• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転職と有給休暇起算日について)

転職と有給休暇起算日について

楚山 和司(@k_soyama)の回答

回答No.3

社会保険労務士の楚山です。 専門家として、あくまで以下法令ベースでの回答を差し上げます。 まず、年次有給休暇というのはその付与要件(前回付与日―質問者様のお勤め先においては昨年の4月半ば―から次回付与日―同じく今年の4月半ば―まで継続勤務し、その期間中の所定労働日数の8割以上出勤)を満たす限り、当然に権利が生じるものです。 したがって、よほど長期の休職などを経験していない限り、上記要件のもと次回付与日在籍時点であらためて年次有給休暇が付与されるでしょう。 ただし、実務上現在保有している20日分を次回付与日前日までに使い切る予定で、さらにそれ以降も次回付与日数を見越して連続40日取得する、といったことは認められない(付与日前に申請することになり、少なくとも次回付与日当日にあらためて申請し直す必要がある)でしょう。 もちろん会社がそれを良しとすれば問題ありませんが、できれば1~2日は現在保有している繰越分を次回付与日以降に充て、その間に新規付与分の申請をし直すのがよいでしょう(繰越分の20日間を次回付与日をまたぐように取得する、と言い換えれば理解しやすいかもしれません)。 極論すれば、次回付与を見込んで前回付与日時点で次回付与日数分についての申請ができるか、ということです。たとえ明らかに4月半ばでの在籍が確実なのだとしても、理屈としては同じことになります。 また、視点を変えますが、使用者側には「事業の正常な運営を妨げる場合」には、労働者が指定する年次有給休暇の取得時季を変更する権利(時季変更権といいます)が認められています。 したがって、現実に相当程度の人手不足等により上記のような状況に陥ることが想定される場合には、次回付与日より前までに現在保有の日数分を使い切るような指示があるかもしれません。 もちろん安易にこの時季変更権を行使しうるものではありませんが、法令上の取扱いと現実の質問者様の状況とを勘案して、意思決定していただければと思います。

noname#231687
質問者

お礼

専門家の方から回答をいただけるなんてびっくりです。ありがとうございます。 予定では今保有している20日分の有給休暇を使い始めるのは付与日以降になりますので、今回教えていただいたことは今後活かせそうなので大変勉強になりました。 先日上司と話し合った時、有給を早めに使い切る様なことは言われず、むしろ今の時期は少しでも多く出勤して欲しいと言われたので、その心配もなさそうです。 為になることを教えていただき、本当にありがとうございます。

楚山 和司(@k_soyama) プロフィール

OKWAVE Professionalをご利用のみなさま、はじめまして。 社会保険労務士・保育士・キャリアコンサルタントの楚山 和司(そやま かずし)です。 このたびは当プロフィールページをご覧い...

もっと見る

関連するQ&A

  • 有給休暇

    有給休暇取得について 基準法では通常入社半年後に10日の年次有給休暇付与をしなければなりませんが、その後については一年ごとに1日増えるその起算日は入社日になるのか、それとも入社半年後の最初の付与日が起算日になるのか教えてください。

  • 有給休暇取得に関して

    有給休暇に関しての質問です。 私は、一昨年の9月に前会社へ入社致しました。 その会社は昨年11月に前企業より独立する事となり、 現在は勤務地・業務内容・従業員に変更なく新会社にて勤めております。 また、その間1度も有給休暇を申請しておりません。 そして、私は来月7月に現在の会社を一身上の都合により退職する事となり 退職前に有給休暇を使う場合、 (1)前会社から起算すると1年11か月勤務となり→有給休暇は21日 (2)今の会社から起算すると9か月勤務となり→有給休暇は10日 となります。 会社側が(2)を主張した場合、それに従うしかないのでしょうか?

