ソーシャルレンディングで大損!金利7%で元金回収には15年かかる?

このQ&Aのポイント
  • ソーシャルレンディングの金利が7%で、元金回収には15年かかることがわかりました。
  • クラウドクレジットというソーシャルレンディングプラットフォームでは、元金を全て失った人もいるようです。
  • ソーシャルレンディングは貸し倒れのリスクがあるため、注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ソーシャルレンディングって知ってますか?これで大損

ソーシャルレンディングって知ってますか?これで大損した人っていますか?金利が7%なんで元金取り返すには15年かかるって事ですね。15年間貸し倒れなしなんて考えられないし、、、クラウドクレジットってのが赤出したってのは調べたんですが、これは何もかも元金全て失ったという事でいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitoneko
  • ベストアンサー率58% (469/798)
回答No.1

 まず、「金利7%だから、元金取り返すのに15年」は、おかしいですね。例えば、100万円投資したら、その100万円の元金は何からの事情で毀損しない限り、あなたが保有する債権としてそのまま残ります。その上で、年に7%の配当がある。ということですから、1年後に解約すれば、107万円があなたの手元に返ってくる。という計算になります。(実際に、1年後に解約できるかは契約によります。)  さて、次は、投資先が何らかの事情で、倒産でもしたとしましょう。もし投資先がたったひとつの案件なんて、とってもハイリスクな構成だったとしても、倒産した投資先に、何の資産も残ってないとか、担保の全てが消え失せた・・・なんてことはあまり考えられません。投資した元金は確実に毀損して損は出ますが、0になることはよほどのことが無い限り無いでしょう。  通常は、投資先が複数の借り手で構成されているとするならば、その中の1件が潰れても、他が残っていれば、さらに損害は少なくなりますね。  というわけで、「何もかも元金全て失った」ということは滅多に無いと思いますし、そもそも、こんな事例があるようなファンド運営会社がその後も運営できるとは思えないですね。リスクヘッジ何もしてません・・・と言っているに等しいですから。  数字を単純にしますが、100万円でソーシャルレンディングの商品に投資をして、配当を合わせて投資終了時点に、100万円以上になるかどうかは、リスクの内です。5年やって、毎年7万円の配当を5回もらい・・・そして、解約した時に、その100万円の債権が65万円以下になっていたら損失ですね。つまり、赤です。0になることはよほどのことがないと有りませんが、損失の出る可能性は常にあります。

関連するQ&A

  • ソーシャルレンディングのみんなのクレジットを使って

    ソーシャルレンディングのみんなのクレジットを使ってた人どうなりましたか? https://coinchoice.net/bitcoin-altcoin-consideration/ https://toyokeizai.net/articles/amp/215664?display=b 貸し倒れしたんですか?なんか債権譲渡したみたいですね。返金額3%って言ってますよ、どういうことですか? http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20180306_01.html つまり、100万貸し付けてたら、3万しか返ってこないという事なんですか?こんなもんハイリスクローリターンですね、、他のソーシャルレンディングも同じ感じなんでしょうか?ラッキーバンクも行政処分受けましたよね?ラッキーバンクも返金3%とかで? ソーシャルレンディングで有名なところって貸し倒れゼロって言ってるのにいきなり、行政処分→貸し倒れ、しかもほぼ返金ゼロってどういう事なんですか?これは一か八かの博打なんですか?こんなもん信用して投資できませんよ、、貸し倒れゼロってなってるのが突然不意打ちで全額返金できませんっていつかなるんだったら。業者を選ぶんじゃなくてどこも同じなんじゃないですか?そもそも匿名に貸付すること自体が危なっかしくて仕方がない。これはFXや株より危険ですよね、、塩漬けが出来ないんだから。買って下がったら上がるまで待つとか売りをするとか出来なくて自分で判断を保留する事が出来ないというのが一番のリスクと思います。 それともみんなのクレジットに投資した人は貸し倒れする事なくてセーフで済んでるんですか?やってる人近くにいないからわかりません。 ラッキーバンクも大丈夫なのか心配です。やってる方いらしたら現実どうなってるのか教えてください。

  • ソーシャルレンディングってクソですよね!?アホのア

    ソーシャルレンディングってクソですよね!?アホのアフィリエイターなる負け組共が色んな業者もてはやしてました。 みんなのクレジット http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20180306_01.html ラッキーバンク https://www.fsa.go.jp/news/29/syouken/20180302.html マネオグループ https://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2018/2018/20180706-1.htm ホント笑っちゃいますね。今まで貸し倒れ0だとか、ランク付け信頼性など評価してますが、全て嘘っぱちです。というかネット上のアフィリエイターが書くもの全て嘘です。 金融庁から行政処分→遅延→返済不可、 です。 ごみっすね笑 ホント笑っちゃいますわ、マネオグループのグリーンインフラレンディングってウワサ流れたじゃないですか。否定しといて、結局行政処分かよ!?噂当たってるじゃねーか? 自分で考えて運用した方がいいですよね。いきなり全額返済不可になるから、金利5~10%じゃ20~10年勝ち続けないと元とれんじゃないですか、この時点で破綻です。つまり、金利100%2倍保証ないとなる訳にはいきませんよね。 ついでにひふみ投信とか投資信託も全てダメです。他人に運用する奴は間違いなくこかすからです。他人の金で豪遊出来てわーいわーいって感じなんですよ、誰かこいつらボコボコにしてくれる人いないんですか? こういうネットって何も信じられないですよね?仕事以外で金儲けなんか絶対無理ですよね!?他にありますか?ないでしょ?

