- ベストアンサー
This Court's Ruling: Basing on Japanese Custom Instead of Evidence
- One thing is clear, this court isn't basing it's ruling on evidence, but instead on Japanese custom.
- From an academic standpoint, this court is wrong.
- 明確なことが一つある。それは、この裁判所が「証拠」に基づく判断をするのではなく、「日本の慣習」に基づいて判断している、ということである。ところが、学術的な見地から間違っているのは裁判所のほうである。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「お礼コメント」を拝見しました。以下のとおりお答えします。 >1. 「日本の慣習」 vs. 「日本の慣例」 どれの方が自然 ⇒どちらも「しきたり、ならわし」を意味する自然な表現ですが、この場合のように「行動様式」の意味あいを込めて言う場合は「慣習」のほうがより適切だと思います。 >2. 学問的見地 vs. 学術的現地 学術は専門のことについて。。。正しいかどうか分かりません。どう思いますか? ⇒学問:「一定の理論に基づいて体系化された知識と方法」を表す語ですが、単に「勉強」の意味でも用いられます。 学術:「学問と芸術、およびその応用」を含めて言います。「勉強」よりも「研究」という語に結びつけて用いられることが多いように思います。 「学術的見地」と言う場合、「先端的・専門的研究から見て」というような印象を受けますので、この場合は「学問的見地」のほうがより適切だと思います。
その他の回答 (1)
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10007/12519)
>One thing is clear, this court isn't basing it's ruling on evidence, but instead on Japanese custom. From an academic standpoint, this court is wrong. >明確なことが一つある。それは、この裁判所が「証拠」に基づく判断をするのではなく、「日本の慣習」に基づいて判断している、ということである。ところが、学術的な見地から間違っているのは裁判所のほうである。 ⇒実に自然な日本語になっている、完璧な訳文だと思います。ほとんど変わりませんが、「ところが」を削除するなど、少しだけ添削を施しました。 ✑明確なことが一つある。それは、この裁判所が「証拠」に基づいて判断するのではなく、「日本の慣習」に基づいて判断している、ということである。学術的な見地から見て/考えて、裁判所のほうが間違っているのである。
お礼
Good evening ! Thanks as always... Hey I have 2 questions if you don't mind. 1. 「日本の慣習」 vs. 「日本の慣例」 どれの方が自然 2. 学問的見地 vs. 学術的現地 学術は専門のことについて。。。正しいかどうか分かりません。どう思いますか? Nakay702先生、よろしくお願いします
お礼
説明は素晴らしい。凄く勉強になりました…!! I feel great. I totally understand the words and now also the way they feel. Thanks a million :o) Definitely a "best answer"