• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:孫の写真)

孫の写真を撮る日々|祖父母への感謝と疲労感

このQ&Aのポイント
  • 毎日、孫の写真・動画を送る疲れと感謝の日々を送るあなたへ
  • 孫の成長やかわいらしい場面を捉える喜びと、育児や疲労感との葛藤
  • 祖父母の喜びと自身の疲労感、毎日の撮影とプリント作業の両立

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2047/4861)
回答No.1

じゃあ、 朝20枚くらいとって 汚したりして着替えたらまた20枚撮って お風呂で20枚くらいとって 寝顔を20枚撮ります。 それを毎日1枚づつアップすれば 写真は2か月に1度で済みますね。 動いちゃっていようが、同じ服だろうが構いません。横顔でも目を瞑っててもそれもかわいいでしょ。 要するに妻を使って、我が子を使っての親孝行なんですよね。 それくらい自分でやれと言いたいでしょうけど パパ自身が昼間会えない寂しさもあるでしょうから 子供とパパのために撮る。それを1枚だけ分けてあげるという事にしてください。 あ、もちろんアップ作業はパパにして貰ってね。 「それくらいやってくれ」ですよね。

noname#226113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >朝20枚くらいとって >お風呂で20枚くらいとって >寝顔を20枚撮ります。 パジャマ姿とお風呂だったら、いつの写真か気にならないかもしれません!名案ですね。徐々に減らして1日1,2枚にしてみます 笑 アップ作業は意外と手間なので、イライラしてしまいやってくれません。 気持ちを汲んでくださりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#226203
noname#226203
回答No.3

すごく楽しみにされているんでしょうね。 大変ですが、思い切り幸せじゃないですか! カメラで撮ってPCで送ってるのですか?! それだったら大変ですよね。 1日に20枚位撮りためて、毎日数枚づつ小出しに送るのはダメでしょうかね? 何十枚送っても、容量が重くなるだけですからねぇ~。 メディアのメモリ容量が足らなくなってきたので・・って言い訳して、少し割愛したらどうでしょうね。 うちの娘は孫の写真は滅多に送ってきませんけど、こちらも「忙しいだろうし、面倒だろうなあ」で終わりますね。 何かの節目には送ってくれます。 服が一緒だからバレるかも。などと心配には及びません。だいたいジッとしてないので、ポーズが変わっていれば喜びます。 違う日の未送信の画像もシャッフルして混ぜ込めばいいのかと思います。 送信は1日1回、1分くらいで終わりますよね。 是非写真はストックしておいてください(^^) ガンバってくださいね!!

noname#226113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >1日に20枚位撮りためて >違う日の未送信の画像もシャッフルして 撮りためたら楽そうですね。さっそくおもしろそうな姿を撮りためました 笑 画像の情報で日付けが分かるのでバレるとビクビクしていましたが、未送信のものも混ぜてみます!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

疲れたんで辞めます☆ でええやん。 なんで、よく分かんないもの背負ってますのん?? せいぜい、たまに送ってやったり、たまにプリントしてやったりくらいですね。 自分らのアルバム用には、毎月定期的にプリントしてますが。 やってる方います?疲れません? って、仮にいたとして、それ聞いて頑張れる気します? 不満に思ってるもんは、そう簡単に価値観なんて変わらないもんですよ。 >夫はそれくらいやってくれと言います。 うちだったら、 「それくらい。って言うんなら、そのくらい、自分でやってね。」って返されますね。 そもそも、「自分の親への親孝行は自分でやれよ」「子を、親孝行の材料に使うな」とかってのが、基本的な夫婦間の共通認識ですからねぇ。(とはいえ、子を使った親孝行になるから、会わせには行かない!とかではないです。 自分の親?なら、言いましょう。 義理の親なら、旦那と話し合いましょう。旦那にぶん投げましょう。 祖父母がどうこう~。の問題ではなく、旦那との問題だと思いますよ。

noname#226113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >祖父母がどうこう~。の問題ではなく、旦那との問題だと思いますよ。 そうですね。夫に遠慮してしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義両親(同居)が年賀状に孫の写真をのせたがります