  • ワンダフルクレジット どう計算しても、金利が2.9にならないのですが。

    たびたびすみません。 ダイハツのワンダフルクレジットは、金利2.9%というのが売りです。 最初の三年で支払う金額は、 1)50%部分(3年間で支払う元金) 2)1)に対する金利 3)残価設定した50%部分の金利 ですよね?(gooから引用させていただきました) しかし、これって、2.9%にならないと思うのですが。 例えば、三年後に現金一括で残価部分を払えば、3)の部分が返金されるというのならわかります。 しかし、返金されないのですよね? もしかして、ワンダフルクレジットは、全額を三年ローンで組んだ場合、金利2.9%ですよという意味なのですか?

  • 大手クレジット会社の金利が高すぎるのですが・・・

    5年ほど前、大手クレジット会社のリボ払いで、現金70万円借り入れました。月に1万円の返済です。 リボ払いで借り入れというものをしたことがなく、 緊急の事態だったので、リボで1万円返済の金利がどれくらい高いか 考えずに借りてしまいました。 そして2年間、クレジット会社の明細を見たことがありませんでした。 そろそろ元金もかなり減ってるかと思いきや、 先日、明細を見てみたら、月々1万円の引き落としで、 元金300円、金利が9700円でした。 金利は17.6パーセントでした。 返済の残は、65万円ほどでした。ほとんど減っていませんでした。 ちょっと調べてみたら、10万円以上100万円未満の場合、 年18%まで しか金利を取ってはいけないという法律が あるとのことです。 友人に聞いてみると、 グレーゾーンの金利の場合、大手のクレジット会社でも、 小額訴訟で返還してもらえるよ、 と言われましたが、金利17.6の場合、法律に違反していないので、 小額訴訟を起こしても、返還は無理なのでしょうか? まったく金融関係や裁判のことに無知で申し訳ないのですが、 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの変動金利のリスク、落とし穴

    中古マンションの住宅購入に際して、変動金利を検討中です。 今、金利は低い時代ですが、そのうちあがらないとも限らず、これは誰にも分からないことかとは思います。 変動金利には元利均等と元金均等があり、 元利均等:支払い額が5年間は同額、5年間の中で金利の変動に合わせて利息、元金に割り当てられる金額が変動するもの。 元金均等:元金支払額は一定、残金額に合わせて毎月の支払い利息が変動。よって当初の支払いは多いが、徐々に毎月支払額は減っていくもの。 と理解しています。 変動金利は金利が上がった際に支払い金額があがる、 元利均等の場合、元金に充当される金額割合が減るため、なかなか元金が減らず、 最終支払いの際に元金が残っていれば全てそれを一括で返済する必要がある。 などの記事をネットでみかけました。これは本当でしょうか。 変動金利を使うべきか悩んでいます。 変動金利に詳しい方、ゆくゆく金利が上がった際に考えられるリスクが上記以外にあればぜひ教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 高額医療は分割にすると大損?

    高額医療は分割にすると大損?  知人が一昨年に同居の父が入院+手術料で病院より80万位を 請求され、費用が一括で払えない旨を病院側に相談したところ、分 割(月額4~5万)で可能なのでそれで収めて下さいとのガイドが あり、それに従って払ったところ、高額医療費控除が月額で計算さ れる為、一括で収めていないとほとんど控除とならない話を役場の 人に話をされたとの事でした。 一括で支払う事が出来ず病院へ治療費を分割で支払わなければなら ない様な経済的に困窮されている方が、制度を事前に理解せずに高 額な医療費を分割で支払ってしまうと結果大損をしてしまうと云っ た事が信じられません。 医療費について詳しい方で何かその方にアドバイス出来るような事 などあれば教示頂きたく存じます。

  • 金利優遇期間中と期間後に繰り上げ返済した時の違い

    フラット35sで2200万、35年間、元利均等でローンを組んでいます。 金利ですが、5年まで2.3% 6年目以降2.6%になります。 300万円を繰り上げ返済(期間短縮型)する予定ですが、 5年までに返済する場合と6年後以降に返済する場合で何か違いがあるのでしょうか? 既出の質問をチェックしましたが、的確な答えを見つけ出せません。 単純に金利が低い時期に元金を減らす方がメリットがあると思うのですが、 営業の人に聞くと違いはないと言っています。 では、金利優遇時の2.3%というは元金に対して掛かるものではないという事でしょうか? 資産運用や教育資金等の計画は一切ないものとして、ご教授ください。

  • 超円高で大損 ー ミスター円さんはどう言っています

    ミスター円 と云われている人が、1ドル130円頃に円はもっと安くなる、 と云う事を聞いて、外国ものに投資しましたが今は70円台で大損。 ミスター円さんは、最近どう言っていますか。

  • お世話に成ります!私は2年半前に、特定調停により、クレジット会社から2

    お世話に成ります!私は2年半前に、特定調停により、クレジット会社から200万円借入し利息無し元金のみ返済中で来年の4月に4社のクレジット全て完済します。この様に利息棒引き、特定調停を起こした人は、クレジットカードは、作れないのでしょうか?それと、完済後何年間、自分の名前が残るのでしょうか?

  • 住宅ローンの10年の固定金利と20年の固定金利はどちらが有利か

    1 新築することになりました。銀行から2400万の融資を受けよう  と想っています。 2 返済は30年間ですが,  ○ 最初の10年間を固定金利にするか。  ○ 最初の20年間を固定金利にするか。  の両案を検討していますが,どちらが良いか迷い困っています。 3 借入は,本年の12月上旬です。 4 返済は給料のみで,ボーナスが貯まったら元金の返済をしょうと思  っています。 ※ 10年固定金利がいいか20年固定金利が有利か,その理由を教え  てください。