• 締切済み

孤独を感じる。鬱かもしれない。どうしよう。就活中な

adgjmadgjgjadjの回答

回答No.7

独りは、自由。安全。快適(^^)余計な交流はガンガン絶縁しています(^^)v

関連するQ&A

  • 鬱とコドクで

    なんか鬱と孤独でやばいです どうしたるいいですか?

  • 激しい寂しさ、孤独感、鬱状態

    高2の男子です! 今僕には付き合っている彼女がいるのですがお互いなかなか忙しくて会えません・・・ 最近デートもしたのですがやはり会えない時間のほうが多いので不安になるときがあります。 みなさんもデート後に激しい寂しさ、孤独感を感じたり、鬱状態に陥いったことはありませんか? もしよければそういう時どうしていたか教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 孤独感

    寂しい時、つまらない時物凄い孤独感に駆られます。私はよく、鬱になる事が多くて困ってます。 最近では生きててもつまらないと思うようになり、涙も止まりません。 孤独や鬱から逃れるには何か方法は無いでしょうか? 回答、お願いします。

  • 今、孤独鬱精神疾患の自分はどうしたら良いですか?

    今、孤独鬱精神疾患の自分はどうしたら良いですか?

  • 鬱状態。毎日孤独で、さびしいです。

    今年の4月に、仕事上のストレスから鬱状態になり、仕事もそのまま退職。そこから、かれこれ数ヶ月間、毎日家に一人で何をすという訳でもなく、ただ、ただ時間だけがすぎていく様な日々を送っています。 人付き合いもあまり良かった方でもなく、友達や恋人もおらず、親子関係もそんなに良くないので、身近に頼れる様な人もいません。何カ月も、ほぼ誰との関わりもなく、毎日一人で過ごしていると、一人無人島や、別の世界にいる様な孤独感に襲われ、さびしくて、不安で、怖くてたまりません。病院の先生に相談しても、「孤独感はどうしようもない」とあまり相手にされず、それならば、早く仕事を見つけようと、福祉施設の支援員の採用試験を受けるも、採用されず…。ゆっくり休めと言われても、一人で家で、何もする事がなく孤独に耐えながら過ごす事も辛くて、何がどうなって休みになるのかも分かりません。誰かに助けてほしい、支えてほしい、明るい光のある方に導いてほしいと思っても、頼れる存在は誰もいません。一人で、孤独に耐えながら、もがき続けるしかありませんが、一体いつまでこんな日々が続くのか、辛くて、辛くて、もう限界です。一日一日が、重くて、もうどうやって明日を過ごしていいかもわかりません。色々な所に相談しても、精神障害者関連の資源は紹介してくれるのですが、私みたいな「孤独で…」というケースは、やはり、自分でコミュニティを見つけて何とかするしかない様です。私の様な、あまり人付き合いや、親との関係もよくなく、人見知り、鬱人間は、どこにも居場所や頼れる所は無いみたいです。とにかく今は毎日寂しいです、辛いです、苦しいです、どうやってこの状況を乗り越えたら良いのでしょうか…

  • うつの時の孤独感について

    うつ病が原因で、数か月前に仕事を辞めた、独身女性です。 以前と比べ、少しづつ状態は良くなってきていると思います。お金や、社会に上手く適応 できるかの心配などありますので、そろそろ単発のバイトなどが出来たらと思ってます。 自分は人見知りで人間関係についてはずっと苦手なため、清掃などあまり人と話さなくてよさそうなバイトを探そうかと思っています。 まだ鬱は100%治っていないのですが、時々孤独感にさいなまれる時があります。沢山はないですが、友達はいます。でも既婚者だったり、恋人がいたり、普段仕事で疲れているだろうから・・・と考えると会おうと誘えないです。因みに、僅かの友人にしか自分が鬱だという事は言っていません。 特に週末になると孤独感がひどくて、みんな楽しそうに出かけたりしてるのに、なぜ私はそういう事が出来ずにいつも一人なんだろう・・・と悲しくなってきます。 かと言ってお金を節約しなければいけないので、外出してお金を使うことに罪悪感を感じるので、使うこともためらってしまいます。療養中でもあるので、ずっと家にいて、誰とも話さない日々が続いています。 自分は社交的でもないし人間関係に疲れたりしやすいのに、そしてまだ無気力な部分もあり、鬱のため日によっては外に出る気もないのに、人恋しくなるのは矛盾している気がします。一人の時間を楽しめればよいのでが、孤独感に襲われます。 上手く説明できなくて、ごめんなさい。きっと病院などでカウンセリングでも受けた方が良いと思いますが、こちらで一人でも多くの方のご意見を知りたく、投稿させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • 孤独でしょうがありません。これも鬱

