• 締切済み

機械系 4力 参考書

機械系の4力の基礎を学ぶことができる参考書を教えていただきたいです。 4月から新社会人として製品開発の業務に携わることになりました。大学時代に学んだ機械系の4力の内容をほとんど忘れてしまっているため、一から勉強したいと考えております。基礎を学びたいため、演習問題は少なめ(なくてもいい)で、図解が多くとてもわかりやすくイメージしやすい参考書を探しています。おすすめがありましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします!

  • dgmmk
  • お礼率52% (64/121)

みんなの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1103/2297)
回答No.1
dgmmk
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にします。

関連するQ&A

  • 機械設計(参考書)

    機械設計で使う力学をしっかりと学びたいと思い質問させていただきます。 力学的な基礎をしっかりと勉強し直したいと思い工業高校の教科書を引っ張り出して、再勉強中ですが、もう一歩踏み込んだ(レベルの上げた)参考書を探しています。あれこれと手を付けてもマイナス要因が多そうで、ひとつに絞って徹底的に取り組みたいです。 演習問題を数多くこなしたいのですが、答えだけの解説なしは、今の私では逆に時間が掛かって進みが悪いと思っています。何か良い演習問題集や参考書があれば教えて下さい。 色々と探したのですが、下記、参考書を候補に上げてはおりますが、これは、ネットで探した結果、評判が良さそうですので、どうかと思っていますが、中身を見たわけではないので、あくまでも☆評価を鵜呑みにしてる程度です。 1)機械設計法 (機械系教科書シリーズ) ・・・機械作りの実技を意識した高専,大学,短大,専門学校向けの教科書。基礎的で広範囲な知識を盛る 2)工学のための力学 上下・・・アマゾンの評価☆5でなかなか良さそう 機械工学、工業力学などで検索はしておりますが、よきアドバイスを頂ければ助かります。また機械設計工業会の技術者試験問題集(1級、2級)も、取り組んでいますが、解説が、いまひとつ理解し難いので、答えを見ながら理解するのに時間が掛かっています。また、過去問題ですので、各年度の問題数は少ないです。 希望するレベルは、大学機械工学部で初歩から学ぶ程度からスタートできれば助かります。レベルが高すぎるのは、恥ずかしながら無理です。いずれは、上の技術者試験1級もとりたいので、そのレベルまでは勉強したいです。とにかく演習をこなすのが必要かと思っています。当方、2級レベルはクリアもしくは同等かと思っています。 良本あれば教えて頂きたく、なにとぞよろしくお願いします。

  • 機械科の参考書

    いつもお世話になっています。 私は大学で機械科に通っています。 就職活動をする上で、勉強の復習を行いたいのですが、機械力学や熱力学、材料力学などが幅広く出題されている参考書などがあれば教えていただきたいと思っています。 自分でも色々探しましたが、なかなか見つかりません。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • お勧めのシスアドの参考書

    僕は独学でシスアドの勉強をしています。 ただ、参考書は2001度版のテキストですので、新しく参考書を購入したいと思っています。 そこで、今まで、またはこれからの人・・・。 お勧めの参考書を教えてください。人気ランキングなどのURLはやめてください。図解があったり、イメージできたりできるようなものをさがしています。 よろしくお願いします。