    義両親と完全同居していて、1才5ヶ月の息子がいます。 義両親にとって夫は高齢でやっと授かった一人息子で、しかもその息子から生まれた初孫ということで、私の息子のことを本当に溺愛していて自慢にしています。 昨年は息子が生まれて初めてのお正月だったので、義両親は年賀状に孫の写真をのせる気満々でした。 孫が生まれて初めての年賀状で、私たちは同居していたので、私も特に反対はせず、普通のことだと思いました。 ただ、義母がその年賀状に、あたかも私が育児放棄してるから自分が育児してる、とように育児疲れ(?)の愚痴を書いていたのには腹が立ちましたが、その年限りだと我慢しました。(悪気はなく、毎日孫と過ごしていることを自慢したかったようですが…) そして今年は、もう初めてではないし、私たち夫婦だけならまだしも、同居ということで義両親メインの年賀状なので、息子の写真をのせる必要はない、と私は考えていました。 私たち夫婦の年賀状ならアリかもしれませんが、私たちは義両親のおまけ程度に名前が書いてあるだけなのに、もう1才を過ぎた孫の写真をのせた年賀状を、義両親が大勢(さほど関わりのない人たちもいる)に送るのはおかしい気がしました。 孫の親夫婦が「是非!」と提案するならいいと思いますが。 しかし、義両親は今年も私の息子の写真をのせる気満々で、義母が「早くいい写真選んでおいてね!」とせかしてきました。 私としてはとても乗り気にはなれないのですが、当然の流れになっています。 しかも義母は一応「選んで」とは言いますが、最終的には自分の気に入ったものは譲りません。 意地の悪い義母ではなく人当たりはいいのですが、無神経で強引なところがあります。 また、無神経なわりには自分は傷つきやすいため、断るとショックを受けて泣いてしまうような感じです。 昨年義母は子供のいない夫婦に、孫の写真つきの年賀状に「早く子宝を」と書いていたので、私はかなり義母に嫌悪感をもち、そのこともあり今年は写真はのせたくないと思いました。(義母に悪気は全くないようです…) 義両親、義母は私の息子の写真を絶対のせる気でいて、義母の性格、嫁の立場から、断れる状況ではなくかなり悩んでいます。 夫から「必要ない、自分たちはのせる気はない」と話してもらいましたが、義父は常に夫の言うことには耳を貸さない人で、義母は「なんで?のせないとおかしい」と全く譲りません。 私自身、また嫌な思いをするのは避けたいですし、必要性も感じませんし、義両親に勝手に決められることにもなんだか納得がいきません。 義父が私たちは言うことを聞けばいいんだと怒鳴り散らす、義母が私たちを悪者にして泣いて寝込む、という展開にもうんざりです。 何か良い対策がないか、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 孫のものをひとつも買わない親について

