• 締切済み

敬語について。

よくラジオで 「詳しくはこちらをご覧になって下さい」 という表現を耳にしますが。 「ご覧」自体が敬語なので 「なって下さい」を付加すると 二重敬語の様な気がします。 正しくは「こちらをご覧下さい」 だと思うのですが。 お願いします。

みんなの回答

  • s_yoshi_6
  • ベストアンサー率73% (1113/1519)
回答No.3

辞書を確認しますと、 【御覧】見ることの尊敬語 【御覧になる】動詞「見る」の尊敬語 http://www.nifty.com/cgi-bin/dic_search.cgi?book=3&word=%82%B2%82%E7%82%F1&mode=1&page=0&item= 【(~に)なる】(補助動詞)その動作主に対する尊敬の意を表す。 http://www.nifty.com/cgi-bin/dic_search.cgi?book=3&word=%82%C8%82%E9&mode=1&page=0&item=P0%3D3%26P1%3DMAIN%2CNODE%2C294208 【下さい】(補助動詞)相手に何らかの動作をすることを請い求める意を表す。 http://www.nifty.com/cgi-bin/dic_search.cgi?book=3&word=%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2&mode=1&page=0&item= などとなっています。 「御覧になって下さい」は「見て下さい」の「見る」が尊敬語の「御覧になる」となった形なので、日本語としては必ずしも間違ってはいないと思います。「御覧」の後に尊敬を表す言葉をつけるのは「御覧下さい」がそもそもその例で、他にも「御覧頂く」「御覧遊ばす」などありますので、その部分については二重敬語とはならないと思います。 ただ、やや少し変に感じるのは「ご覧+なって下さい」のところではなくて、「(~に)なる+下さい」という、尊敬を表す補助動詞の連続の部分だと思います。これは誤りとは言えなくても、多少不自然な感はあります。「御覧下さい」という別の言い方がある以上は、こちらの方を使う方がより自然だと思います。

参考URL:
http://www.nifty.com/cgi-bin/dic_search.cgi?book=3&word=%82%B2%82%E7%82%F1&mode=1&page=0&item=
  • sharako3
  • ベストアンサー率29% (333/1130)
回答No.2

二重敬語ではありませんが、多少まどろっこしい感がありますね。「ご覧になって下さい」は「ご覧になることをして下さい」の意ですから、「ご覧下さい」で充分だと思います。 他にも、テレビのリポーターが現場からの中継でよく使う「ご覧いただけますでしょうか」。 「ご覧いただけますか」「ご覧になれますか」で充分なのに……と感じてます。「ます」と「でしょう(です)」が両方つくのもヘンですよね。

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

見るの尊敬語がご覧になるなので、 おかしくないと思いますが・・・。 http://www.ejob-hcs.com/page.cgi/manners2

参考URL:
http://www.ejob-hcs.com/page.cgi/manners2

関連するQ&A

  • 敬語

    敬語 お客様に対し、「○○をいれましたか?」と言ったところ、 上司から「『○○をいれましたか』ではなく、 『○○をいれられましたか』が正しいので、次回から気をつけてください」と注意されました。 敬語の中の丁寧語である「です」「ます」の過去形「ました」は十分な敬語表現だと思います。 また、「いれられました」は、「られ(る)」も「ました」も敬語であるため、 2重で敬語表現を使っており、回りくどく感じますし、 「られ(る)」は受け身表現にも受け取る事ができるため、 齟齬が無いようにするためにも、不適切な言い回しだと思いますが、 お客様に対して使う場合、 「○○をいれましたか」は敬語として不足しているのでしょうか? また、「○○をいれられましたか」が正しい敬語表現なのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 「お召し上がり頂く」は二重敬語ですか?

    「お召し上がり頂く」という表現は 二重敬語なのではないでしょうか? また、二重敬語だとしたら正しい表現は どうなりますか? 宜しくお願い致します。

  • 天皇陛下に対して二重敬語

    一般に「二重敬語(ご覧になられる・仰られるなど)」は 本来皇室の方にしか使わない表現であるため、 普段目上の人に使うと逆に失礼にあたる、と聞きます。 ところで、現代、この二重敬語を天皇陛下に使うことは可能なのでしょうか。 それともこれは既に過去の習慣で、 現在は天皇陛下に対しても二重敬語は使わないのでしょうか。 この疑問は、先日日本語を勉強している外国人学生のロールプレイを 添削していて気になったもので、そのときは 「天皇陛下となんて話したことがないからわからない、 おそらく使う機会はないだろうから、 普通の(二重敬語でない)敬語で作ってはどうか」 と言って切りぬけたのですが、それ以降どうしても気になっています。 ニュースなどを注意して聞いた限りでは、二重敬語にはなっていないように思いました (それ以外の場面でも間違っているアナウンサーはべつにして)。 あまり日常的でない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 敬語の使い方について

    「理解しかねる」か「理解致しかねる」 どちらが正しい敬語の使い方ですか? 後者は二重敬語のような気がしますが…

  • 「お越しになっていただく」は二重敬語でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「来てもらう機会があったら」を敬語で表現したいのですが、「お越しになっていただく機会がございましたら」でよろしいでしょうか。「お越しになっていただく」という箇所は二重敬語になっているのでしょうか。もしそうでしたら、よい改善例を教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 敬語

    「お熱いのでお気をつけ下さい」は二重敬語ですか?

  • 「承知いたしました」は二重敬語になるでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「承知」も「いたす」も丁寧な言葉で、「承知いたしました」は二重敬語のような気がします。「承知しました」のほうが「わかりました」の正しい敬語ではと思われます。皆様はどう思われますか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「やられる」は正しい敬語?

    最近、テレビなどに出演される方も含め、多くの方が「やられる」という表現を「do」の尊敬語として使っていらっしゃるのを耳にしますが、私はとても違和感を持ちます。 「なさる」という言葉があるのに「やられる」を敬語として使うのは正しいのでしょうか? (「される」はまだ許せる範囲かなと感じますが、「やられる」にはどうも馴染めません) また、この「やられる」が頻繁に使われるようになったのはいつ頃からなのでしょうか? 敬語に詳しい方、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 敬語の使い方は正しいでしょうか?

    「炒めて食べると、もっと美味しく食べることができます」 と言う文章を、お客様向けに記載したいと思っておりまして、 「炒めて頂けると、いっそう美味しく召し上がれます」 と言う文章を考えたのですが、敬語の使い方は正しいでしょうか? 二重敬語にならないように気をつけたつもりですが、自信が無くて。 どなたか、添削いただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「~れてください」は正しい敬語ですか

    敬語について教えてください。 最近「~れてください」という言い回しをよく聞きます。 例えば、お客様に資料を渡した時に、  「後で読まれてください」。 担当に電話を変わる時に、  「担当の者に聞かれてください」。 申請書に記入を促す時に、  「ここに書かれてください」。 担当の者に声をかけて欲しい時に、  「近づかれてください」などです。 それぞれ、  「お読み(になって)ください」「ご覧ください」  「お聞き(になって)ください」「お尋ね(になって)ください」  「ご記入ください」「お書きください(?)」  「近づいてください」「お近づき(になって)ください」 などの方がいいような気がします。 聞いた感覚では、おかしいと思うのですが、 敬語の文法上はどうなのでしょうか。 間違っているなら(もしくは正しいなら)、 どのように間違っているのか教えてください。 また、地方によって特性があるのでしょうか。 (上記の表現は、現在私が住んでいる近辺ではよく聞きます) また、事態によっても変化していくものなのでしょうか。 よろしくお願いします。