• ベストアンサー

コンピュータジョークについて真剣に

airport000の回答

回答No.1

というジョークを見つけました」←あなたがジョークだと思ってるのだから ジョークな だけでは?

関連するQ&A

  • ジョークサイトについて

    ちょっとしたジョークサイトを作りたいと思っています。 そこでジョークサイトだという注意書きを書かずに突然怖い画像が表示されるようにしたり 怖いメッセージが表示されるようにしても法律に触れないだろうかと少し心配になり… 色々調べてみたのですがいい情報を得られませんでした。 サイト上のコンテンツについての法律にお詳しい方、よろしければ教えてください。 ※怖い画像、メッセージ共に年齢制限がかからない程度のものです。

  • アメリカンジョークについて

    アメリカ人はよく海外ドラマや映画などでは冗談なんか言っているような余裕がないシチュエーション(火事や遅刻しそうなとき)にでもアメリカンジョークを言いますが実際、日常でも本当に言っているのですか?

  • アメリカンジョークに引くアメリカ人はいるのか?

    アメリカンジョークとは、おやじギャグとか売れない芸人の寒いネタ(失礼)のようなもの、という認識が個人的にはあります。が。実際のところ、アメリカでも特定層限定のジョークなのか、もしくは国民的に笑いのセンスがあんな感じなのか?若者は「おっさん寒いぜシット」とか(「」内は適当に英語に変換してください^^;)馬鹿にしてるのか、いまどきの若者ギャグの実際例はどんなものがあるのか?アメリカ滞在者の方、もしくは滞在経験のある方、教えてください。

  • 悪質なジョークのブラクラ?にあいました

    ネットサーフ中にインターネットブラウザが全て勝手に閉じ、exe.exeというものをインストールするかというメッセージが出て、いつものノリで承諾してしまいました。(ソフトのアップデートのときと同じデザインの窓だったので) すると、英語のエラーメッセージが何十個もデスクトップに表示され、ファイルがどんどん消えていきました。 恐ろしかったので、とっさにシステムの復元をしたのですが、データは消えたまま… ウィルススキャンをしてみたらウイルスは検出されなかったです。 そして消えたデータは、表示が消えただけで、隠しファイルを表示すると健在であることが判明しました。一通り開いてみましたが壊れていません。 おそらくウイルスではなく、ブラクラでもない、ジョークソフトだったと思うのですが、本当にそれだけか不安になってしまいまして…。 お詳しい方、問題ないでしょうか? または、安全性はどうやって調べられるでしょうか?

  • 披露宴のスピーチでジョークが言いたい

    32歳の会社員(男 既婚)です。 5月に高校時代の同級生の結婚披露宴があり、友人代表でスピーチを頼まれました。 高校時代のエピソードや、結婚生活のアドバイスをするつもりですが、それだけでは普通過ぎて面白くありません。 会場がドッとうけるようなジョーク、またはクスッと笑ってしまう小粋なアメリカンジョークはありませんか? 実際に言われた方や聞いたことがある方、是非教えて下さい。 新郎新婦のご両親は笑いの分かる優しい方で、また会場も30人程度収容の小さなパーティー会場なので、 シチュエーション的には笑ってもらいやすい環境だと思います。 逆にこのジョークは失敗したってのもあれば教えて下さい。

  • Trojan Horse と Joke Program

    今のパソコンは、Symantec AntiVirusでウィルス対策を行っており、毎日定時スキャンを行っています。 すると、ある日、Trojan Horse と Joke Program が「検疫」されたとのメッセージが出てきました。 計、7ファイルが汚染されているようです。 で、「検疫」とは何なんでしょうか? ほっておいて大丈夫なのでしょうか? また、除去できる方法はあるのでしょうか?? どなたか教えてください!!

  • 真剣に教えてください。

    真剣に教えてください。 日本人と在日韓国人の方とのご結婚をされた方、実際には何か差別を体験されたりしていらっしゃるのでしょうか? お子さまが、とかご近所から、とか。 私は日本人ですが在日韓国人三世の彼との結婚を希望していますが、私の両親に「差別されるから」と反対されています。 彼は帰化予定です。でもリアルにはどうなのかわからずです。 お願いします。

  • メールの自動転送(リダイレクト)について

    メールの自動転送(リダイレクト)について 「Windows Live Hotmail」に次の機能がありますか? 受信したメッセージを他の電子メール アカウントに自動的に転送する  (1)着信メッセージを他の電子メール アカウントに自動的に転送する  (2)着信メッセージを他の電子メール アカウントに自動的にリダイレクトする あるなら設定方法などをご教授いただければ幸いです。 宜しくお願いします。 以上

  • とあるアメリカン(ブラック?)ジョークの意味

    以下のようなアメリカンジョーク(もしかしたらブラックジョークかもしれません)をネットで見かけたのですが、意味が分からずもやもやしています・・・。どういったジョークなのか、どなたか教えてください。 以下コピペです。 ------------------------------------- 船が大波にさらわれ、2人の男だけが無人島に流れ着いた。 その島には大きなやしの木が一本あるだけの小さな島で、 食料は男たちと一緒に偶然流れ着いた、わずかな量しかなかった。 2人の男は話し合い、1人は木に登り、助けの船を探し、 1人は木の下で食料の番をすることになった。 しばらくして、最初に木に登ったAが大声で叫んだ A「おい!勝手に食料を食べるんじゃない!」 B「何言ってるんだ?俺は食べてないよ!」 しばらくしてまたAは叫んだ。 A「おい!やっぱり食べてるだろ!」 B「食べてないよ!そんなに言うんだったら役割を交代しよう!」 こうしてBが木の上に上り、Aが食料の番をすることになった。 木の上からAを見下ろしてBはつぶやいた。 B「なるほど、ここからだとまるで食料を食べてるように見えるな」 ------------------------------------- 考えられる意味は、 ・最初にAがBに対して「食べるな!」と言ったのがそもそもAの策略だった。Bの方に「食べているように見える」と言うことで、Aは自分が食料の番になった時に実際に食べても、Bから怪しまれない。Bはまんまと騙された。 かと思ったのですが、それだとBの最後のセリフに結び付かないと思います。Bがそのように言っているということは、AはBと同じように食料の番をしていることを、Bもわかっているからだと思うのですが・・・ どうなのでしょうか?お時間ある方、ご回答お願い致します! ※カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。もしそうでしたら、その旨もご指摘頂ければ幸いです。

  • サーバーコンピューターと接続できません

    電子メールをOutLook から送信しようとすると、《Microsoft Exchange Serverコンピューターと接続できません》とエラーメッセージがでます 受信はできてるみたいなのですが、送信しようとすると 上記のメッセージがでて送れません。 どーして でしょうか(?_?)  、《Microsoft Exchange Server》   全般     サーバー   [  ]    メールボックス[  ]  上記のようなメッセージもでるときがあります。  名前をなにを入れたらいいのかわかません。そうすると  ネットワークに問題あり!!とでます。どうすればいいのでしょう?