• 締切済み

歌ってみた投稿者がディスられるのはなぜ?

先日「ニコニコ動画」にて、とあるプロミュージシャンの生歌動画を閲覧していました。 すると、動画内で気になるコメントを散見いたしました。 "歌って見た勢との圧倒的実力者" "歌い手の生歌じゃこうはいかない。" "歌ってみたは実際ただのヘタクソがMixで聞けるようにしているだけ。" "この前○○(歌い手)の生歌聴いたけどカスやった" などなど、こんなのはまだ軽い部類で、中にはただの暴言でしかないものや、 歌ってみた投稿者の人格否定とすら取れるようなコメントがありました。 5年ほど前はこういった歌い手の動画はよく見ていたのですが、最近は見なくなっていたため、このような状況になっているとは知らず、驚きと同時に違和感を覚えました。 なぜこのようなことになっているのでしょう? 歌い手とはいってもアマチュアですから、プロと比較すれば差が有るのは当然です。 その差を埋めるためにMixにより上手く見せることの何が問題なのでしょう? "俺のほうが上手い"ならまだしも、"プロの方が上手い"ですから違和感もひとしおです。

みんなの回答

noname#255857
noname#255857
回答No.5

んーほとんど興味がないジャンルというか見たこと無いけど、予想。 ツマラナイ漫才とか見てると、居たたまれなく成るように、 ヘタなのにわざわざwebにアップして、見せていることが不愉快かも。 「そんなにヘタじゃないじゃん」「えーうまいじゃん(顔が可愛いから)」とかの コメントを誘い受けしてると想像したらなんかムカついた。(完全な想像です) あと、私個人の感覚なのですが、他人が歌うのはニセモノなので存在自体が違和感。 もちろん楽しんでいる人たちに向かっては言いませんが...。 んで、ディスるのは、やっかみとかディスルことでしか 自己を表現できないからでしょう。 思っても口に出さなきゃ良いのに出すのは見てほしいからなので。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10467/32913)
回答No.4

私もブームになる直前くらいまでいろんな人のを見ていた時期がありましたが、その頃は明らかにプロと思われる人が顔を隠して普段の仕事では絶対にやれないようなことをやっていたり、売れないセミプロ級の人が才能の無駄遣いをしていたことがよくありましたね。 でも、それでブームがきて書籍なんかも出て「君も歌ってみよう!」なんてなった頃にはもう歌っている人のほうが見ている人よりも多くなるような状況になりました。そうなりゃ当然「単なるOLのカラオケを垂れ流しているだけ」みたいなのが目立ってきます。そんなのばっかりになったので、私はそういうのを見るのをやめてしまいました。 たぶん、そんな感じで視聴者が減ってしまったのでしょう。そして残ったのはそういう拙いレベルのものを見ては文句をつけるような人たちだったのでしょうね。 なぜそういう人たちが残ったのかというと、「相手から反撃を受けないから」だと思います。単なる素人でレベルも低いため、個人攻撃の誹謗中傷をしてもそれでプロバイダーに開示請求して警察に被害届を出すなんて行動はしません。またファンもほとんどいないので、熱心なファンから返り討ちにされる心配もありません。 要するに「弱い者をいじめたいやつら」なんですよ。ちょっと見ればどいつもこいつもシッタカをやってるだけで音楽のおの字も分からないような人たちばかりです。聞いてるジャンルもアニソンしか聞いてないだろ程度でしょう。そういう人たちが、いじめる対象を探しているってことなんですよ。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

意図が伝わってないようで。 >ストリートミュージシャンなども恐らくそうでしょうか? 彼らは努力があるわけです。ギャラリーを目の前にして反応を感じるという。 それをせずに動画で済ます。簡単だからダメなら受け流してくれるだろう的な?痛みを伴わない。ストリートミュージシャンは誰も集まらないという痛みがあるのにという事。稼ぎたいなら汗流せってことだから仕事の稼ぐためとは違いますよ。 要するに何も努力せずにたまたま宝くじに当たる的なホームランを狙う。これがあざといと言っているわけです。 つまりそういう連中が歌う歌なんか聞きたかねぇよってこと。上手い下手じゃない、気分が悪い。そういう気持ちがディスるきっかけになっています。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.2

