• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年上女性との社内恋愛(片想い))

年上女性との社内恋愛(片想い)について

ilyfの回答

  • ilyf
  • ベストアンサー率16% (153/950)
回答No.1

前もご質問されておられましたよね? 上記の彼女の言動を見る限り、全て脈あり行動にしか思えません。ネガティブな要素も実は全て脈アリ行動だと思います。なので普通に考えると脈しかありません。 ただ、あなたも心配なさってるように、じゃ何故ハッキリ自信が持てないかとゆーと、結構な年齢差の為に自信が持てないんですよね?女性は一回り下の男性を恋愛対象にするのか?って思ってるんですよね?男として見られてるのか、異性として意識されているのか。。 基本的には一回り年下の男性を恋愛対象にする女性は非常に少ないです、どうしても頼りないから。あと、10際違うと実際結婚して自分のが早く歳とるわけだから、そのうち捨てられんじゃないかって心配になるし。 彼女は30超えてますからもうそろそろ結婚しないとの時期ですから、あなたの彼女に対する憧れ程度じゃ無く、真剣に結婚とかに付いて考えてますよ?なので告るなら結婚前提とかじゃ無く、結婚して下さい位の勢いで告らないと響かないと思います。そん時に、絶対年齢差の事を言ってくるので、その彼女の不安を完全否定出来るだけの答えを用意しておいた方が良いです。 タイミングは多分、平日でも夜飲み行った時に、手を握ってみて下さい歩いている時に。触れるとか触るとかじゃ無く、手を握って一緒に歩いてみて下さい。拒否られず恥ずかしそうにしてたら、そのまま結婚申し込んでもいーんじゃないですか?

関連するQ&A

  • 社内の年上女性

    一度、下の質問させていただきましたが、その続きです。 http://okwave.jp/qa/q7709779.html 映画館、水族館デートの後に、花火大会に誘いましたが、用事があるとのことで断られました。 それが、10月上旬のことです。 花火大会を誘う前にも、偶然昼休みに会うと、二人きりでランチすることは、何回かあったのですが、今は、週に一回、二回程度、昼休みに偶然会えばですが、ランチをするようになりました。 誘うのは、僕ばかりではなく、相手から誘われる場合もあります。 花火大会を断られているので、二人きり何かに誘うことを躊躇していましたが、グループ(6人)での飲み会を企画したら来てくれました。 その後、別の日ですが、休日にも別のグループで遊びに行きました。 今まで、僕からメールすれば返信はあったのですが、彼女からメールが来ることはありませんでしたが、休日に遊びに行った二日後ぐらいに、彼女から「休日に車出してくれてありがとう。また飲み会、企画してよ。」というメールがきました。 僕は、メールが来てとてもうれしかったのですが、なぜ、当日ではなく、二日後にメールが来たのでしょうか? また、デートに何度か誘われている時点で、僕からの好意は気付いていると思うのですが、それなのに社交辞令でもメールをしてきたということは気持ちが少しは変わってきているものだと思っていました。 その後、グループで、また飲みに行きましたが、その時は、当日に「お疲れ様」とメールが来ました。 そして、年末、意を決して、ライブに誘ったところ、来てくれました。 駅から会場まで間も、お互い肩が常に触れる距離で歩いていて、良い感じだと思いました。 そのライブのあとも、彼女から「とても楽しかった。誘ってくれてありがとう。」とメールが来ました。 自分では、良い雰囲気でしたので、昨日、メールで初詣に「何日と何日のどちらかで行きませんか?」と、誘ってみたのですが、友達と会うので行けないと返信がありました。 彼女は、あんまり友達と遊ぶタイプではないので、僕と会うことに、あんまり乗り気じゃないのかなとも思いました。 花火大会を断ったので、ライブは仕方なく来てくれたのかなと、ネガティブな考えばかりが先行していまいます。 今後についてですが、このまま、ランチを続けて、時間を空けて再度デートを誘い続けるのか、それとも、脈なしと判断して距離をとるべきなのかで悩んでいます。 社内恋愛ですので、しつこく誘い続けるのも引け目を感じますし・・・。 アドバイスをお願いします。

  • 同僚の年上女性に片思いしてるがアプローチしたい

    当方25歳の男性です。職場の同僚の28歳の女性に片思いしています。 これまでにその女性とは、仕事の昼休みに2ヶ月ぐらい前に一度当方からサシのランチに誘って行き、週1回ぐらい当方からLINEを送ったり、2週間前に仕事帰りにその場の流れでサシで食事に誘い行ったことがあります。その食事は結構盛り上がり、女性には楽しんでもらえた感じがあったので、先週末、今度は日程と場所を調整して、仕事帰りの食事に誘い、OKをもらいました。 質問は、例えば仕事帰りに駅まで偶然一緒だった時は普通に雑談できる関係ですが、向こうからはLINEが来たりはせず、職場でも向こうから積極的に話しかけてくるということは特になく(業務の質問を受けることは1日に何度かあります)、目線を軽く送ってみても合わず、要は現状脈はなさそうな中、次の仕事帰りの食事の時に、少し相手に意識してもらえるような話をしたり(恋愛話とか)や休日のデートを誘ってみてもいいのかというかということです。 同僚なので慎重に慎重を期したいと考えています。「職場恋愛はやめたほうがいい」以外のアドバイスや経験談を教えていただけると幸いです。 なお、職場は職場結婚した共働き夫婦が多い環境です。よろしくお願いします。

