• 締切済み

妹みたいに甘やかしてくれる人

私はとても年の離れたお兄ちゃんみたいな存在(実際は二個上)が居るのですが、 なんやかんや私のわがままを聞いてくれたり、 しょうがないんだから~と言って世話を焼いてくれます。そこで思ったのですが、この人は私に恋愛感情はなくただの面倒見のいい人なだけなのでしょうか。 本人に聞けと言われると思いますがなんとなく聞きづらいので投稿しました! なんとなく思っただけなので気軽に回答してくださると嬉しいです(*´-`)

みんなの回答

  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.12

光源氏ですね。 幼く、物を知らない子に自分が良い大人である、頼るべき存在であることを 刷り込んでいずれは恋人関係になるつもりでしょう。 誰でもそうですけど頼られるというのは嬉しいものです。 本人が立派な人でなくても相手の年が下とか、人間として幼い場合は自分が優位に立てます。自尊心が満足するのでしょう。 私ってあなたの何?と思う事はよくあると思いますがあなたが彼を好きなら少しづつ彼女にしかできないことをして行きましょう。手をつないだり、頻繁にあったり、スキンシップを試みたり。だんだんと彼がお兄ちゃんではなく彼氏の立場を求められているのが判れば態度で示してくれると思いますよ。 父性本能、保護欲が満たされることだけが彼の望みならやんわりと拒否されるでしょうからそうなったら諦めて妹の立場を貫いてくださいね。

kurumiii_08
質問者

お礼

今は妹感が強いので、このまま妹止まりかなという感じです、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ilyf
  • ベストアンサー率16% (153/950)
回答No.11

補足です: 妹みたいとかゆーのは、好き避けの一種で照れ隠しとゆーか本心じゃないです。たった2歳差で妹とか思いません。あなたの接し方がお兄ちゃん扱いだからじゃないですか?好きなら好きと言った方がいーですよ?

kurumiii_08
質問者

お礼

たしかに、妹のように接しています!今度会うときは同じ目線で話してみようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20096/39839)
回答No.10

構い「甲斐」を貴方が与えてしまっている。 結果、 彼は貴方の「懐き」をとても心地良く感じ、 貴方に対して心的にやや有利な状態で、 貴方の為に施す事に向き合い「甲斐」を感じている。 ただ悪戯に甘やかしている訳でも無いんだよ。 貴方がそれを嬉しそうに受け止めるから、 だから彼は貴方に対して構い「甲斐」を感じてしまう。 常に自分(彼)の傍にいたがる貴方。 自分(彼)の傍にいて凄く嬉しそうに振る舞う貴方。 そんな妹的な貴方の存在感は、 彼にとってはある種の心地良さもある。 慕われている(懐かれている)嬉しさもある。 貴方から必要とされている嬉しさもある。 貴方の理想は・・・ そういう感覚が、 一人の異性としての存在感アップにも繋がる事。 でも、 構う≠付き合う(向き合う) 貴方は、 懐くというスタンスは辛うじて生み出せても。 いざ好きな人の懐に入った「後」、 それ以上の何かが出来ない人だったりする。 結果、 彼の傍には居続けていても。 彼側に異性的な評価や発見を与えていけない。 気付いたら、 妹的にお兄ちゃんの後についていく・・・ そういう関わり方しか出来なくなっている。 そういう関わり方を続けておいて、 急に一人の異性(女性)へのモードチェンジ。 それってし難い。 相手から???を喰らう怖さもあるから。 現に貴方は、 本人に聞く事さえ出来ない(怖いから) なんとなく思っただけ(ハハハ・・・) 今は、 彼からの思われ度合いを深く考えず、 とりあえず妹的でも良いから傍にいれる自分。 妹的であれ、 兄的な信頼や親愛を与えてくれている関係。 それを大事にしようと思っているんだと思う。 下手に異性臭を持ち出して、 違うよ(それは無いよ)と言われる準備も無い貴方。 今はそれでも良いんだと思う。 でも、 今のような関係を続けても、 貴方の求めるような関係(恋愛的な分かち合い) それは中々難しいからね? 好きになった人から中々好かれない問題。 好きな人を前にすると、 実は自分自身が陥りやすい関わり方があったり。 好きになればなるほど、 妹的な懐き(距離感)しか選べなくなる。 そうなっている可能性もある。 今はまだ深く考えなくても良いとしても。 今後貴方が得たい関係を、 気持ち良く得ていく為には・・・ 今までの自分歴(異性との関わり方)、 それはしっかり自覚して、活かしていきたいよね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

