• 締切済み

脳梗塞について

祖母が脳梗塞で倒れておよそ一カ月 倒れた当初(倒れて3日後に病院に見舞いに行ったとき)は寝た切りではありましたが普通の身体でした。耳元で声を変えたら小さい声ながら声を発していました。 しかし今日お見舞いに行ったら声をかけても反応すらなくのどにチューブがささっていました。 正直この状況にショックを覚えました そこでお聞きしたいのですが、入院当初は身体は動かせませんでしたが管も通ってなく普通に横になっている感じでした しかし今日行ったら身体に管は通っているし呼びかけに反応もしないし、(ですが何かしゃべろうとしているのかのどを動かしているのは分かりました) つまり日が経つにつれだんだんひどくなっているように見えました。 この状況はどういったことなのか分かりますでしょうか? 退院するのは不可能といったことになるのでしょうか? 個人的にはたとえ身体が動かせなくなっても車いすで言葉がはっせるようになってほしいと願っているのですが不可能に近いでしょうか?

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.5

補足頂きましたので、追加します。 病室が変更になっていないのであれば、脳梗塞直後はCCUかICUに入院していたと思いますので、現在もそうということでしょうか。 であれば、非常に危険な状態が続いているということであり、回復は難しい可能性が高いと思われます。通常病室であれば、場合によっては回復の可能性もあると思います。 次に気管切開ですが、通常は一時的気管切開法を採用すると思いますが回復の見込みが極めて薄い場合は永久的気管切開を行っているかもしれません。後者ならカニューレを外すことは原則としてできません(分離した気管粘膜を完全に皮膚と縫合してしまうため)

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.4

医療従事者としてお答えします。 まず、状態がわからないのではっきりしたことは言えません。その前提で読んでください ・1ヶ月の期間で病室は変わっているか ⇒変わっているのであれば、脳梗塞自体は落ち着いたことになります。しかし、喉にチューブがあるということは気管切開で呼吸を安定化させている可能性が高いので、脳へのダメージが原因で呼吸機能が低下しているか、脳梗塞の原因である血栓が体の臓器を傷つけてしまい多臓器不全に陥っている可能性が考えられます。 ・回復は以下の場合に可能 ⇒感染症が原因などによる衰弱であれば、感染症自体を叩けば回復することができます。しかし、先述の呼吸機能低下や多臓器不全であるならば回復の見込みは極めて小さいと言わざるを得ません いずれにせよ、呼吸機能が低下しているか否かはPaO2などを見れば分かります。90%を下回っているようであれば、肺の機能が低下しています。呼吸を機械で補助しているのであれば、脳のダメージと考えて良いと思います 次に血液検査で異常値があるならば、担当医や看護師に質問してみてください。それによって臓器不全か分かります。

bob1995
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます なるほどと読ませていただきました。 >1ヶ月の期間で病室は変わっているか これに関しては変わっていませんでした。入院当初から同じ病室です。 まだお見舞いだけで医師の方にお話しをうかがっていないのでまた近いうちにお見舞いにいってご回答いただきましたことを参考に聞いてみたいと思います ありがとうございました

bob1995
質問者

補足

今現在チューブが刺さったままです。一度チューブが入ってしまうともう外すことはできなくなってしまったのでしょうか?

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1140/3425)
回答No.3

>のどにチューブがささっていました 多分お祖母様が食事に時間が掛かり看護士が食事の介助が出来ないと判断したのでチューブで栄養補給に切り替えたのでは無いかと思います その様にする時は病院から確認の連絡が無かったですか 同じ様になった父親のため、娘が毎日食事の時間に食べさせる為病院に通いました それをしなければ食事を「飲み込む」と言う事が出来なくなるとの思いからです どの様にするかは病院との話し合いで決めるしか無いと思います

bob1995
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >病院から確認の連絡が無かったですか 一緒に住んでいないので分からなかったですし、家族とあってもそのような話はしなかったので分からないかったです。今度愛に行ったとき詳しく聞いてみたいと思います ちなみにですが、現在チューブが刺さっているということはチューブが取れると言ったことはもうないのでしょうか? (一生チューブが刺さったまま?)