  • 社内恋愛否定派との恋愛について

    私は20代後半の女性です。 現在会社の先輩(30代前半・彼女なし)に片思いをしています。 昼休みに二人でランチに行ったり、休日に一度だけ二人で遊びに行きました。 今度休日に遊びに行く約束もしています。(いずれも私から誘いました。) 二人の時に恋愛の話をすると、「彼女ほしい」とか「女の子紹介して」とか言われます。 私が「社内でいい子とかいないんですか?」と聞くと「世間狭すぎでしょ?それに、前の職場で社内恋愛で嫌な思いしたからもう社内恋愛はしないと決めたんだ」と言われました。 質問なのですが、私が休日に遊びに誘ってOKしてもらえるのは、会社の後輩だからでしょうか? また、「社内恋愛しない」という考えの男性と社内恋愛するのは難しいでしょうか?

  • 年上の女性との恋愛について

    私は普通の会社員です。 職場の年上の女性に恋をしてしまいました。年齢は7歳離れています。 何度か御飯に誘って、先日やっと二人でディナーに行くことができました。その場で「てきとうな人と結構しようかなと考えてる」と言われて、勢いで告白してしまいました。しかし年齢差を理由に断られてしまいました。まあ妥当です。 しかしそんな中、連休中に二人で映画を見に行こうと誘われました。もしや脈があるのでしょうか?弊方は誰とも付き合ったことがありませんので、状況の把握が全くできておりません。。。 どうかお助けくださいませ。。

  • 【その後】社内恋愛の進め方について。。。

    以前、社内恋愛の進め方についてご相談させて頂いた者です。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2311282 また新たに悩みが浮上したので再度お世話になりますm(_ _)m 前回の相談からわずか2週間足らずですが、いくつか進展がありました。 ●再び2人でランチ:彼も楽しみにしてくれているようです。 ●携帯連絡先交換:メールはあまりしません。 ●一緒に帰った:別れ際に、「もっといっぱい話していたかったけど」と言ってくれた。 ●会社後、2人で夕飯を食べ、帰った。 一見、順調は順調なのですが、手放しに喜べない自分がいます。 理由は、 a)結構短期間に、ぽんぽんと自分の願望が実現していってるのが怖い b)接近すればするほど、「職場の仲のいい女の子」におさまりそうで怖い c)過去のトラウマ(自分で勝手に盛り上がって、相手にそんな気はなかった) こんな私、 (1)気にしすぎでしょうか?? (2)少しは脈アリと思っていいのでしょうか?   嫌われてはいないでしょうが、少しは女性として見てもらえているのでしょうか? ちなみに、恋愛の話はしたことないです。 お互いフリーなのはわかっていますが、それ以上のことはお互い切り出さない感じでしょうか。。。 叱咤激励、ご意見宜しくお願いします! 長々と失礼しました。             

  • 飲みに誘ってもいいか。社内恋愛です。

    ちょっと変?な恋愛相談です。 閲覧ありがとうございます。 私は23歳社会人、職場の先輩に片思いしています。 夜勤のある職場なのですが、次の夜勤がかぶる時に先輩を飲みに誘いたいなあと考えています。直接言えればいいですが、たぶんメールになると思います。ですが、どういう飲みだと承諾してくれるのか、皆様に質問です。 出会いは去年の4月ですが、好きになったのは今年の3月からです。そして5月半ばに私からごはんに誘い、ラーメン→ドライブに行ってきました。そのときは私がてんぱって喋りすぎたのもありますが、話は途切れずに楽しく話すことができました。そしてその時に私から「こんど飲みに行きましょう」と言って、「んだね」という返事(微妙…?)をもらいました。 そこで、夜勤明けにサシ宅飲みをしたいのです。 去年の11月に、私と彼含む4人で彼の家で宅飲みをしたことがあります。そして、最近またその4人で飲みたいねって話になっているのですが、なかなか4人の予定が合わず、とりあえず8月のシフトが出るまで保留のようです。 なので、「予定合わなそうだし、先に二人で飲んでくれませんか?」って、どうでしょう? 変な話、夜勤明けでは性欲も高まるというし、男性のアパートで二人きりで飲んで、私としては手を出されてもいいんです。好きだし。 でも、相手から見て私はまだ仲の良い後輩ですらありません。地味であまり話さない後輩が、最近やけに絡んでくるな?くらいにしか認識されてないと思うんです。 そういう状態で飲みに誘ってもいいものでしょうか。二人で、宅飲みしたいんです!と言って、引かれたりビビられたり迷惑がられたりするのは嫌だし、気まずい。かといって、複数で飲むとその人は人気なので私が話しかけに行く隙はないんです。ですから、サシ飲みしたいんです。 また、職場恋愛で片思いだと、脈がなければ引き際が肝心、ちょい押しして反応が悪ければさっさと諦めろという話もよく聞きます。いろいろ考えすぎてわけわかんなくなっています。 飲みに誘ってもいいものでしょうか。男性としては誘われたらどう思いますか? この恋をどう進めていったらいいのか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 年上女性へのアプローチ