ぎりぎり恋愛感情まではいかないという感じでしょうね。 恋愛相手になるような要素がないんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (278/2061)
回答No.8

恋愛感情という訳ではなくて、一緒にいると落ち着くとか楽しいとか、そんな感じなのではないでしょうか。 ただ、その他大勢より確実に心理的距離は近いはずなので、恋愛として発展させたいのであれば、アプローチ次第では優位だと思いますが。

kurumiii_08
質問者

お礼

多分?恋愛感情はないと思うので様子を見ていきたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.7

リアル妹がいる場合は妄想も幻想もないので実際にはそんなに甘い関係にはなりません。 よってリアル妹がいないという状況なのでは? 友達以上恋人未満、かといって妹みたいな存在というには可愛すぎるっていう。 彼は彼女がいるの?いないならあなたがそのポジションっていうのでは? ただ、面倒見がいい人も確かにいるし、分け隔てなく接してくる人もいる。 ちゃんと「好き」って言ってみたら?

kurumiii_08
質問者

お礼

妹はいないみたいです!そして彼女もいないみたいですが、彼女のポジションではないですね、私は。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dekapai
  • ベストアンサー率27% (94/342)
回答No.6

お兄ちゃんみたいな存在であっても実際は他人だから、そこまで仲良くなるのは相手に好意を寄せているから。 ただ、その好意も大きく2つに分けられます。 (1)1人の女性として好きの意味の好意 (2)一緒にいて楽しいの好意 そして(2)の場合もふとした切欠で(1)になる事があります。 貴方の場合は(2)のような気がします。

kurumiii_08
質問者

お礼

私も(2)のような気がします、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

今のところどちらかと言えばそう思います。 ただ、相手に兄弟とかいるのでしょうか? それによっては、ちょっと違うニアンスにも 捉えられます。 女性にやたらと馴れ馴れしい人も中にはいたり あまりモテなくて好意があってなんとか お近づきになりたいからあれこれポイントを あげようとしている人もいたり 人それぞれさまざまです。 だから、あなたが何なのか?分からない迷うのも 当たり前のことだと思います。 そこはあるこれ悩んで焦らなくても 良いのではないでしょうか? すぐに恋愛感情あるなしを考えるのは あせり過ぎなのでは? 当たり前なのですが、二人で遊んだりして 向こうが告白するなら確実に恋愛感情があります。 確実に知りたいなら、焦らずそこまでもって行って 確認すれば良いと思います。 そこまで我慢できずにあれこれ悩むなら 告白するか、相手に聞くか、しかありません。 感じるものがあったとしても、それは確定されたものでは ありません。感じたもの自信があるなら、それはそれで あなたの感性で自由に行動しても良いし、そんなことは 知ったことではないでしょう。

kurumiii_08
質問者

お礼

姉がいるみたいです!焦らず様子を見ていきたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ilyf
  • ベストアンサー率16% (153/950)
回答No.4

2歳しか違わないなら全く問題なく恋愛対象内なのと、あなたに甘えられるのが嬉しいんです。恋愛ごっこみたいな。でも、あなたの脈がハッキリしないから告る勇気も無い状態なんだと思います、告って振られたら気まずいので、それなら今のままの関係の方がいーやみたいな。あなたの事が可愛くて可愛くてしょーが無いんだと思います。あなたから告ってみたらどーですか?

kurumiii_08
質問者

お礼

一緒にいて楽しいというのだけで、恋愛感情はない気がします。妹みたいとやんわり言われたりもしたので、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryokagura
  • ベストアンサー率10% (30/295)
回答No.3

ないですよ。 だって、好きな人には緊張して、フランクに接することなんてできないから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性をお兄ちゃんと呼んだら、私は妹になってしまう?

    好きな人がいます。 仲良くなり始めた去年の夏から、彼のことを「お兄ちゃん」と呼び始めました。 4つ年上でお兄さんのように頼れる存在で、そして何より彼が好きなので親しみをこめてそう呼びました。 電話でも、メールでも、直接呼ぶときも、いつも「お兄ちゃん」。 とても仲はいいのですが、全く恋愛っぽい雰囲気になりません。 何かあると彼を頼ったり、イベントにはプレゼントしたり、、していますが。それまでです。 私が「お兄ちゃん」と好意を示して呼べば呼ぶほど、もしかして、私は妹のような存在に、彼も最初から「兄」となってしまっていたのでしょうか?(>_<) 私も彼もアラサー社会人です。

