- ベストアンサー
メモリのデュアルチャンネルについて
仕事用でhpの6005 Pro SFFというデスクトップPCを使っています。 メモリスロットが4つあるのですが、もともとスロット1と2に2GBが挿さっており2GB×2の4GBでした。 最近、余っていた1GBのメモリ2枚をスロット3と4に挿しました。 現状、2GB×2と1GB×2の合計6GBでBIOSにも認識されています。 CPU-Zでメモリのところを確認してもチャンネルはdualと表示されていました。 これは2GB×2と1GB×2がそれぞれデュアルチャンネルで動作しているということでいいのでしょうか? 動作的に2GB×4枚にした方が良いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
6GBと8GBで劇的に動きが変わるなんてまああり得ませんから、支障がなければそのままで良いんじゃないでしょうか。 そもそもデュアルチャンネルで高性能化するのは統合グラフィックの3D描画性能くらいなものですし。 ※プログラム実行の際に重要なメモリのランダムアクセス性能はデュアル化では改善しないはず、むしろ悪化するまであったような ※※AMD CPUが使えるUngangedモードなら理屈上はランダムアクセス性能が上がりますけど、現状ではCPUコア自体の性能差が厳しいw
その他の回答 (2)
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
#2 さんの言われてる通りだと思います。 余程でない限り、メモリ速度(クロックやデュアルチャンネル)より、 容量を重視するべきでしょう。メモリ速度が影響し易いのは、AMDの CPU(APU)位な物でしょうからね。
お礼
ありがとうございます。 現状に不満があるわけではないので、このまま使うことにします。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4504/11113)
拡張メモリについてはこちらが参考になるかと思います http://pssection9.com/archives/memory-dualchannel.html 正常に認識すれば小さい方に統一される仕組みです 自作派としては同一メーカーのディアルメモリ対応品の同ロット(同じ製造ライン)を基本にしています 製造月が違うだけで正常に動かない場合があります Windows7の32bitであれば3GBまでしか認識しません OSが扱えるメモリ量なのでBIOSとは別物です http://jp.ext.hp.com/products/desktops/old/6005pro_sfct/cto_model.html 注意書き※3 増設しても無駄になってしまいます
お礼
ありがとうございます。 リンク先も参考にしてみます。
お礼
ありがとうございます。 特に使ってて支障があるというわけではないのでこのまま使うことにします。