- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お隣との境界トラブルで困っています)
お隣との境界トラブルで困っています
このQ&Aのポイント
- お隣との土地の境界トラブルで困っています。
- 夫実家の敷地内にある築65年の一戸建てに家族4人で住んでいます。今回住宅ローンを組むため、土地を分筆する必要があり、依頼した司法書士さんの指名により土地家屋調査士さんにお願いすることになりました。
- 分筆が進んでいないため、着工予定が迫っており、裁判以外に方法があるのかどうか困っています。義両親の意向に沿いたいため、分筆を望んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#232424
回答No.3
文面から判断すると,土地所有者である義両親は表にでずに交渉しているようです。だから,おばあさんは「事情を知らないやつらにはふっかけてやれ」という気分になるのじゃないかと思います。正しい判断ができないほどぼけている可能性もあります(時間がかかってもいいなら,くたばるのを待つか・笑,相手の子供に話す方法もありか)。 義両親に来てもらい,「あんたはこの何十年ものあいだ,いまの境界で文句を言ったことなんかないだろ。じっさい,うちが倉庫を建てるときにも,何か言ったか,え?」と談判してもらうとどうですか。
その他の回答 (2)
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.2
筆界特定制度というものがあります。 http://www.moj.go.jp/MINJI/minji104.html
質問者
お礼
アドバイスありがとうございます。 筆界特定制度は土地家屋調査士さんに無理そうだと言われました。詳しく理由を聞けてないのでもう一度確認してみたいと思います。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
回答No.1
Q、裁判以外に方法はないのでしょうか? A、話し合いによる円満決着。 それしかありません。 >義両親はさすがにそれはないと怒り心頭 怒りは事を面倒にするだけ。そこは抑えて話し合いによる円満決着を目指すべきです。
質問者
お礼
アドバイスありがとうございます。 確かに怒りは事を面倒にするだけですよね。 冷静に話し合いできるよう気をつけたいと思います。 アドバイス参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 実際おばあさんの家のブロック側の窓はここ何十年も開けておらず、先日立ち会いした際にも『はじめてこの場所を歩いた』ような事を言っていました。 立ち会いの時に話したかぎりではボケているような印象はなかったのですが、コロコロと言っている事が変わるので少しおかしいのかな?と感じてしまいました。 そこまでおっしゃるなら裁判もこちらは考えている旨を土地家屋調査士さんが話されたようなんですが『そうですか』と一切譲らない考えのようです。 息子さんがおられるので息子さんと話をさせてもらいたいと言いましたら最初『うちには息子はおりません』と言われたみたいです。息子さんがおられるのをこちらが知っていると分かると『息子に話したら大変な事になるよ』と…。 どういう意味かわかりませんが、おばあさんと話しても解決には向かわないので息子さんと話せるようどうにか連絡を取りたいと考えております。 できる限りの方法を試して無理ならば5月の着工は諦めて裁判しかないのかな…と。 アドバイス参考にさせていただきます。 ありがとうございました。