  • 書店の参考書で4大力学の独学について

    3流大学、いや4流大学、つまり下の下の大学を1年時に中退しました。 一応機械工学科でした。 その後、やっぱり理系職しか考えられず小さな会社だけど 未経験でも機械設計をやらせてもらえる会社で働くことになりました。 機械は産業機械です。最近よくTVなどにでる生産ラインにある機械です。 例えば食品メーカーなどの生産ラインにある機械です。 建設機械や半導体や家電などとは違います。 お聞きしたいことは、大型書店などの工学(機械関係)コーナの書棚にいくと、 機械力学や材料力学の書籍が各社から沢山出版されていますが、 これをやることで大学の授業で習うことの8割くらいは習得できるでしょうか。 自分としては、大学で習うであろう4力学を独学でやろうと思っています。 中退したために、4力学の授業は受けておらず教科書も既にありません。 大学で習うレベルを独学で得たく、書店にあるものを1冊勉強することで、 同等レベルを得る事ができるなら、頑張ってやろうと思います。 それとも書店にある参考書は、大学の授業に比べれば到底低いとうことであれば 違う学習方法を考えなければいけません。 個人的に思っていることをザックリいうと、 大学中退(ほぼ高校卒と同じ) ⇒ 設計には4力が必要と思われる(それだけではないが) ⇒ 4力を習っていない ⇒ 書店には4力の参考書が売っている ⇒ その参考書を使って勉強すれば大学の授業と同等のものを 得ることができるのではないか 参考書なのでハイレベルに絞った内容にはなっていないと思います。 同じようにローレベルな内容でもないと思います。 どんな人が買いにくるかわからないので、中間レベルくらいではないかと思っています。 もし参考書で独学して中退した分をカバーできれば、少しでも基本的なことや基礎が身につき 次のステップアップにつながると思っています。 実務経験があり、大学を卒業なされた設計者の皆さん、ご意見お願い致します。 因みに入社した会社は、大学時代に習うであろう4力学や高校時代に習った物理などは ほとんど使っていなく、感覚的な設計です。 設計と言うイメージからは強度計算や力学を考えて設計すると思っていたが、 そういった計算は皆無に等しく、強度的に弱そうなら頑丈に分厚くしておけばOKなノリです。 自分がこの会社に入社できた理由も少しわかる気がしました。 ただ、それは良くないと思いました。 大卒と同等レベルになるために、4力以外に勉強する必要なものがありましたら 教えていただけませんでしょうか。 大学を卒業していないため、大卒者がどんなことを学校で勉強してきているのかわかりません。 まずは大卒と同等レベルになり、 基礎を固めると言うか良き設計者となれる準備と言うか段階を踏みたいです。 宜しくお願い致します。

  • 【電験3種】の参考書について

    この度、電験3種を勉強しようと思うのですが、 どの問題集がよいのか迷っています。 大学では機械系学部であった為、電気については若干知識はありますが、無いに等しい為、基礎から勉強したいと思っています。 個人的な意見でよいので、お勧めの参考書を教えてください! よろしくお願いします。 ※できれば、全教科一冊にまとめてあるものがよいです…。 (広く浅くから始めたいと思っています。)

  • 線形代数学の参考書・演習書

    こんばんは◇工学部機械工学科の大学一年生です。 現在線形代数学を学んでおりますが学校の教科書を読んでいてもよくわかりません・・・ そこでみなさんにお願いがあります。 線形代数でおすすめの演習書・参考書があれば教えてください。 演習書なら解説が詳しいものをお願いします。

  • 基礎的な学力をつけられる参考書について

    中、高校の国語、英語、数学、理科、社会、基礎の勉強をもう一度したいと考えています。参考書を見たり、いろいろと調べては見たのですが、わかりやすい説明で基礎的なことが勉強出来る参考書はどれなのかわかりません。もしお勧めの参考書などがあれば教えてください。お願いします。

  • 宅浪の際の参考書選び

    宅浪成功者の方お力をお貸しください。 実質三浪になるものです。高校を卒業し大学進学しませんでしたが、目標ができ大学受験を決めました。 国立の医学部に行きたいのです。 予備校には事情で通えませんので自分で勉強をしようと思うのですがどの参考書を使えばよいか決まりません。 高校時代も頭もよいわけではなかったので段階を踏んだほうがいいかなと思っています。 また新課程とのこと。初めて勉強する単元も出てきます。 そこで、参考にしたいのでそれぞれの科目で演習、理解、実践?のそれぞれのよい参考書を教えてください。 社会は日本史、理科は化学と生物です。(物理は未履修のため考えていません) 本屋に行ってもたくさんありすぎて決めれないです。 よろしくお願いします

  • 機械の勉強方法教えてください

    はじめまして、23歳会社員あひるといいます。 実は4月から新社会人になり新しい生活を始めたのですが、入社式で頂いた辞令には「機械開発部」に任命するとされておりました。 実は私は学生時代には化学や生物の専門の勉強をしていましたので工学関係の知識はまったくありません。なので、今の時期はまだ研修中ですので本配属までに少しでも機械の知識をつけようと考えております。 しかし何から勉強すればいいかどうかがわかりません! 私は今後、食品製造会社の製造機械の開発や整備の仕事をしてゆきます。こういったことをするのにこういうことを勉強した方がいいよとご意見がありましたらお教えください! すごく漠然とした質問ですみません。どうぞよろしくお願いします!!

  • お勧め入門書”文系のための機械入門”

     当方機械メーカー(省力メカトロ系)営業職のものです。 改めて機械のことを体系的に学ぶ入門書を探しております。(機械はもとより、部品加工・電気基礎・自動制御・ロボット等々含む) 図解などが多い、イメージのつかめやすい入門書をご推薦して頂けないでしょうか? 自ら下記文献を探してみました。より良いものがあればご推薦ください。 宜しくお願い致します。 初学者のための 機械一般 http://www.rikogakusha.co.jp/products/2492.html