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.2

私は医療関係者ではありません ですが、既に両親を亡くしているのである程度の事は解ります >「祖母が脳梗塞で倒れておよそ一カ月」「のどにチューブがささっていました。」 この二点から考えると、栄養接種の方法が変わったと考えられます 入院当初は栄養剤の点滴だったのが、入院の長期化により点滴では栄養が足りないので経管栄養法に移行したと考えられます 経管栄養法の手順 https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/kango/keikan-eiyou.html >個人的にはたとえ身体が動かせなくなっても車いすで言葉がはっせるようになってほしいと願っているのですが お孫さんである質問者さんにとってはそう思うのは当然ですが、この状態で退院するという事は質問者さんのご両親にとっては現実問題として介護が始まる事を意味していますから大変になります その事をもう少し重く考えた方が良いです

bob1995
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます なるほどと読ませていただきました >現実問題として介護が始まる事 退院できたとしても完全回復として退院できる場合ももしかしてあったり介護が必要として退院できる場合もあるということですよね? でも今願っているのは今は全然しゃべってくれない状態です、けど言葉は奇麗に発せなくても(片言でも会話はできるなど)そう言った状態に行けばいいなとは思っています。今は病院ですが、時間はかかったとしても、介護施設など次の段階へ進めればいいなと思っています

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。この状況はどういったことなのか分かりますでしょうか?  僕は知り合いに、かなりの数の人が罹っていますが(僕は医者ではありません)元通りになった人、母語だけ残った人、半身不随、植物人間、死んだ人、といろいろです。  ですから、チューブが刺さっているというだけなら、ここでお尋ねになっても情報不足で、意味のある回答は難しいと思います。担当の医師にお聞きになるのがいいと思います。 2。退院するのは不可能といったことになるのでしょうか?  脳、手、足、言葉などのリハビリがある程度効果を上げている場合は、退院ということになりますが、多少でもよくなっているという兆候がなければ、不可能かも知れません。 3。個人的にはたとえ身体が動かせなくなっても車いすで言葉がはっせるようになってほしいと願っているのですが不可能に近いでしょうか?  これは、発症直後から言葉を復元するリハビリを続けるのが常道で、それが行われなかったか行っても無意味と判断されたからだと思います。  これも詳細は担当の介護の方、療養士、医者のどにお聞きになるのがいいと思います。

bob1995
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 >これも詳細は担当の介護の方、療養士、医者のどにお聞きになるのがいいと思います。 もちろんそれは分かっています。けど現時点ではどうなんだろう?ご存知の方がいらっしゃればこういうこともあるとか色々な例をお尋ねしたく質問させていただきました。 あとはこうなったから回復は無理とかではなくこの後次第でもしかすると完全回復も可能性としてはあるしちょっと厳しいという可能性もあるといった色々なんですね

関連するQ&A

  • 脳梗塞 入院から転院

    2週間前に祖母が家で突然倒れ、救急車で病院に運ばれました。今現在の症状は入院当初は小さい声ながら声が出ているし、声を変えたら反応をしてくれているように見えていましたが、先日日曜日にお見舞いに行ったら喉(鼻?)にチューブが刺さっていて声を変えても反応がないようです。でも何かしゃべろうとしているのかのどを動かしているのは分かりました。 (今こういった状態なのは次の治療に移っているのでくすりのため反応がないししゃべれないものなのでしょうか?) 当然ながら入院当時から病室も変わっていないし病院も変わっていません けどしばらく様子を見て良くなっているようだったら「転院」できるみたいなことをこちらで色々調べていたらそう書いてありました。 入院からどれくらいで転院できるものなんでしょうか(もちろん人によって色々違うでしょうけどへ院というか大体どれくらいが普通なのでしょうか?) 転院できないということは=もう厳しいということにもなるのでしょうか? 一緒に住んでいなく人から聞いた話だけなので詳しくわからなくてすみません

  • 脳梗塞の母

    74才の私の母は現在脳梗塞で入院中です。意識レベルもかなり低く、呼びかけになんとか反応するくらいです。  食事はできず、点滴で栄養を入れてます。体も固まりつつあり、私が毎日マッサージしています。ただ、痛みにはとても反応するのです。このところ手足をちょっと触っただけでも痛そうなうめき声をあげるので、きっと動けないから固まってそれが痛いのかなと思います。なんとかその痛みを取り除いてあげたいです。寝たきりで四肢のこう縮 の痛みについてどなたか教えてください。

