• ベストアンサー

社民党、消滅で困る人

dengaku10000の回答

回答No.12

沖縄と大分では支持率が高いので、なくなるとその地域の人たちの生活が変わって困る人が出るかも。呑気に暮らせなくなるなど。 福島さんが協力してきた小さめの無数の社会運動の参加者と、社会運動の影響を受ける人。 歴史的経緯があって共産党ができないでいる社会運動の影響を受ける人。 各地域で先進的な取り組みをしている議員さんと、その影響を受ける人。 社民党に「反日」とのレッテルを貼って虚勢を張る人。(左派を叩いて議席を減らすと、その引き換えに福祉や社会保障や労働環境などが改悪されるのに)

ridyy
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 社民党が民進党に合流

    社民党が民進党に合流をするようなニュースを見ましたが、党が消滅しそうなので助けてくれってことでしょうか? 社民党って存在価値ありますか・・・?

  •  社民党について

     社民党について  僕は社民党に入れていませんが、連立離脱等の社民党の一連の主張は筋が通っていると感じています。ところが社民党の議席は減るばかり。さらに辻本さんなど、主要な議員の離党や福島代表への辞任要求などでハタ目は無茶苦茶です。どうしてなのか、どうか教えてください。ちなみに、今日の日本の有権者は、「どこかで政治はキタナイことをしないといけない」というニヒリズムがあるようで不愉快です。

  • 民主党って、消滅したいのでしょうか?

    最近の民主党の動きというか発言と言いますか・・・ もはや、民主党自身を消滅させたいのだとしか思えません。 社民党との差を探すのも困難と感じています。 どうしてこんなにダメな政党になったのでしょうか?

  • 社民党と民主党が分かれたとき、何がどう分かれたのか?

    古い話になりますが、元々社会党だった党が、民主党に移った人たちと、社民党に残った人たちに別れました。 自社さ政権の後でしたよね。 民主党に移った人たちはどのような政治思想で、どのような支持基盤だったのでしょうか? 社民党に残った人たちも、同じくどのような思想で、支持基盤だったのでしょうか? 二つの勢力を分ける決定的な条件というものがあったのでしょうか? 労組で社民党を支援しているところはどんな団体があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社民党とは?

    社民党について思うことを教えて下さい。 功績 失態 今後期待すること 期待できる社民党の議員 土井党首は庶民派と思うか? 等等      

  • 社民党に投票する人って?

    社民党は限りなく右肩下がりの一途を辿っていますよね。 今回の都議選でも結局はゼロからゼロ。 でもテレビなんかでは、いい年こいて赤や黄色の原色系でチンドン屋のような派手な服を着たオバサンたちが出てきて、何とか存在感をアピールしようとしていますよね。 空しい努力というか、滑稽というか ・・・ ところで選挙のたびに、少ないと言っても必ず社民党に投票する人がいるのですが、一体どのような背景のある人と考えられるんでしょうか? 昔の社会党は労働組合がバックだったように聞いていますが、今では民主党を応援する労組が圧倒的に多いはずなんですが ・・・ あとは共産党とか ・・・

  • 社民党という党なんかに投票する人ってどんな人たちなのでしょう?

    社民党という党なんかに投票する人ってどんな人たちなのでしょう? それから 何を願って投票するのでしょうか? 日米同盟の破綻を願って投票なのかな?

  • 社民党

    社民党は在日の為の政党ですか。 共産党とどちらが危険ですか。

  • 社民党

    こんばんは 社民党は9条保持 護憲が第一義のスローガンであっていますか?

  • 社民党

    社民党は、なぜ、復興予算を社民党本部に『無駄遣い』したんですか。社民党本部は被災3県にクソの関係もありません。 被災地を視察した結果、復興予算は社民党本部に流用するのが正しいと社民党は判断したのですか。 1).朝日新聞デジタル:社民党旧本部、復興予算で耐震診断 「流用」批判と ... 2013年2月2日 - 社民党の本部が入っていた社会文化会館(東京都千代田区)で昨年中に実施された 耐震診断費用の一部に、東日本大震災の復興予算が使われていた。社民党は復興予算が被災地以外の事業に流用されていた問題を批判して. www.asahi.com > ニュース > 政治 > 国政 - 2).18日、社民党服部良一議員、福島原発災害被災地・南相馬市を視察 www5.sdp.or.jp > HOME > 過去のニュース一覧 服部良一衆議院議員は3月18日、福島県南相馬市を視察した。同市は、東日本大地震と福島第一原発災害の二重の被災にあい、20km~30km圏内に位置する。 「見殺しにするのか!」桜井勝延南相馬市長の悲痛な声があがった。福島第一原子力発電所事故によって、今や「陸の孤島」と化した20~30キロ圏内屋内避難地域。住民の実態を視察し、迅速な政府への対応を促すために3月18日、杉並区役所の緊急車両に同乗させて頂いて現地に向かった。朝6時区役所前から、マイクロバス1台、避難者を群馬県東吾妻市の保養所に運ぶ大型バス2台に緊急物資を積み、田中区長他大勢の市の職員に送られて出発した。