• 締切済み

キャプテン翼の中で最強のストライカーは誰ですか

carlinhosの回答

  • carlinhos
  • ベストアンサー率8% (20/227)
回答No.1

シュナイダーかな、個人的に

関連するQ&A

  • もし日本に翼くん岬君日向若林がいたら優勝できますか

    もし日本に翼くん岬君日向君若林君の4人がいたら次のワールドカップは日本必ず優勝できますか 日本の決定力不足は解消されるし若林君がすごいセーブ見せてくれるので負ける気がしないのですがもし4人が入った日本が負けるとしたらどこの国でしょうか もし現役選手の世界選抜を作って4人を入れた日本代表と戦えたらどっちが強いでしょうか あと翼くんと同じ年代でアニメのドリームチーム作ったらどういうチームになるでしょうか ぼくは キーパー若林君 ディフェンダー サルパトーレジェンジーレ ブンナーク オワイラン (松山君 三杉君も出番あるかも) ミッドフィルダー 翼君 岬君 ナツーレーザー (ピエール ディアス レデンの中からどれか) フォワード サンターナ シュナイダー 日向君 3・4・3のフォーメーションです

  • キャプテン翼で

    あなたの考えるドリームチームを教えてください、(中学生くらいの頃の、今のわからないので。。。)ちなみに僕は。。          シュナイダー    ディアス                                  翼                 岬               三杉       ディアスの相棒(名前が。。)                 松山          石崎     次藤     早田                 森崎 理由はですね、つばさは1.5列目でややFWは3トップ気味、FWは違うタイプのFWということで。 中盤は。。ディアス君の相棒はやっぱディアスくんと一緒だといいっぽい。岬君は中盤の要かなと。。いつも冷静だし、翼君はたまに熱くなるけど(笑) 三杉君は医大生だからシュナイダーとコミニュケーションとれそうだし。。  DFはやっぱりあの日本代表で! 数々の猛攻を耐えてきてるし、最後にキーパーはSGGK森崎君、理由はみんなボールが行かないようにがんばりそうだから(笑) ほんとは若林君かな?

  • キャプテン翼

    キャプテン翼のマンガが大好き…でした。 最初のシリーズ(フランス国際ジュニアユース大会まで)で完結しておいた方が良かったのではないでしょうか? シリーズを重ねれば重ねるほどどんどん詰まらなくなっていると思います。 若林は、ペナルティエリア外からのゴールは許さないと言う伝説のままにしておいた方が良かったと思います。 2シリーズ目の中国の選手にゴールされるし、ブラジルの途中から出てきた10番には、センターサークル付近からゴールされるし。 スーパーゴールキーパーが安っぽくなって非常に残念です。 後若嶋津はキーパーのままが良かったと思います。 キャプテン翼二部以降は面白いでしょうか?

  • どうしてロベカルはフォワードじゃなかったんですか

    どうしてロベカルはフォワードじゃなかったんですか ロベカルはフリーキックで有名ですがあんなすごいシュートできるならフォワードしたら点を取りまくっていたと思います キャプテン翼の日向くんみたいな選手かもしれません なぜレアルもブラジル代表もロベカルをエースストライカーにしなかったんですか すごいシュートをうちまくってゴールを量産したと思います 足も速いしサイドバックもったいないと思います ロベカルが日本人ならぼくならストライカーとして使いました

  • キャプテン翼の・・・

    最近たまたま友人らとTVでキャプテン翼を見たらワールドユース?っぽいのをやっていました。そこで話題になってどうも解らない事だらけなので助けて下さい。 (1)自分の記憶の中のフランス代表ピエールは髪が焦げ茶だった気がするのです。子供の頃の記憶なので間違ってるかもしれません。(2)そしてドイツのシュナイダーも今のような金髪だった気もするしオレンジっぽい金髪だった気もします。まずTVで見たものか東映まんが祭りで見たものか思い出せないもので・・・(ワールドユース編とやらはいくつかあるのでしょうか?)(3)シュナイダーに関してはユニフォームが今のような緑ではなく記憶の中では赤っぽかったものと、ユベントスみたいな黒白系のシャツだった気もします。(4)それ以前に、昔見たワールドユースという編は「ジュニア」だったと思うのですがあれは一体何歳の話なのでしょうか。(5)確かどこかのチームに「ヘフナー」というあしたのジョーみたいな頭のキャラ(ナポレオンではなく)がいたと思うのですが現在はいないのでしょうか。(6)「ブラジルが出ていた」と言ってきかない人がいるのですが実際は・・・?(今のTVにはブラジルいませんよね??)ついでに、(7)現在も漫画は続いているそうですが体の弱い三杉くんはどうなっているのでしょうか(容態は・・・) たくさんあるので申し訳ないですが分かる方は教えて下さい(全部違う気もしてきました)。