  • お兄ちゃんみたいな人と結婚したい

    こんにちは。高1です。 私は母子家庭で、4歳の時に親が離婚してから母と祖母と暮らしています。 兄弟はいません。 そのせいか小さいころから学校の先生やだいぶ年が離れてる人を好きになっていました。 今も8歳上の男性に憧れています。(恋愛感情とはちょっと違うかも?) 私は将来お兄ちゃんのようなお父さんのような人と結婚したいなって思っています。 6歳以上歳が離れているのが理想です。 こういうのってありでしょうか? 結婚相手とお兄ちゃん的存在は区別したほうがいいのでしょうか? 昔からお兄ちゃんに甘えたいという願望があります。

  • 「気になる人」ってどういうこと?

    はじめまして。初投稿です。よろしくお願いします。 よく、「気になる人がいます」という言葉を目にするのですが、「気になる」ってどういうことなんでしょう? まだ、その人に恋愛感情はないのでしょうか? もし、その気になる人に、彼氏や彼女ができたら、失恋した、って思うくらいの存在なんですか? そのへんが微妙で、よくわかりません・・・。 私自身にも、自分の理想道理の人がいます。 でも、気になる存在なのか、憧れの存在なのかがよくわからないんです・・・。でもまだ恋愛感情はないと思います。それにもかかわらず「結婚したいなぁ」とか考えたりして。 複雑な心境です。。。

  • 女性の価値観 (包容力=お兄ちゃん的存在=恋愛対象

    女性の価値観 (包容力=お兄ちゃん的存在=恋愛対象?) お世話になります 私は20歳の男です 私は周りの女性からお兄ちゃん的存在とよく言われます 最初の頃は, 素直に褒め言葉と考えていたんですが... このサイトではあまり恋愛対象には使わない言葉のようです,ショックを受けています しかしよく女性は包容力の有る人が好きと聞きますが それってお兄ちゃん的存在では無いんでしょうか?? つまり包容力=お兄ちゃん的存在=恋愛対象となるのではないでしょうか?? 包容力とお兄ちゃん的存在の違いやお兄ちゃん的存在が恋愛対象外となる理由も合わせてお答えいただけたらと思います 長文失礼しました

  • 男性が言う妹みたいな存在

    5歳上の男性から 「妹みたいな存在」「家族みたい」「何かあったら相談して」「本当にいい女」「気が合うと思っている」などと言われます。 ですがこれはどういう感情なのでしょうか。 実際私も兄的存在に感じていてすごく頼りがいがあっていつも助けになっています。 私自身、この方と恋愛してもしなくてもいいって思っているくらい身近に感じる存在です。 でも彼女が出来たら嫉妬しちゃうかも…笑 相手や私は全く身体の関係はなく本当に兄妹のようです。 相手は脈ナシですよね?

  • 理想の人が現れたけど

    私は最近、自分の理想に近い人を見つけました。 男として以前に、人間として大好きです。 落ち着いているのにユーモアがあり冗談をよく言って、とても真面目だけどフランクで、ゆったりしているのに有能です。物腰柔らかで、面倒見がよく、年上にも年下にも、みんなに好かれています。 既婚です。 そして私はその人に対して、別に男性として好きという感情は無いと思います。なんせ歳が離れているので、お兄さんって感じです。 話す機会があるたびにとても嬉しいですが、恋愛感情はありません。「憧れ」というのが一番しっくりきます。 ただ、本当に理想なんです。 その人自身は憧れの対象ですが、歳の近いその人のような男の子がいれば絶対好きになると思います。 でも、その人のように、心を動かされるほど憧れる人にはなかなか巡り合えません。 同年代にそんな余裕をもった人はいませんし、そもそも面白さと落ち着きを兼ね備えた人なんてあまりいません。 もちろんいい人はたくさんいますし、男友達もわりといますが、、、 これは理想が高すぎるのでしょうか。 でも、理想の人が存在するということが証明されたのだから、これからもそういう人が現れるのを待っていたいです。 まぁまぁ好きだし付き合ってみるなんていう恋愛ではなく、心を強く動かされる人にアタックしたいです。 でもそんな恋愛って、滅多にないんですか? 友達は、流れで付き合って、そのあとうまくいくパターンが多いです。 私も前回はそういう感じでした。でも次は、心から尊敬できて憧れられる人と、ほんとの恋がしたいです。 みなさんは熱い恋愛をしていますか?