  • 脳梗塞で倒れたの質問をさせていただいたものです

    先日は色々とありがとうございました。 今日お見舞いに行きました。月曜日に倒れて今日で約5日。自分が見た感じでは 目は一点を見つめている感じで、左耳はわずかに聞こえるようで大きな声で声をかければ反応?してくれて小さな声で返してくれます(声といっても何かは伝えようとしているのですが何を話しているのかちょっと分からない) 体は寝ていただけなので分からないのですが以前聞いた話だと右腕は動きにくい感じだそうなんです(それ以外は分からない) 足は辛いのか自分で動かそうとしていたのが分かりました。 こんな状況です。 今までテレビなどで脳梗塞については知ってはいたのですがいざ身内に脳梗塞となるとショックが大きくこれから最低でも今の状況からよくなってくれるのかな? 先日のラモスさんの脳梗塞からの復帰会見を見てラモスさんは60歳、祖母は83歳。 年齢によって回復の違いってあるのでしょうか? もちろん回復については人それぞれだとは思うんです けど年齢によってというのはあるのでしょうか? 60だからここまで回復できたけど80過ぎていたら回復はここまでが限界だとか? 長々とすみません、お時間よろしければご回答いただけると嬉しいです よろしくお願いします

  • 脳挫傷で1年超植物人間の70歳に高圧酸素療法はどうか?

    酔って階段を踏み外して、頭のクモ膜下付近を強打した70歳親族は、意識不明に陥り、その後1年数か月、植物人間の状態です。寝たきりで、周囲の呼び掛けには答えず、目も見えているのかどうか・・・食事は点滴のみで、おむつで用を足し、のどに管をつないで、たんを切っています。しかし、妻子が見舞いに行くと聞こえているのか微妙に反応し、意味のある文字も書くようです。 他に病気はないようなので、このままいつまでも生きそうでもあるのですが、本人としては、周囲の状況が分かっていても、表現することがままならず、辛くてどうしようもないと思います。 このような状況では、やはり回復の可能性は少ないでしょうか? 私は、最近、知り合いの医師から「高圧酸素療法」(「高気圧酸素療法」)という療法が彼を回復させるほとんど唯一の方法として考えられると聞きました。確かに、ネットで「脳挫傷」・「高圧酸素療法」で検索するといくつか出てくるようです。 このサイトでは、具体的な医学診断はできないことは承知していますが、何か情報があればお知らせいただければ、助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 脳梗塞 リハビリ

    こんばんは。こちらにいろいろ質問しております。脳梗塞になった家族がいます。はじめは救急病院…総合病院へ運ばれました。 右側に脳梗塞を広い範囲で起こしていました。高齢のため手術も強い薬も使うことができずに経鼻栄養と投薬治療がすぐに行われました。2週間経っても目は開かず意識なく療養型病院を勧められました。  病院が見つかるまでさらに10日くらい  待ちました。その間に目が開いたのです。  ですが…先生不在で開いてることに気づいたのは  看護師さんだけでした。完全に開いてますよと! ですが、先生は僕が、見ていた時は目は開かなかったので診断書?紹介状には意識障害と書いてありますとのこと。そのまま転院となりました。転院し…そこからは毎日、目は開けてますよ!とのこと。言葉にも反応して話そうとはするらしいです。小さな声は出ますが声が掠れて長くは話せないと。意識なく運ばれてから1ヶ月半で目が開いたのですが…これは多少、意識は取り戻した!と考えて良いのでしょうか?今はベット上の生活になってしまっています。右手、腕だけは元気に動くそうですが左側が動かないのと膝が変形性関節症みたいになっていて痛みがあるようで固まっていて動かせないそうです。 意識がない時は、あたりまえですが、ご飯を食べれないので経鼻管栄養になりましたが、このまま経鼻管栄養だけを続けなければならないのでしょうか?口からご飯を食べること流動食など。は不可なのでしょうか? 嚥下訓練とか、検査みたいなのは病院ではやっていないのでしょうか?口から摂取できるようになれば経鼻管栄養はヤメさせたいです。鼻にチューブが入っていると嚥下訓練は難しくなるのでしょうか?先生に聞くのが早いとは思いましたが…なんでも無理です!というので、もう聞くのが怖いです。ふつうは意識戻れば口からご飯が食べれるかの訓練みたいのは必要ではないですか。  なんの話もありません。脳梗塞のひどい  腫れがひいて意識を取り戻したのだと思っています。これ以上は元気にはならないかもしれませんが口から何か食べさせてあげたいです。療養型病院では…そのような事までしてくれないのでしょうか?たくさん質問していますが…すみません。引き続き宜しくお願い致します。

  • 脳梗塞(寝たきり)の小父さん こちらの話かけ 理解出来てますか?

