• ベストアンサー

あなたの一番好きなお魚は何ですか?

bakudanmentaiの回答

回答No.9

辛子明太子が一番好きなんですが、その親のスケトウダラ自体は食べた事がないです。 すり身の状態では食べてるとは思います。 普段よく食べるのは、アジで 好きなのは、焼いて食べるならサンマで 刺身で食べるならハマチです。 よく食べるアジの中ではアジフライと南蛮漬けが好きです。 どちらも骨まで食べられます。 家のアジフライはカレー粉がまぶしてあるのでソースとかをかけなくても味がついてておいしいですよ。 自分で作ると平べったくなるんですが、親が作るとふわっと仕上がるんですよね。 なんかコツがあるんでしょうね。 今の時期はきびなごの天ぷらがおいしいです。 釣りで好きな魚は、メバルです。 来月中旬ぐらいからメバリングのシーズンかなと楽しみにしてます。

sukkyanen
質問者

お礼

ありがとうございます。 出ました! 辛子明太子。 鯵の南蛮漬け良いですね。 私はししゃもでも作ります。 アジフライカレー味はご飯がすすみます。 売ってあるのが平べったく感じ 自分で作るとふわっとしてて 作るべきだな、面倒だけど、と思いますね。 コツは分かりません(笑) キビナゴの天ぷら、メバル・・・ああ食べたい。

関連するQ&A

  • 普段食べる物を肉から魚にシフトすれば

    少しは痩せますか? 普段お弁当に焼いた肉など 何かしら肉系を入れていたし 定食屋に行っても肉メインの料理を頼んでましたが これを魚に置き換えれば ダイエットに効果はあります亜小林さん? それとも魚だってカロリーはあるのだから 意味ないですか? 意味がないのなら肉の方が好きなので 魚or肉なら 肉を選びます。

  • 魚か肉かでお姉ちゃんがしつこいです。

    よろしくです。 お姉ちゃんは肉が好きです。 でも私は魚が好きです。 夕飯に魚が出るとお姉ちゃんはブツブツ文句を言ってきて、魚を食べる奴は、将来子供がつくれなくなるなど、でたらめをいって脅してきます。 なのでわたしは肉ばかり食べてると血液が濁って脳卒中になるぞ。 といいました。 しかしお姉ちゃんは「馬鹿に付ける薬はない」と言ってきました。 私の考えでは肉の方が、血液中のコレステロールの値が高くなり、血管に悪い影響を与えると考えていましたが、 お姉ちゃんは「血管中のコレステロールの値が高い方が、病気にかかりにくくなる」といいます。 お姉ちゃんはただの八百屋さんで、普段は野菜を売って肉を買い食べています。 一体お姉ちゃんと私のどちらが本当のことを言っているのでしょうか。

  • 肉と魚、どっちが好きですか?

    肉と魚、どっちが好きですか? 1.肉 2.魚 3.どっちも好き 4.どっちも好きではない 僕は、1の肉が好きです。 皆さんは肉と魚、どっちが好きですか?

  • 魚を食べるメリット

    肉より魚の方が健康にいいことはみんな知っていますが、健康のこと以外に魚を食べるメリットってあるのでしょうか。 例えば、魚の方が肉より断然安いとか?(本当に安いかどうか分かりませんが)あと、飼育にお金がかからないとか。 何でもいいので魚のメリット教えてください。

  • 2匹の魚が1匹の魚をしつこく追いかけているのですが、なぜでしょうか

    水槽にグッピーとめだかを飼っています。種類も色々です ミニめだかを含めて35匹くらいでしょうか。。 水槽の魚達を見て気がついたのですが 2匹の若いすばしっこい魚が 1匹の貫禄のある一回り大きい魚をかなりしつこく追い掛け回しています   これは遊んでいるのでしょうか?慕っているのでしょうか?いじめてるのでしょうか?隔離したほうがいいのでしょうか? 最近変わった事といいましたら、私の不注意で水槽のコンセントを外してしまったせいで、水槽の魚が10匹死んでしまいました  貫禄のある魚ばかりです。大きな魚(3センチくらい)の数が減り中型の魚の種類のほうが多くなってしまいました  その中で生き残った大きな魚は、もしかしたら立場が逆転してしまいつらく当たられてるのでしょうか? よろしければご意見アドバイスをよろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
  • 魚の可食部を「魚の肉」とはいいませんか?

    肉の可食部は肉ですが 魚の可食部は「身」ですか? 魚の可食部を「魚の肉」とはいいませんか?

  • 魚のヴァリエーション。

     お邪魔します★  我が家ではなるべく肉と魚を交互に、または少しずつ両方を食べるように心がけています。(親と私(子供)の年齢差からして肉と魚に割れてしまうのが難点なんですが;)  特に弟は肉ばっかで困ってるんですが。。  とにかくも、皆さんは魚料理はどんなものをつくってらっしゃいますか??  魚料理のヴァリエーションを増やしたいんです!私の家でいつもメインになる魚は・・・  ・かじきまぐろ(主に煮付けか塩コショウのソテー)  ・金目鯛(煮付け)  ・ブリ(塩焼き)  ・サバ(サバのみりん干好きですvVあとは味噌煮か塩焼き)  ・タラ(鍋かムニエルかな。。)  ・あじ(その都度いろいろです。大抵はおろしたものを調理することが多いです。)    と、こんな感じです。。他にも代表的なものを言えばマグロや鮭、カツオ、サンマなどたくさんありますが調理という過程を加えるものでもないですし、旬もありますし何とも言えませんが(汗)なにか新しい発見になるような料理(魚の種類)がありましたらお願いします★  

  • 肉と魚

    肉と魚は、どっちの方が好きですか?

  • 肉と魚の冷凍保存

    料理した肉と魚を冷凍保存するとき、魚のほうが長く持たないのはどうしてですか? 肉は3-5日間で、魚は1-2日間だと聞きました。 あと、調理されていない肉を冷凍するときは1-2日間だそうです。 どうして調理されたない肉のほうが短いのですか?

  • 魚も肉と同様にさばいて、少し置いた方が美味しいでしょうか?

    魚も肉と同様にさばいて、少し置いた方が美味しいでしょうか? 肉はさばいて、少し置いた方が熟成されるんだかで美味くなると言います。 魚は、どうでしょう。 スーパーの切り身に慣れてしまった私には、生きていたものをさばいて 直ぐ切り身にして食べると、コリコリし過ぎて美味いんだか何だか解らない時があります。 釣り上げて、しばらく時間(半日くらいの保存)が経ったものの方がネットリ感が出て美味い気がします。 肉ほどの寝かし時間は必要ないですが、魚にも少し寝かす時間があった方が良い気がします。 この件について、何かご意見お願いします。