伴います。最近では人を殺すかっこいい主人公の漫画や映画もあり、少年はこういったものを見て、かっこいいと意識していると思います。ここから犯罪に繋がる可能性は否定できないことだと思います。今実際僕がここに書き込みをしてるのは、勉強のためでもあるが、ここで知識・考えを披露することである程度の快感が伴っているのも事実です。 なにか気持ちの悪い、陰湿な回答で本当に申し訳ないですが、僕の考えでは「人間にできることは自分に関係があること」です。(その行動の中にはナルシストな快感を伴う妄想も含む)

nirvana66
質問者

お礼

私は全く陰湿だと思いませんよ! あなたがおっしゃる事のほとんどは、現代の生物学などの分野では当たり前の様に証明されています。利己性は誰しも持っていますが、他人を犠牲にして、自分が得をするという利己性より、自分は得をするが他人は何も影響を受けない、または、自分が得をする上に、結果として他人も得をするという利己性の方がよいでしょうね。 回答有り難うございました。

  • hw4183
  • ベストアンサー率17% (15/86)
回答No.7

とんでもなくすごい事ができる。予想もできないような、 素晴らしい、奇跡のようなとんでもないものが無尽蔵に。 不可能だと思わない限り、できるでしょう。 答えは 予想のつかないほど素晴らしい事ができる。 補足、人間は物質的なものだけで考えても、10年前にできた事と今と比較しても大変な違いですよね。この先永遠の時間の中で、どれほどの事ができるかと考えるとすごい事になるとおもいます。 例)宇宙船で瞬間移動して、遠い星から資源を持ってくる。 例)地上ユートピアが成就し、幸福な人で満ちあふれる。 などなどです。

nirvana66
質問者

お礼

人間は未知の可能性を無限大に秘めていますよね。 まず、私は自分の事でさえ何もわかりません。知は永遠でしょう。 挙げられた例の他にもいろいろ浮かんできますが、考えているだけでワクワクしますね。回答有り難うございました!!

noname#231891
noname#231891
回答No.6

思い浮かんだのは次の道歌でした 人多き 人の中にも 人ぞなき 人となれ人 人となせ人 >人間に何ができると思いますか? 人は立派な人になることができると思います わたくしは立派じゃないですが・・・

nirvana66
質問者

お礼

素晴らしい道歌ですね。素晴らしい言葉は、音楽や芸術と同じで、 人の心が宿るものですね。 >>人は立派な人になることができると思います その通りだと思います。 回答ありがとうございました!

noname#15238
noname#15238
回答No.5

今日は(こんにちわ、でなく、きょうは)ロマンチックに >人間に何ができると思いますか? 人間がいなければ、美しい山も、豊かな海も、       自然の驚異も誰も気が付かないでしょう。 それ以上、自然は何を人間に望んだのか。 逆に考えてみました。

nirvana66
質問者

お礼

とてもロマンチックで、ユーモアな視点から答えて頂き有り難うございます^^どうして人間はこの美しすぎる世界を「美しい」と、プラスに認識するのでしょうね。回答有り難うございました!謝謝!

関連するQ&A