    こんにちは。 おととしの11月に脳梗塞で倒れ、病院で寝たきりです。 今日 初めて面会に行きました。 鼻に管 両腕動かず 目の動きはありました。 手をさすりながら、元気ずける語りかけを沢山しましたが、理解できているのでしょうか? 婦長さんは「う~ん どうなんでしょうね」との事です。 小父さんに元気になってもらいたいです。 食事は流動食でした。 こちらの話かけ、理解できますか? 「小父ちゃん 元気になってまた沢山 話しようね」 と声をかけたら、目が動いて、その時だけ 鼻水が出ました。 反応があったと思いますが、どうなのでしょうか。 小さなヒントでも構いません。 どんなものでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 脳梗塞

    こんばんは。何度かこちらのサイトに質問…相談させて頂いております。家族が脳梗塞で意識が戻りません。右側脳梗塞です。広い範囲で脳梗塞を起こしていました。 MRIに白く映し出されていました。入院をしてもうすぐ1ヶ月になります。発症から何時間も経っているのと高齢のため、手術も血栓を溶かす治療も危険だと言われ行うことができませんでした。入院して今は経鼻管栄養を摂っています。 目が覚めるには時間がかかるとか、言われたりもしましたが、こんなに長く目を開けないことってあるのでしょうか? なぜだか、よく、わかりませんが右腕だけがしっかり上げたりできるんです。目を瞑ったままですが1日に何回か腕を上げるとのこと。これは、家にいた頃からクセなのか…違和感あったから触っていたのか?不明です。 意識不明だと普通は腕を上げたりはしないけどなぁ…と先生は言っておられました。それと今いる病院は長期入院が不可なため来月には療養型病院へ転院するよう勧められました。 このような状態で療養型病院を勧められてしまったので、どうして良いか悩んでます。転院して今と同じような治療をしてもらえるのでしょうか?目は開かないままですが、症状は落ち着いていて入院当初より酸素量は減ったらしいです。心臓からによる脳梗塞だろうと…10日前くらいにわかりサラサラ薬を変えたところ4日後くらいに酸素量、減らすことができたみたいです。 サラサラ薬って、いったい、何なんでしょうか?血液をサラサラにする薬のことでしょうか?昔、高血圧とわかってから血圧を下げるお薬と…コレステロールを下げる薬?クレストールを飲んでいました。このクレストールと同じものを病院でも投薬してるのでしょうか?  先生に聞いても薬の名前は答えてもらえ  ませんでした。まとまりのない質問で本当に  すみません。 療養型病院についても、いろいろと知りたいです。寝たきりの人でも、手足を動かしたりマッサージをしてあげないと筋肉が固まってしまうとか…弱くなってしまうとか…心配になります。このようなリハビリみたいなことは療養型病院でやってもらえるのでしょうか?  療養型病院は、ずさん!乱暴だとかネット  に書かれているのを見てしまって怖くて  不安になりました。

  • 脳梗塞から5ヶ月

    質問、宜しくお願い致します。脳梗塞から入院5ヶ月半になります。今は療養型病院に入院をしています。 2、3ヶ月まではぱっちりとは言えませんが目を開けてました。意識不明が1ヶ月半続きましたが、ようやく目を開け出したのですが…今また瞑ってしまう時間が多い(寝てる時間が多い)と言われました。 酸素濃度計を手につけていて上が80前後。下は75前後でした。←これは酸素濃度には問題ないと言われています。若い方とは違って病気だし高齢だし仕方ないけど普通だと言われました。声をかけても…目を開けるまでには時間がかかります。右手だけはいつも握ってます。親指を動かしてます。経管栄養なので会話はできません。薄目はあけても人の真っ直ぐ前を向いていて横には向けません。 昏睡状態とは違いますよね?老衰とも違うかと…。 こんな状態で次の施設などを探すようにと言われました。寝たきりのこんな状態の家族を受け入れてくれる病院みたいな施設はあるのでしょうか?民間老人ホームとは別かなぁ…とも言われました。私は愛知県で福祉村病院という介護医療院を見つけました。今の病院より、積極的に話をかけたり…してくれるそうです。  意識が低下してから話しかけることで、  また、少しは目を開けてくれることはある  のでしょうか?寝たきりの患者に声かけてる  暇はない!と言われ、どういった病院へ転院  させたら良いか悩んでおります。福祉村病院に  詳しい詳しい方こちらにはおられいでしょうか? 空室状況を知りたくてもHPには出てこなくて…病院に入院させたい場合は病院を見学に来て下さいと言われます。そちらに転院したいと相談はしました。そのあと、そこから今、入院してる病院に電話がかかってきたそうです。うちに入院希望の患者さんから相談を受けていると……。どういう状況なのか教えてもらいたいと。ということはベットの空室があるってことなんですかね。満室なら、そこまでして前に勧めて話をしてくれないはずかと。…まぁ、私が勝手に思っていることですが… 療養型病院って最後まで見てくれる病院だと思ってました。安定すれば帰されるか…他の病院…施設に行かされしまうのが現状?なのでしょうか?長文ですみません。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 二度目の脳梗塞の状態について