    以前鬱と不安神経症でだいぶよくなって仕事を始めて1年経ちました。 仕事もチームワーク体制みたいなもので1人で仕事をするわけではなく 仕事が出来る人の補助作業です。話がうまく伝わらないとよく怒鳴られます。やはり鬱などメンタル的に弱い人は怖い人と仕事するのはよくないのでしょうか? それで最近4人で仕事していたのが3人になり1人が休むと怖い親分と 2人だけで仕事するような形になりいつも怒鳴られ仕事して精神的にまいってる状態です。 で、仕事終えて帰宅したら以前は夜11時までゲームを楽しんだりジムにかよって体を鍛えたりと楽しく過ごせていたんですが最近は仕事がそんな状態な為ず~っと今日の仕事の嫌な事を考え悩んだりして遊ぶ気分にもなれません。帰ってきてから何もする気にもなれず孤独感がず~っとあっていつも寂しい、寂しい、と思いこんなに辛いんだったら早く寝てしまえって感じで7時8時には睡眠薬のんで寝てしまってる毎日です。とにかく家に帰ってきてからは何もする気も起きません。 この精神状態から脱却するにはどうしたらいいのでしょうか? 今は会社は給料がいいので辞めたくないのですが転職も脳裏によぎっています。とにかく怖い人とは仕事をしたくないのです。

  • 孤独、耐えられません。

    80代の両親と3人暮らしの50代の男性です。友達も一人もいません。既婚暦なし。永らく無職の状態です。 いずれ両親も亡くなると、独りになります。 お独りの方、どうすれば慣れますか? 50歳も超えて恥ずかしいのですが、孤独には耐えられないと思います。今は両親が話し相手になっているのでなんとか大丈夫ですが。 なんというか、私は生き方が下手なんです。 でもなんとかこの歳まで生きてこれることができました。 最近、孤独ということを意識するようになり、夕暮れ時になるとうつになります。 50代でつどえる場所とかありますかね。不器用な生き方しかできない私のようなものでも…。

  • 強い孤独感で辛いです

    友達や趣味でまぎらわせると思っていろいろやったりしてはいるのですが、孤独感が増すばかりで、とても寂しくて辛いです。 集中できず、空しくなるばかりで辛いです。 鬱で、病院にかかる状態なのでしょうか? でも、そんなお金も時間もありません。 辛い、辛いばかり言っててもいけないのもよくわかるし、今やらなければいけない事があるのでそんな事言っている場合ではないし…と余計にどつぼにはまっている気がします… どうしたら孤独感が消えるのでしょうか?

  • これって鬱ですか・・・?

    ここ数ヶ月、欝なのかな・・・?という症状があるのですが これって鬱なのでしょうか・・・? ・何をしていても楽しくない ・やらなきゃならないことがあるのにそれをしようとすると怖くなる ・ひとりでいると不安と孤独感で胸が苦しくなる ・めまい、耳鳴り、頭痛がひどい ・夜なかなか寝付けず、胸が苦しくなる ・悲しいことがあったわけじゃないのに涙がでる ・自殺を考えてしまう 誰かに相談したいのですが、構ってほしいだけとか 気の持ちようだ、とか言われそうでできないです・・・