    私は嫁いだ側ですが・・・・ 生まれてくる孫がかわいくないのか、ずっと、孫の話をしません。 自分の親はかわいいのか、孫のためにといろいろ揃えてくれました うまれてからも、義理の親は、後継ぎが産まれたと喜んでいましたが、おもちゃひとつ、服ひとつ買ってくれません。 先日も、みにくるといったので、待っていましたが、デパートで買い物をしてきたと、 私と旦那に食べ物のお土産はくれたのですが、 ベビーコーナーいったけれど、どれも高いわねというだけで、靴下ひとつ買ってくれませんでした。 私たちの食べ物より、孫に何か買ってほしいと思うのです。 将来的には、実家に移り住んで、同居という形をとるつもりですが、考え方がさっぱりわからないので、二の足を踏んでいる状態です。今のままでは同居は嫌です。 旦那が自分の親にベビーカーとかまだそろってないから買ってといったのですが、買ってくれないので自分の親がベビーカーから、ベッドから、ギリギリにそろえてくれました。 ベビー服も、マタニティ服も、おむつまでそろえてくれました。 ちなみに、うちは片親で貧乏です。それでも、相手の親の手前、無理をして揃えてくれました。 相手の親は、すごくお金持ちです。が、ケチです いつも、口だけいいことをいいますが、実行はしません。なので、社交辞令だと受け止めています。 ちなみに、私と旦那の親は仲いいです。孫もよく見てくれますし、写真を送ってほしいといわれ、よくプリントをして送ったりしています。かわいくないわけではないようですが、一つも買ってくれません。何かわけがあるのでしょうか?旦那も、不思議に思って聞いてはいるのですが、高いからとそれだけしかいわないようです。自分たちがエステやゴルフ、海外旅行三昧の道楽をしまくっている余裕があるなら、孫に服のひとつでも買ってほしいとぼやいています。資産はたくさんあるのは事実です。年収もものすごくあります。どなたか、この親の心境を解説していただけませんか?

  • 小遣いを孫に頻繁に与える義祖父について。

    小遣いを孫に頻繁に与える義祖父について。 孫とは、私の息子(今春高1)と娘(今春中2)の事です。 義両親とは同居はしていませんが一緒に自営業を営んでいますので 毎日一日の大半を過ごしています。 義両親はとてもいい人達で、嫁姑のいざこざはありません。 義父が、孫に頻繁に小遣いを与える事について少々困っています。 以前から必要以上にお金を与えないで欲しい、と言うことは 言っているのですが、その時は了承してくれるのですが (高齢の為か、性格的なものなのか)直ぐ忘れて与えるのです。 私の居ない所で与えてるらしいのです。 金額的には、1回数百円位からで、それが結構頻繁ですし 息子は野球が好きなので野球観戦で東京ドームなどに出かける時は 1000円位あげています。 私としては、こんなに頻繁にお小遣いをあげては お金のありがたみがわからなくなるのでは?という心配があります。 夫やその兄弟は、子供の頃から同居の祖父母や 親戚からお小遣いをよく貰っていたらしいです。 夫と直ぐ下の弟は金銭感覚しっかりしてるのですが、 夫の一番下の弟は、若い時、お金にルーズで 2回ほど消費者金融でお金を借りた事があります。(完済) そんな事があったので、 息子には与えて欲しくないのです。 息子は、5月に行われる野球観戦のチケットを購入している事が 昨日、わかりました。 平日ナイターです。 一人で行く、と言っています。 これから学校の部活に入ると言うのに、 野球に行ってる暇はないのに、 夫が怒りました。 チケット買うお金が無ければ そういったことできないのに…。 どう言ったら、義父にわかってもらえるのでしょうか? (過去に夫と一緒になって説明しても駄目でした。)

  • 写真について(アルバム整理)

    生後2ヶ月半の息子を持つ新米ママです。(生後100日は顔がどんどん変わる)と聞き毎日毎日写真をとりまくっています! デジカメなのでパシャパシャとりまくっているうちに莫大な量の写真ができあがってしまいました・・・ 同じような写真でもつい家でプリントする為、 またやはりかわいい我が子の画像を見ると消去できずプリント・・・を繰り返すうちに大変な事になっています(><) しかも最初の一ヶ月なんて寝不足ではっきりいってアルバムをかわいく整理♪なんて出来る状態ではなく今やプリントされた写真たちは行き場を失っています(;;) そろそろリズムも出来てきたのでアルバムに閉じようと思うのですが(これ以上ほっておくともうとじれなくなりそうです!) (こうしたらかわいいよ~)とか (こうしたらみやすいよ~) などのかわいくてなおかつ見やすくまとめるお勧めの方法はあるますか? また寝てばかりのこの時期・・・本当に似た写真ばかりで成長がわかりずらいです。何か良い方法をご存知かたアドバイスよろしくお願いしますm(--)m

  • PCから写真印刷。日付をプリントするには?