  • あーっと!森崎くん吹っ飛ばされたー!

    キャプテン翼のゲームをしてて思ったんですが、 現実で、強烈なシュートでキーパーやディフェンダーを吹っ飛ばして入るシュートってありえますかね? 実際、あんなには吹っ飛ばないでしょうが、パンチやキャッチにいった手を(シュートボールが)大きく払いのけて入ったり、腹や顔面に当たるなどして、くらった選手が一時的に行動不能になったり転倒したりとか… 動画とかないですかね? あったら教えて下さい。

  • 「ロベカル VS 日向」どっちのシュートがすごい?

    こんにちは。 ニュースサイト「イザ!」(http://www.iza.ne.jp/)編集部です。 「妄想バトルを専門家が斬る!」第4回目のお題が決まりましたので ぜひ、大いに語っていただきたいと思います。 それでは早速、今回のテーマは… 「ロベルト・カルロス VS 日向小次郎、         どっちのシュートがすごい?」です! 元ブラジル代表の“ロベカル”ことロベルト・カルロス選手の 「悪魔の左足」から放たれる強力なフリーキック、そして 人気サッカー漫画『キャプテン翼』に登場するストライカー 日向小次郎が編み出した「タイガーショット(雷獣シュート)」。 一方はリアル、一方はバーチャルのサッカー選手ですが、 両者ともその悪魔的なシュートで人々を魅了してきました。 「凶器の弾丸」と「タイガーショット」どちらも破壊力抜群ですが… いったいどっちがすごい(強い、早い、ヤバい)のでしょうか? さまざまなご意見をうかがい、検証したいと思います。 ◎回答例 「日向の勝ち 理由:ネットを突き破り、壁にめり込むから」など どんな結果が出るかワクワクしますね。 皆様の“妄想バトル”の結果を受けて「イザ!」編集部が 専門家・企業に取材をし、真相を記事にする予定です。乞うご期待。 ※質問は予告なく締め切らせていただきます ※投稿文は「イザ!」内で紹介させていただく場合がございます

  • ベネズエラのキーパー(五輪壮行試合で)

    サッカー観戦は好きだけど、自分でプレーしたことは無い者です。 オリンピック代表の壮行試合は4-0でしたが、どうもベネズエラのキーパーがわざと得点を与えるような動きに見えたました。 例えば、平山選手のヘッディングシュートにはどうして手を出さなかったのか?とか、、、。 オリンピック代表に自信をつけさせるために、日本側からお願いをしたなんてことも考えてしまいました。 経験者の目にはどう映ったのでしょうか?

  • キャプテン翼とキャプテン翼Jって

    キャプテン翼とキャプテン翼Jってどう違うのでしょ うか? 少し見たのですがなんかストーリーはまったく、ある いは、ほとんど同じように感じるのですが。

  • キャプテン翼で・・・

     最近友達と話しててなにげに気になっているのですが、キャプテン 翼の翼君はキャプテンでしたっけ?私の友達は確か違う!と言って ききません。でも題名が題名だしキャプテンなんじゃあ・・・と 思っているんですが・・。身近にコミックがないしすぐ確かめようが ありません。私もだんだん別の人がキャプテンだった気がしてきました(T-T) あと、誰かボールをシュートする時、分身(?分裂?)させてる人がいた気が するのですがあれは誰だったんでしょうか?確かキーパーはそれを目をつぶって 取っていました・・・・(これも自信ないですが)。