    専門的な事がわからないので、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 祖母が(78)先日二度目の脳梗塞で倒れました。 一度目は、倒れる前におかしいと自分で医者に行き、入院。 その後、リハビリのかいあり右手は動かないものの 歩行はでき、普通に話もできる状況まで回復しておりました。 祖母は、叔父(息子)と二人暮らしでして二度目に倒れた時は 叔父は仕事でおらず、帰宅して倒れている祖母を発見し救急車で運ばれました。 入院して一カ月たったところで叔父から連絡があり ・目もあけられない ・話も何もできない ・寝たきりである ・話しかけると、目は動いてる感じ(まぶたの上から)はする ・医者から、これ以上は無理ではないかと言われた ・食事もこの先もチューブでとるしかないと思う ・左脳のダメージはかなりある。 という風に言われたようです。 この場合、植物状態ということなのでしょうか? ケースワーカーにこれから相談するところなのですが このような状態で介護施設に入れるのでしょうか。 それとも、病院に入院していられるのでしょうか? 叔父はマンションのローンも抱え、自分が仕事をしないと生活が成り立たないため 困って連絡してきました(事情があり私と祖母は血はつながっておりません) できる限りの協力はしてあげたいのですが 車で二時間の距離と、通うのも様子を見に行くのも ちょこちょこ、というわけにはいきません。 それと、こんなことを書いていいのか悩みますが そのような状態で、どのくらい持つのでしょうか・・ 勿論、人それぞれの生命力もあると思いますが、厳しい状況なのでしょうか? 叔父は軽くパニックで、言ってることの意味もよくわからないことがあり 詳しくわかる方がいたら、わかる範囲で教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 寝たきりの老人への話しかけ方(長文です)

    私の祖母は86歳で認知症です。 腰の骨を折ったきり病院で寝たきりの状態となっていますが、話しかけると反応はします。 例えば、「○○だよ。解る?」とか「寒くない?」と問いかけると、入れ歯がないので何を言っているか良く聞き取れないのですが、一生懸命何か言おうとしたり、頷いたりします。 先日お盆の際にお見舞いに行った時に、介護士を今年から始めた従兄弟が来ていました。私がいつも話しかけるときは祖母から30~50cmぐらい離れた距離から、ちょっと大きめの声を出して話しかけています。 ですが、従兄弟が話しかける時は、祖母の耳元に口を寄せて、私と同じぐらいの声の大きさで話しかけていました。 普通の人がやられたら、多分「うるさい!!」って言いたくなりそうな状態だったのですが、祖母の様子を見てても特に変化(嫌そうとか)がなかったので、びっくりはしましたが、取りあえずその場では何も言いませんでした。 別れて家に帰ってきてから、なんか悶々として気になってしまうのですが、30~50cmぐらいの距離から話しかけても反応できる祖母に向かって、耳元で大きな声で話しかけるのって、ちょっと納得がいかないのです。 祖母が自分で上手く意思表示できないので、もし「うるさい」と思ってたら可哀想だな・・・とか色々考えてしまいます。 私は介護の知識は全く無いです。従兄弟は始めたばかりと言っても一応教育(研修?)を受けてる人なので、間違ってるとは思いにくいのですが。。。 祖母の本当の気持ちなんて解らないのは重々承知ですし、耳が遠い/遠くないなんて本人の状態によると思いますが、介護士の方や介護の経験がある方、どのようにお考えになりますか? 従兄弟本人にはちょっと聞きづらかったので、質問させて頂きました。

専門家に質問してみよう