  • お兄ちゃんみたいな人の事…

    私には一回り上のお兄ちゃんみたいな存在の人がいます。 困ってるといつも真剣に相談に乗ってくれるし、私が間違った事をしてしまうと叱ってくれるとても頼れる人です。 最近その人の事が好きなんだと自覚してしまいました。 立場上仕事がとても忙しくて、休みもあまり取れない人なのですが、仕事が早く終ったときや、休みの度に会おうとしてくれます。 しかし、毎回エッチを求められます。 会おうとしてくれるのはとても嬉しいし、断りきれず毎回してしまう私もどうかしてると思うのですが… これって都合よく思われてるだけなんでしょうか? したくないとは伝えたのですが… 本人いわく、「エッチして今よりももっと近い存在になりたい」みたいな事を言われました。 恋愛対象として見てもらうことはやはり無理なのでしょうか… 私→22歳 彼→34歳 お互い独身です。

  • 好きな女性との距離感

    はじめまして、大学3年の男です。 バイト先に好きな1歳下の女の子がいます。 兄ちゃんみたいと言われたので何故か聞いてみると、優しい、面倒見が良い、頼れる、安心できると言われました。 褒められているのと同時に、男としては見ていないと言われている気がしてショックでした。 女性の言う兄ちゃんみたいは恋愛対象外ですってことですよね? また敬語を使われるのに壁を感じるので、敬語を使わなくて良いと言うと、更に兄ちゃん感が増すと思いますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 男の人の優しさ 2

    共通の知人に彼とこういう事があったんだけど、いつもはっきりしないと 言ったら、彼は優しい人だからきっと相手が君じゃなくても同じように 過ごしたんじゃないかな、と言いました。つまり、私の事はただの友達としてしか見てないって事です。なんとも思ってない相手にここまで優しくしてくれるものなのですか? 私は彼が優しくしてくれるたびにうれしくてたまらなかったんですけど 違う女の子が相手であっても私にしてくれたのと同じように優しくするの かとおもうとすごく悲しいです。男の人は恋愛感情を持たない相手にも ここまで優しくするのですか? まわりの友達も「彼はきみにだけ特別優しいよね」なんて言って 私は彼が私に少しでも恋愛感情を持ってくれてるのかなぁ、と思ったり したのですがうかれるのはまだ早いのでしょうか。 私はずいぶん長い間恋愛と離れていたうえに恋愛らしい恋愛をした事が ないので彼の微妙な感情やタイミングがよくわかりません。思い切って 告白もしたいと考えたのですが、勇気と自信が足りずにチャンスを逃して しまいました。 よろしければよきアドバイスを聞かせてください。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=342176

  • 大事な人とわかれてうやもやしてます

    どなたかアドバイス下さい! 先日、本当に大好きで信頼していた大事な男友達と絶縁しました 親友だったし、本当にお兄ちゃんみたいな存在でした 理由はあっちが私の事を信頼出来なくなったからだそうです 本当に些細なことで信頼を失ってしまいました メールも毎日してたし、でも私も前々からもろい関係だということはわかっていました お互いにお互いを甘やかしてでも離れられなくてっていう関係で しかも恋愛感情はなくても肉体関係があって・・・ ダメな関係だなっては思ってたんですけど・・・ で、本題です いきなり大事な存在が無くなって 過去の人だと割り切ってもう未練はないんですけど むなしさというか、さみしさがこみあげてきて 彼と仲良くなる前までは 一人で全然平気だし さみしいとも感じなかったけど 彼とかかわってものすごく変わってしまって・・ この感情をどう処理すればいいかわかりません 向こうは私に対してもう何も感情がなく(私もありませんが すっかり割り切って普通にしてると思うのですが (元元カノといい感じになってるし・・・ なんか私だけこうなるのも嫌だなとは思うんですけど どなたかアドバイス下さい 長文・乱文失礼しました . この質問に補足する.

このQ&Aのポイント
  • 沖縄科学技術大学院大学が論文で世界9位にランクインしました。東大は40位、京大は60位との報道もあります。毎年、大学の論文のクオリティを評価して順位を出しているのでしょうか?
  • 世界の大学の論文のクオリティを評価して順位をつけるランキングが存在します。沖縄科学技術大学院大学が論文で世界9位にランクインしたとの報道があります。東大や京大の順位も併せて報じられています。
  • 沖縄科学技術大学院大学が論文のクオリティで世界9位にランクインしました。他の大学も毎年、論文の評価を行い、ランキングを発表しています。東大や京大の順位も注目されています。
回答を見る