>歌ってみた投稿者がディスられるのはなぜ? 閲覧者のレベルがそんなもんだからです。 ニコニコ動画の素人だからではなく、テレビに出ているプロでもディスられると思います。 どんなメディアであっても、一般の不特定多数の目に触れると言うことは、色々なことを言う人もいるって事です。 素人が上げたものに暴言吐くのはどうかと思いますが、違法ではないですよね。 モラルなんて期待できるものではないので、法律で決まっていて相応の罰則がなければ起きて当然だと思います。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

そういう問題ではないのでは?上手い下手というのは本来の目的ではなく、その人の雰囲気によって成り立っている事が多い。得に最近では曲や歌そのものよりキャラが半分以上の要素を占めています。だから他人が歌う事に関して嫌悪感が出るのは当然と言えば当然。 ではなぜ投稿するのかっていう投稿側の姿勢にもあります。そもそもなぜ自分の歌など投稿するの?見せつけ、ともすれば誰かが拾ってくれる、売名などなど。つまりなんかねー的な裏が見え見えになってきてる。こういうのがディスられるってことだと思います。 まず好かれる事が大事だからこういうのは。とりあえず投稿しとく見たいなのはダメでしょう。

rioreua123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

rioreua123
質問者

補足

>他人が歌う事に関して嫌悪感が出るのは当然 私にはよく分からない事ですが、嫌悪感を覚える人も居るのですね。 ただ、それならば見なければ良いと思うのも私だけでしょうか? >見せつけ、ともすれば誰かが拾ってくれる、売名 これは歌ってみたカテゴリに関わらず他のカテゴリにも言えることだと思うのです・・・。 ストリートミュージシャンなども恐らくそうでしょうか? いずれにせよ、自身を売れる場が多いというのは良いことだと私は思います。 >りあえず投稿しとく見たいなのはダメ これは一番意味不明ですね。 動画投稿サイトの規約に書いてあるのでしょうか? "誰でも気軽に動画を投稿できる"と言うのがこういった動画投稿サイトの強みでもあると思います。 繰り返しになりますが、イヤなら見なければ良いのです。 >裏が見え見えになってきてる。 何を裏とするかですよね。 デビューしたい・チヤホヤされたいコレって裏になるんでしょうか? 少し極論な気がします。 稼ぎたいから仕事をがんばる。 ではこの場合、"稼ぎたい"が裏となるのでしょうか? 裏と目的を履き違えてはいませんか?

関連するQ&A

  • Audacityで歌ってみたを投稿したいです

    初めまして。閲覧どうもありがとうございます・・(´;ω;`)!! 私は今高校2年生でして、歌い手さんが大好きで大好きで小さい頃から歌も大好きです。 それで私はこえ部というサイトを知り、主に声を投稿するサイトなんですが台詞だったり歌だったりで すごくわくわくした気持ちになりました。 それでこえ部に慣れた頃に私も投稿してもいいかなと思い歌を投稿したら 友達やユーザーさんがコメントや評価をしていただいて本当に嬉しくてたまりませんでした。 私は、‘ただ歌ってるだけでいい、歌い手になりたい!‘ ‘歌ってみたの投稿を本格的にやってみたい・・・!!!‘と思いました。 それで私はいつもスピーカーからマイクに音を拾っている感じに録音をしているので 音質は最悪でノイズも半端ないです。 マイクを何度か変えてみてもなぜかノイズだけはすごくて・・。 それから私は歌と曲を合わせる。いわゆるMIXを覚えようとしました。 ですが内蔵ステミキだとダメだと知り合いにいわれ、インターフェースを買おうと思ったのですが 自分の環境に合うものや、自分は機械音痴なのでちゃんと扱えるかどうか不安で仕方がありません。 人に聞いてみたりサイトを見たりでたくさん調べたんですが、まず何から始めればいいか・・。 前半の話がすごく長くなってしまったのですが、ここで本題です(長くて申し訳ありません) どなたかに教えていただきたいのです。 本当はこえ部だとかニコニコ動画とか知り合いに聞けばいーじゃんって思いますでしょうが 皆さん自分のことで精一杯で頑張ってるのに邪魔しちゃいけないなと思い 何より遠い存在なのです。 なので勝手ながらこの場をかりて質問させていただくことにしました。 不快に思う方もいらっしゃると思います。 でも、歌い手を目指したいんです。本気です。専門学校も決め、夢にむかって努力し続けているつもりです。 どなたか私にMIXのやり方やIFのやり方を教えていただけませんか? 暇なときでもいいです。お願いします。skypeでもいいです。 長文、乱文失礼しました。        どうぞよろしくお願いします。