    ただいま生後6ヶ月の息子の育児中です。初めての子供なのでデジカメで 写真をとりまくっているのですが、PCには日付のデータがあるのに プリンターで印刷すると日付なしになります。子供の成長具合を後で 見るのに日付もプリントしたいです。PCからではできないものなんでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 写真入りの手書き育児日記。

    1才の子を持つママです。 1才までは粉ミルク会社の育児日記を。それ以降は1日のスケジュールが時間ごとに記入できるお勤めしている人が使うような年間手帳を使っています。 生後6ヶ月頃から(少し余裕が出てきたので。。。)、育児日記の他にノートに日記をつけています。ココには育児日記には書かないような自分の感情やパパと子供のことについてこんなことを話した・・・等々書いています。 長くなりましたがノートの日記に(可能なら)毎日1枚ずつ写真を貼りたいと思ってます。 書き始めて半年になりますが1度も写真を貼ったことはありません。 どういう形で貼るのがいいか悩んでいまして・・・。 ・L版でプリント→そのまま貼ることも考えましたが書き終わったノートが大変なことになりそうでしていません。 ・小さいサイズに加工してプリント→とてもそんな時間はなく実行できていません。 ・普通紙にプリント→耐久性が不安 分割でプリントして切り貼りするのがいいのかな?と思いついたのですが、どなたかいい案をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • 夫と子どもだけ 帰省

    夫と子どもだけのお盆帰省は失礼ではないですよね? 理由は、私が臨月が近いこと、移動が5~7時間かかることです。 夫は子どものおむつ換えはできますが、一緒に遊んだりしないと思います。なので、義実家に孫を押し付けた感じにならないか、失礼にならないかと不安です。 ただ、孫ともっと会いたいのはひしひしと感じます。先月は来ていただいたので、次はこちらからと思っています。 また、嫁がいない方が気を遣わずいいのかなとは思うのですが、イヤイヤ期の子どもは大変なので…

  • 二歳八ヶ月。育児、生活が辛い

    お世話になります。 二歳八ヶ月の男の子がいる母親です。嫌々期真っ盛りな上に、言葉や体力面での成長がゆっくりで、手のかかる子供です。祖父母やお友達、先生などほかの人いる前ではどちらかと言えばおとなしい子ですが、わたしと二人きりになると、いうとおりにならないと泣きわめく、食べものは好きなものしか食べない、お風呂、トイレ、歯磨き、着替えを泣いていやがるが本当にひどいです。もちろん泣くからって甘やかしてはいませんし、言い聞かせてきちんとやらせるようにしてますが、毎回、虐待してるの?といわれるくらい泣くので本当にしんどくて限界です。旦那や祖父母、先生の前ではそれなりにやるようですし、わたしの前だけ。旦那に相談しても、信じてもらえません。 旦那は職業柄、家にはあまりおらず、休みの日以外は家事、育児はまったくできません。両親も仕事をしているため、めったに甘えられません。旦那の地元に引越してきてからは、友達が少ししかいません。 息子は可愛いです、でもしんどいです。毎日怒って疲れました。 プレ幼稚園にいれていますが、今のところその時間だけがわたしの息抜きの時間です。二人目は欲しいですが、これ以上疲れるなんて考えられないです。 手のかかるおこさんのママさんはみんなこんな感じですか? まわりのママ友は育児を楽しんでるようにみえて、自分がだめな母親と思えて辛いです。育児を楽しみたいです。楽しむ方法もあわせてしりたいです。