    年上女性へのアプローチについて悩んでいます。 今、職場の9才上の女性が好きです。(私は23才、相手32才) 詳細はこちらの質問でご覧ください。 https://sp.okwave.jp/qa/q9331473.html 現在、ふたりきりでランチに20回ほど、飲みに2回行きました。アプローチを仕掛けてから5ヶ月近く経ちます。 本気度があまり伝わっていないのか、最近、飲みを断られるようになりました。相手も悩んでいるような状況みたいです。 そろそろ、多少強引にでも告白しようかと考えています。 そこで、女性が10才近く年上のカップルの方々がどのようにして、付き合うようになったのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 年の離れた女性の恋愛感情と行動

    平日の仕事帰りや休日に、2人で出かける関係になっている女性がいます。 わたしは36歳、女性は25歳で、職場が同じです。 これまで、仕事帰りに6回くらい、休日に3回、二人で出かけました。 休日には、カラオケ、ショッピングモール、ドライブデートに出かけました。 帰りは、だいたい終電です。 わたしの自宅マンションで、お茶したこともあります。 ドライブのときは自宅まで送ったので、自宅の位置も知っています。 LINEはほぼ毎日やり取りしています。 そろそろ告白して、思いを伝えようと思っていたのですが、よくよく考えると、 出かけるときはいつもわたしから誘っており、女性から誘われることはありませんでした。 なので、脈なしなのか、誘わない理由があるのか考えていました。 聞くのもどうかと思いましたが、先日、話の流れからさらっと、聞いてみました。 彼女曰く、誘わない理由としては、「職場の上司なので誘えない」、「基本わたしから誘うことはしない、あとは人による」、「誘われない人には自分から誘う」といった回答でした。 これって、わたしのことを恋愛対象としては見てないのでしょうか。。 同じ職場なので、いろいろやりにくくことがあるかもしれないし、告白しようか悩んでいます。

  • 職場同期女性とのLINEについて

    職場の同期女性とLINEしたいのですが、話題がありません。 そもそも、LINEをしたい理由?目的?としては、私自身気になる相手ではあるので、LINEで会話をしたいというものです。 LINEを全くしたことが無いわけでは無く、何か用事があれば、私からも相手からも来る感じです。 (一カ月前くらいまではLINEで会話していました) 相手女性とは一度だけ、休日に2人でランチからの遊びに出かけたことがある仲です。(私の用事で相手女性を職場に呼び出して、そのついで?にランチ&遊びに出た形です) 何か進展させる方法無いでしょうか??

  • 社内恋愛

    はじめまして。25歳の女です。 職場恋愛をしているのですが、みなさんにアドバイスをお願いしたいです。 現在、職場にとても好きな人がいます。半年ほど前に転勤してこられた先輩なのですが、ここ2ヶ月のうちに仲良くなり、休日に3回、平日に1回遊びました。私があまり女を意識させないキャラ(比較的誰とも平等に話し、周りからいじられることが多いです)なので、先輩も話しやすかったのだと思います。最初むこうから誘われ、そのときに連絡先を交換してからは仕事後にたまにメールしたり、電話したりするうちに何度が遊ぶようになりました。お互い仕事が忙しいのであまり普段は話すこともなく、休日に遊んだりするときにいろいろ話をしています。 ただ、狭い職場なのであまりおおっぴらに遊んだりしておらず(すぐ噂されてしまい、以前いやな目にあったので)、私も先輩も遊んでることはなんとなく誰にもいっていません。仕事中に関わることがあっても、ほかの人と同じように接しているつもりです。そのため周りの人たちも、私たちが休日に会うほど仲がいいとは思っていないと思います。 最初は仲良くなっただけでよかったのですが、近頃はやっぱりもっと話をしたいし、好きだから付き合いたいと思っています。けれど社内なので「もし先輩が私のことを恋愛対象として見ておらず振られてしまったら・・・」と思うと、告白する勇気がでません。ズルイとは思うのですが、みなさんに脈ありかどうか、告白してもいいかもう少し待つべきかをアドバイスしていただいて決めたいです。男女・年齢問わず、ぜひ回答お願いします! ●先輩は仕事一途な感じですが、女慣れしていないわけでもなく、女性と二人きりで遊ぶことにあまり抵抗はなさそう ●メール嫌いで、私がメールしてもよくコールバックしてきます。でもたまにメールをくれる ●口約束「今度○○にいこう」に対して、日付を具体的に決めようといってきてくれる ●下ネタでからかってくることがある。二人きりのときはない。 ●遊んでいても、ご飯などは基本的におごってくれる