  • ら行が・・・

    僕はら行を言うのがすごい苦手・・・?です 一時歌い手をしていた時代があったのですが、 録ってみたのを聞きなおすとら行だけすっごい違和感がある! 「舌足らずだね」 というコメントをいただいたのは嬉しかったのだけれども、 治したいなぁと思っています。 僕にとってはめちゃくちゃメーワクなモノですから・・・ らりるれろ じゃなく らりでゅで(え)ろ になっちゃう感じですね 簡単に言うと、ら行に違和感があるので治したい、というのです 回答お待ちしております・・・

  • YouTubeでコメント返しをコンテンツにしてる人

    YouTubeでコメント返しを動画にしてる人って手抜きに感じるのですが、なぜそう感じるのか考察していただけないでしょうか? ラジオで「お便り募集」ってありますよね。 番組によって、オリジナルとお便りの比率は違いますが、 ほぼお便りで占められていたとしても違和感はありません。 しかしこれがYouTubeになると違和感が出てきます。 コメント返しだけで動画が作られていると 「手抜きだなぁ」と思ってしまいます。 その人が言う「みんなどんどんコメントくださいね」というセリフも、 「私は手抜きをしたいです」っていう風に聞こえてしまいます。 仕組みとしては同じはずなのに、なぜこんな差が生まれてきてしまうのでしょうか。

  • 歌い手を辞めたいのに辞められません。

    ある意味依存症だと思います。 ニコニコの歌い手として活動してますが、活動してても苦しいと思うことばかりなのです。 歌っているときは(録音してるとき)楽しいです。もちろん原曲に感謝を込めて大事に歌っています。 ですが、自分がプロを目指しているせいか、周りの歌い手が敵に見えて仕方ありません。 勝手にライバル視してしまい、疲れてしまいます。 ですから何度も辞めようって思うことがあります。 でも辞められない理由。それは支援者の方々にがっかりされるのではないかという気持ち、それからこの華やかな世界からどうしても抜けられないということです。 私はありがたいことにMIXIとシングリンク(歌い手専用SNS)にファンコミュニティを作っていただいています。 そのせいもあって、この世界から抜け出せないんです。 有名人気取ってるつもりはありません。どんなに忙しくても日記のコメントは必ず返します。(ファンコミュが出来ている歌い手さんは大抵日記のコメントに返事をしないことがほとんどです。) 評価されて嬉しい、歌ってて楽しい。こう思うことは確かにありますが、 私の世界がすべて「ニコニコ動画歌ってみた」として回っているんです。 歌い手活動のことを考えると本当に苦しいんです。プロを目指すことも、ニコニコで歌い手として活動することも向いてないのかもしれません。 ですが歌い手活動がやめられないんです・・。どうすればきっぱり辞められるのでしょうか。 この世界から抜け出せる方法を教えてください。

  • ピアノ演奏動画で違和感あるコメント

    高校生女子です。。ピアノ演奏動画UPしたら コメントに足も見せてと言われて UPしたら 今度はふくらはぎから見せてとコメントされ 靴下脱いでとか言われました なんか違う方向な気もします たしかにペダリングも見たいのかもしれませんが 違和感あり

  • 68歳で死んで若すぎるはおかしくないですか?

    さっき富田勝って元プロ野球選手が68歳で亡くなったというニュースを見たけど、そのコメント欄に「若すぎる」「若いのに…」ってたくさん書いてあって違和感があった。 68歳って死ぬのに若すぎるか?そんなもんなんじゃないの? 別に68歳で死んだって聞かされても若すぎとは私は全然思わない。 死ぬのに若すぎかそうじゃないかの境界線って何歳ぐらいだと思いますか?