  • 真意はどこに?義父母と孫。

    義父母とは良好な関係です。 私には1歳2ヶ月の娘がいます。義父母にとっては初孫です。 私には、実母のみがおりますが、車で1時間以内の場所に住んでいるので、月に1度くらいは会いに行きます。(仕事の事情で、実母は家を離れられない為、こちらから行かなければ孫に会えません。) 義父母は、高速で4時間かかる他県に住んでいるので、すぐに会いに行けるわけではありません。 でも、孫をとてもかわいがっていますし、会いたがっています。 親孝行のつもりで、私と娘で(夫は仕事)約2ヶ月に1回、1週間程度、お泊まりに行って孫とたくさん遊んでもらいます。 義父母は娘が1歳になったころから 「もう孫1人でも、こっちに泊まりに来られるんじゃないか?」 「何かあったって、大丈夫なんだから、あなたも1週間でも、1ヶ月でも体休めなさいよ。」 と、頻繁に言って来ます。 私は孫かわいい気持ちも分かりますし、離れているから会いたい気持ちも良く分かります。だから、2ヶ月に1度、夫もいない義実家へ行きます。 でも、まだ言葉も話せないし、完全にお世話をしなければ何も出来ない娘を、1人で1週間も1ケ月も預けるなんて考えられません。 やんわりと、言葉を選んで 「もう少し大きくなってから」という旨を伝えました。 すると、間髪いれずに、義母から 「それは、大きくなっても直らないわよ。あなたがそうやって子供に依存しているのは、もう少し大きくなってからなんて言っても、変わらないわよ。それこそ、一卵性母娘になるわ。」 と言われました。 私は独占欲で、娘を預けたくないといっているのではありません。 娘の少しの変化に気づけるのは、私と夫だけだと思っています。孫は責任がないからかわいいとは聞きますが、かわいがる目的で預かった場合、親としての責任を持って育てるのとでは、気づける場所も違うと思います。決して、義父母を信用していないのではありません。万が一のことを言っています。 とはいえ、大体の場合、何事もなく大丈夫なんだと私も思います。 でも、私が言っているのは「大丈夫じゃなかった場合」のことです。 物も話せない子供を、両親に預けて、義父母の言うように「友達と遊んだり飲んだりしなさい」として、遊んでいたとします。 そこで、もし何かがあったとします。 世間はどう見ますか。まだ1歳の子を親に1週間も預けっぱなしにして飲みに行ってた母親と、そう見るはずです。 それに、娘が心配で片時も忘れられず結局リラックスにもならないと思います。 私が娘を預けたくない理由はそういったことからです。 なぜ、1歳の子を長期預けないことで、依存だとか一卵性だとかそんな嫌味を言われなくちゃならないのかと、本当に気分が悪いです。 育児ストレスの解消といいながら、結局孫と一緒に居たいけど、母親のあたしがいつも一緒だと、自分たちの好きに出来ないからなんじゃないか?と思ってしまいます。 義父母には、まだ娘がもっと成長するまでは預けない方向で、夫とも決めましたので、断っていくつもりです。 しかし、そんなことを言われてから(それ以外にも、私の育ちが孫に与える影響が心配だとか、色々言われました)、2ヶ月に1回の訪問すら、なんだか気が重くなってしまいました。 愚痴のようになってしまって、申し訳ありません。 どんな風に気を持っていたら、うまくやり過ごせるでしょうか。 やはり、義父母のためにも孫と会う機会は作っていきたいと思うのです。 「こんな風に思っていれば、そんなにストレスも感じないでいられる」というような、お考えなどありましたら、お聞かせいただきたいと思うのです。

  • 親戚にどちら様ですかと言ってしまいました

    私は夫の旦那の実家で同居をしています。 義父義母ともに健在です。 夫には8年間祖父母の家と疎遠だった甥(大学生で電車で小一時間ほど離れた場所にずっと住んでいます)がおります。 実はその甥が先日突然祖父母の家に顔を出したのです。 私はその夫の甥とは8年間会ってなかったので、成長した甥だと知らず、玄関越しにどちら様でしょうか?と言ってしまいました。 甥から○○です。と言われてようやく気が付いたのですが。。。 義理の関係なので、8年間も疎遠だった祖父母の家によくいけしゃあしゃあと現れたものだなと感じました。 たとえ孫でも8年間も疎遠だった親の実家にいきなり訪問するって少し変ですよね?