• 締切済み

亀の浮島について

フローティングランド MGって磁石の力で固定するみたいなんですが、プラスチック水槽でも対応するんでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

磁力で浮島を水槽に係留し、安定させるようですね。 ガラスに磁石を固定し、取り外しができるようにしています。 "磁力で浮島を係留し、安定させる!水棲カメ用の浮島です。吸盤ではなく、磁力で係留させるのでより安定性が増しています。また、水位の変動にも対応しています。浮島を取り外しても磁石はガラス面にそのまま残るため再係留も容易、メンテナンスも楽々です。" http://item.rakuten.co.jp/chanet/169913/ 他にもこんな商品があります。 両生類・爬虫類 向けの浮島 http://item.rakuten.co.jp/chanet/c/0000008077/ 自作なんて、どうでしょうか? "今回はこれらの水棲亀を飼育する際に必要になる陸地の中でも、「亀の浮島」等と呼ばれる、水面に浮くフロートタイプの陸場の自作方法を紹介します。市販の亀用の陸地を購入しても良いのですが、自作すれば性能の良いものをかなり安く作ることができます。" http://aquaturtlium.com/floating-island-of-turtle/ "クサガメ、イシガメ、ミドリガメなどの亀(ミズガメ)さんの、水槽の陸場(水に浮く、フロートタイプの「亀の浮島」)の作り方です。ホームセンターや百均の材料のみで、500円以内で手作り(DIY)することが出来ます。" http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=26474 こちらも参考に! 「カメ」「水槽」に関する質問と回答 https://sp.okwave.jp/search?auth_token=304a50a387022c6f06b48b540b214450c26b124f&auth_token=&word=%E3%82%AB%E3%83%A1+%E6%B0%B4%E6%A7%BD 「亀」「浮島」に関する質問と回答 https://sp.okwave.jp/search?auth_token=304a50a387022c6f06b48b540b214450c26b124f&auth_token=&word=%E4%BA%80+%E6%B5%AE%E5%B3%B6 良い方向に進みますように! 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://aquaturtlium.com/floating-island-of-turtle/
fruit8
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 渦電流の問題

    図の円板と磁石は回転できるようになっています。円板と磁石は少し隙間があります。磁石を回転させると下の円板に渦電流が発生して、円板は磁石と同じ向きに回転します。ここまではわかったのですが、円板を固定して磁石を手で回転させる場合と、円板を固定しないで磁石を手で回転させた場合で、磁石が同じ角速度で回転させるために、正しいものは次のどれでしょうか。 ア.円板を固定していないほうが強い力を要する イ.円板を固定しているほうが強い力を要する ウ.加える力はどちらも変わらない なんとなくイのような気がするのですが、理由まではちょっとうまく説明できません。 よろしくお願いいたします。

  • 扉を閂(かんぬき)で固定するときの力の名前は何か

    棒を穴の中に突っ込んで止める閂(かんぬき。「錠」の一種)で、扉を閉じて固定することがあります。 冷蔵庫などでは、扉を閉じた後に磁石で固定します。 扉を磁石で固定するときの力は「磁力」という力の名前が付いていますね。 では、扉などを閂(かんぬき)で固定するときの力の名前は、どのように呼ぶのでしょうか?

  • 昔のテレビのチャンネルのダイヤルを固定する力の名前

    以前に質問したことの関連なのですが・・・ 冷蔵庫の扉は磁石で固定されていますが、この磁石が固定する力には「磁力」という名前が付いています。 それでは、昔のテレビで、番組のチャンネルを選択するためのダイヤルを回して、ダイヤルを回しながらカチッ、カチッとクリック感をもって特定の位置でダイヤルを固定していたときの「ダイヤルを特定の位置で固定する力」の名前は、何でしょうか? (「閂・かんぬき」が固定される力と同じ「剪断力」でしょうか?)

  • 強い磁力を発揮し、カッターで切り取り工作できるゴム磁石

    カッターで切り取り工作できるゴム磁石(または弱硬質のプラスチック磁石)で、鉄を着けたら、子供の力ではなかなかはぎ取れない程度の磁力(つまりできるだけ強力な磁力)を発揮するものがあったら教えてください。 例えば、厚さ1センチ、縦横10センチの板状磁石に、同じサイズの鉄板を張り合わせる。

  • 磁石の力をてこの原理で増大させることは可能ですか

    てこの長腕のほうへ磁石を付けて短腕によってより重いものを持ち上げるとかより強い力で固定させるというようなことは可能でしょうか。

  • 亀は急な環境の変化に対応できるのでしょうか?

    ウチには、かれこれ15年くらい飼っているミドリ亀がいるのですが、すっかり体が大きくなったので、水槽が小さくなってしまいました。 そこで、水槽を変えようかと考えているのですが、飼い始めたときからずっと同じ場所で飼っているのに、いきなり変えてしまって大丈夫なのかと心配しています。 かといって小さい水槽で飼い続けるのもかわいそうな気がしますし・・・。 亀は急な環境の変化などに対応できるものなのでしょうか。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いします。

  • 磁石って何で鉄をくっけるのでしょう?

    タイトルどおりの質問ですがお願いします。 なんとなく疑問に思いました。 磁力があるからだと小学生のとき習いましたが、磁力があるとなぜ鉄Feをひきつける力があるのか不思議に思いました。 アルミやステンレス・プラスチックなどはなんで磁石にくっつかないんだろう???

  • 電磁石 磁石 吸引力

    質問させて頂きます。 どなたかご教授して頂けると大変助かります。 現在、実験装置を設計しています。 電磁石と磁石の間に働く吸引力を教えていただけないでしょうか? その吸引力から実験装置にかかる力を求め、実験装置に必要とされる強度を求めたいです。 下に図を載せます。 実験装置の説明をすると、 まず実験装置には電磁石がネジで固定されています。 そしてその電磁石からZ(mm)離れたところに 永久磁石が固定されています。 電磁石と磁石の間には吸引力が働くと思うのですが、 その吸引力の求め方が分からず、実験装置にかかる力が分からないので 実験装置の設計ができない状態です。 調べてみると、電磁石と鉄の間に働く吸引力 F=(B^2S)/(2*μ0) (電磁密度B=(μ0*N*i)/(2*z)) 磁石と鉄の間に働く吸引力は (NeoMag.comホームページ上の吸引力試算ツール)探すことができたのですが。 電磁石と磁石の間に働く吸引力は見つけることが出来ませんでした。 私が機械系なもので電磁気に関する知識が乏しく大変苦労してるところです。 どなたか教えて頂けませんか?

  • アイホン背面に貼った金属板を剥がしたい

    アイホンを磁石の力で車に固定するため、アイホンの背面に直接、金属プレートを両面テープで貼り付けました。 貼り付けた位置を変えたいので、剥がしたいのですが強力です。 ダメージ加えずに剥がす方法ありましたら教えてください。

  • くっついた磁石を外すには?

    くっついた磁石を外すには? 今、磁石を力で引張らずに外す方法を探しています。 金属と磁石がくっついている、あるいは磁石と磁石がくっついている状態で 磁石の磁力を消すなどして、くっつく力を無くする方法を探しています。 何か方法がありましたら、ご回答よろしくお願いします。