  • 動画投稿で「この人は障害者」との書き込み

    ちょっとしたことがきっかけでニコニコ動画の歌ってみたカテに自分の歌を投稿しています。 mixiネーム(正確にはmixi前から使ってるのでハンドルネーム)と歌い手としての名前はまったく違います。mixiのプロフィールに公開リストは載せてますが検索では引っかかるようには設定していない…はずです。 はじめはネットの友人が「死ね」とかいうコメントが多かったから即行削除したという経験があるらしく、多少は覚悟していたのですが、下手といわれるのは承知、思った以上に悪いコメントはついてないので安心してます(元々「死ね」と「クズ」などあからさまな単語はNGワードにしてますが、自分の動画で使用された形跡はないようです)。 先日、好きなアーティストのライブ前日ということで、声質が合わないのを承知でアップしました。評判はまあ…予想通りだったのですが、どうしても気になるコメントがあったので質問しようと思いました。 それは表向きのハンドルネームを晒された挙句の 「この人知的障害でしょ」 (ユーザーごとNG設定にしたら、コメントを書いたのは同じ人とわかりました) 本当は後天的な「精神障害」です(混合性抑うつ不安障害という診断を受けてます)。子供の頃からのストレスなどがたまり、10代で発病、20代半ばで障害が認められました。 mixiはじめネット上の友人知人は私が障害持ちであることを全員知ってます。 元々どもり症だったのが、過去に過服薬自殺未遂をしてから唇と舌にわずかなけいれんという後遺症が残り、それが「カツゼツが悪い」と言われてしまう理由です。 あと、病症柄軽度の知的障害の方とは接する機会が多く、そういう意味でも嫌悪感を感じています。私が子供の頃より精神障害の敷居は高くなったと思っていたのに、と。 しかし自分がコメントをNGに設定しても、他の方からは見えてしまうんですよね、確か。 なんか障害者非難に見えるようだけど「死ね」よりはまだマシなんじゃないかという考え、でもこれがきっかけで変なコメントを呼びそうな気がします(今日はまだ確認してません)。 とはいえその動画は好意的なコメントの方が多いんです(上手いというのはないですが頑張れwみたいな)。削除しても他の動画に書きこんでる形跡もありましたし、ずいぶん前ですがmixiのプロフィールのURLを書きこまれたこともありました(その時はニコ動の歌ってみたコミュに自己紹介だけしたことがあり、おそらくそこから書き込まれたものだと思いますが…体調不良も重なり、しばらく投稿しないきっかけにもなりました)。 放置すべきか通報すべきか? 個人的見解で構いませんのでご意見いただけたらと思います。

  • モーツァルトのレクイエム、どの版がベスト?

    以前アマチュア・オケでジュースマイヤー版を演奏しました。 クラリーノ・パート(トランペット)を吹いたのですが、 どうしても違和感がぬぐえませんでした。 (モーツァルト自身のオーケストレーションじゃないという 先入観がそう思わせたのかも…) 未完のこの曲には、他にもいろんな版があるとのこと。 結局どの版がベストなんでしょう? またプロの間で多く支持されているのは、 どの版なのでしょうか? なんかアンケートっぽくてすいません。

  • パソコンにある元画像の一部に違和感なく

    言い回しが難しいですが教えてください。 画像があります。この画像の一部分に違和感なく、例えば「顔と髪型などを」違和感なく入れ替えるようにして 作るソフトが存在していれば教えてください。 ただペイントソフトのように消しゴムでフチを消して合成画像を作らなければいけない ような面倒無で、面倒かけていない感じで一発で行ける感じなんです。 それと、一般人の放送などで実際にはイス等に誰も座ってないのにアニメのキャラが 座っていて動きがある等、これがどうみても3Dなんですがこれもソフトなどで出来るのであれば 教えてくださいませ。 さらに動画の元画像が動きがあっても顔を違う物にしたりして動画が違和感もなくできていたり しますがこれもソフトなどで出来るのであれば 教えてくださいませ。

  • 高校野球の練習試合を見て。アマチュア野球には「ホームは後攻」という決まりはないの?

     連休中、私の母校グラウンドで練習試合をしているのを見ました。そこで違和感を感じたのは、母校グラウンドなのに、母校が先攻であったことです。プロ野球で慣れっこになっている「ホームは後攻」というのは、アマチュア野球には一切ないのでしょうか。高校・大学・社会人の事例を教えて頂ければ有難く存じます。  できれば、プロの「ホームは後攻」の由来も教えて頂ければと思います。恐らく米国由来でしょうが、どういう理由で、どういう経緯で、このルールが採用されたのでしょうか。また、日本のプロ野球でフランチャイズ制が確立される前は、先攻・後攻をどのようにして決めていたのでしょうか。