  • 有給休暇の起算日

    先日から有給休暇取得についての質問をさせてもらっております。 本日社長から返事がありました。今年の1月1日からの計算で今年は7日間になる。それなら有給は取ってもかまわない。と言う返事でした。入社したのは平成13年11月5日で、勤務して丸5年は経過しています。有給の発生は入社から半年後だと思っていたのですが、発生する起算日は会社が決めるものなのでしょうか。 それに加えて、年末の寸志はなしにすると言われました。正直納得いきません。知識がないのでその場では反論ができなかったのですが。 教えて下さい。監督署に行く方が早いでしょうか。

  • 有給休暇の起算日

    例えば、1月1日に同じ会社で3ヶ月契約社員、3ヶ月試用期間を経て正社員になりましたが、有給休暇の発生はいつからになるでしょうか?そもそも契約社員に有給休暇はありますでしょうか。

  • 転職に伴う有給休暇の取得について

    いつもありがとう御座います。 有給休暇の取得について教えて下さい。 現在勤務している会社は在籍が長くわけではなく 12月から有給休暇の付与されたばかりといった状態です。 通勤と家庭の事情が重なりまして転職することになり 今年の末で退職、来年1月から次の会社へ移ることになりました。 そこで質問なのですが 1、この場合でも有給休暇は取得できるのでしょうか? (どうせなら年末に休みを取って色々と準備したいと考えています) 2、有効であった場合、皆様はどうされますか? (権利を強く主張するつもりはないのですが使えるなら使いたいですし  現在の会社は正直、年末は暇そうなので・・・) 宜しくお願い致します。

  • パートの有給休暇について

    現在パートで働いていて、3月で退職しようと思っています。毎月、1か月の雇用契約を結んでいて、勤続15年です。 有給休暇が40日残っているので、有給消化をしたいと会社に申しでたところ、退職日が3/31になるので、それまでなら、使っていいといわれました。 しかし、引き継ぎ等もあり、何日かは出社しないといけません。3月中に使いきれなかった分を、4月に使わせて欲しいと申し出ましたが、雇用契約は3月までしか結べないのでだめと言われました。 毎月、雇用契約を結んでいる場合、有給休暇だけの雇用契約は結んでもらえないのでしょうか? 有給休暇は法律でも取れる権利があると思うのですが、実際はどうなのでしょうか?教えて下さい。

  • 有給休暇について

    2022.9月に入社して、2023.3月に有給休暇10日付与されました。 2023.4月に一斉付与で11日付与されました。 3月に付与された有給休暇の消滅日は、2025.2月ですか?2024.3月ですか? 教えてくださいm(*_ _)m

  • 有給休暇発生日より2ヶ月後に退職する場合、有給は発生しますか

    来年3月末に退職しようと考えております。 現在有給休暇が15日残っており、 来年1月に13日付与される予定です。 付与された場合ですが、 現在10日+1月発生分15日 合計25日となります。 有給発生より2ヵ月後に退社する旨を伝えた場合、 有給は付与されるのでしょうか?? 25日を消化しきって退職することは可能なのかと思い 質問させていただきました。 やめることがわかっているのに さらに13日付与され、消化までできるかどうかが不安です。。。

  • 有給休暇の付与日

    来月末諸事情により退職を考えています。 それに関しまして来月末が有給休暇の付与日にもなっているのですが、この場合有給休暇を取得してからやめるということはできますか?

  • 合併吸収した会社の有給休暇を引き継いだ場合、その有

    合併吸収した会社の有給休暇を引き継いだ場合、その有給休暇の付与日は合併吸収した日から起算するのですか? 去年の4月から年に5日間有給休暇を取得する法律に変わりました。 今年合併吸収した会社の、吸収したほうの会社です。 有給休暇が残っているものはすべて引き継いだのですが、年に5日間取得義務というのは、引き継いだ有給休暇も数えるのですか? その場合の有給休暇付与日というのは、引き継いだ日(合併吸収した日?)ですか? それとも吸収する前にその会社が付与した日が去年の4月以降であれば遡るのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。