もしかして伊藤園は世紀の大発明を達成している?

このQ&Aのポイント
  • 水素水の中性、酸性、アルカリ性について疑問があります。
  • 水素水の販売されている商品がどういう性質か気になります。
  • 伊藤園が電離しない新素材を開発した可能性があるのでは?
回答を見る
  • ベストアンサー

【化学】もしかしてだけど伊藤園って世紀の大発明をし

【化学】もしかしてだけど伊藤園って世紀の大発明をしれっとやり遂げてしまったのでは? 水素水の化学的な話になるんですけど、水素イオンって中性、酸性だと電離しますよね? 水溶液での水素水を水素濃度を維持するなら水素水ではなくアルカリ性の水素炭酸とかにした方が水素は電離しない気がしますがなぜ世間で売られる水素水は水に水素を溶け込ますのでしょう? 世間で売られている水素水のphを測って酸性だったら完全に詐欺。 中性ならタダの水。 アルカリ性ならまだ信用に値するということになるが、 似非科学メーカーのPanasonicはアルカリイオン水を水素水と言って売っているという。 普通の水でも酸素と水素の割合は自然界において8:1の割合で安定する物質なので普通の水道水を酸素水って売るのも科学的には合法だし、水素水として売るのも合法だが電離しないカウチパックを開発した飲料メーカーの開発者にノーベル賞を上げたい。 その割に電離しない新素材を開発出来たのに誰も取材に行かないのはなぜだろう。 世紀の発明なので伊藤園に世界中から取材人やNASAにも提供してくれって依頼も来ているのでは? NHKで電離しない新素材を開発した伊藤園の開発者へぜひNHKスペシャルで特番を組んで頂きたい。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2benzene
  • ベストアンサー率74% (90/121)
回答No.1

水素水は気体の水素H2を水に溶かしたものです。水素は水に溶けても電離しません。pHについて言及していますが、水素水と水素イオンとは関係ありません。また、水素水と標榜しているものの水素濃度は実際に生理学的に効果のあるものとは到底言えません。水素水には抗酸化作用があるといわれています。水素自体に還元作用があることは確かですが、水素水として実際に効果があったという結果はありません。むしろ牛乳飲んだ方が体内で水素が発生してしかも長持ちするらしいですよ?実際効果あるかは知りませんが。

参考URL:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2716677/
japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 化学の疑問です。

    Q1 0.001mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液(電離度1) これのpHを求めよ。 とでたんですが、解説では [OH-]=1×0.001×1=1×10^-3(mol/L)で水のイオン積より求めていたんですが少し疑問です。 まず、水のイオン積とは酸性であろうと中性であろうとその中に含まれる水素イオンと水酸化物イオンは常に25°であれば一定であるってやつですよね。 今回はまず、0.001molというのは溶質の水酸化ナトリウムですよね、それの電離した水酸化物イオンが0.001molだったんですよね。 ですが、水も電離しているはずなのに、なぜ水のOHを考慮しないでイオン積を利用してるんですか?? 教えて下さい。

  • 酸素を水に溶かしたら

    H2Oは中性 酸性(塩酸 HCl)を加えると Hイオンが増えて 酸性に。 アルカリ性(水酸化ナトリウム NaOH)を加えると OHイオンが増えて アルカリ性に。 二酸化炭素(CO2)を加えると 水の酸素を奪って炭酸ナトリウムイオン(CO3イオン)になって つまり Hイオンが OHイオンより増えるから 酸性に。 では酸素は 水に溶けると どうなるのでしょう? 理科で光合成を行ったオオカナダモが入った水は (酸素が増える) BTB溶液により青色になりました(アルカリ性) OHイオンが増えるでいいのですか?

  • 化学 水とイオンについて

    中3生です。 テスト範囲のイオンについてわからないところがあり質問しました。 水は、電気分解で酸素と水素にわけることができますが、酸化物イオンと水素イオンになることはできないのでしょうか。 また、もしイオンになれるなら、なぜ水は酸性ではないのでしょうか。 わかりやすく教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 酸性、アルカリ性について

    酸性、アルカリ性について 「水素イオンを生じる物質を酸、水酸化物イオンを生じる物質をアルカリ」と習いました。 質問1. ここで、どちらも生じないものが中性なのでしょうか? コーヒーや醤油が弱酸性ということは、水素イオンが生じているのですか? 二酸化炭素が溶けた雨水が弱酸性なのは、なぜですか? CO2には、HもOHも含まれないのに。 質問2. 酸性、アルカリ性の強さの原因は、何ですか? 水素イオン、水酸化物イオンの量ですか? 教えてください。

  • 化学の疑問

    僕の化学の疑問は5つです。 Q1アレーニウスの定義にある水溶液中で水素イオンH+を放出する物質 が酸であると書かれていました。  そして具体例として電離するとHCL→(H+)+CL-と書かれていまし た。  放出するという意味がわかりません。 電気を通すことによっ て水に溶けている物質が分かれて、そのとき分かれたときに現れることを放出と呼んでいるのですか?? Q2この文章が疑問です。ブレンステッドの定義によれば、水は酸としても塩基としても働ける。 塩基とはアルカリ性と示す物質で酸とは酸性を示す物資のことですよね、水は酸性を示すこともなければ塩基性を示すこともありません。 この説明おかしくないですか?? Q3電離とはいったいなんですか?? 普通は水に入れて反応しない物質があってそれを水の中にいれる。 そして、その物質は電気を通すことによって分かれて、分かれたことによって水と反応する。 その分かれることを指すんですか?? Q4電離度が謎です。水に溶けている酸(塩基)の物質量分の電離した物質量でした。 水に溶けているとは水と反応せずただ溶けてしまっている物質ですよね。 これっておかしくないですか?? 電気通したら、その水に溶けている物質は全部電離とやらをしますよね。 以上です。 勘違いが多いとよく人に言われますが長い目で見て質問に詳しく答えてくれたら嬉しい限りです。  お願いします  

  • 化学

    問1「塩化水素が水に溶解すると水素イオンと塩化物イオンに電離し、水分子に取り囲まれた水和イオンとして溶解する。」と習いました。水素イオンと水および塩化物イオンと水との間に働く力について教えてください。 問2 0.10mol/kgの水酸化ナトリウム水溶液の凝固点を測定したところ-0.34℃であったとして、この水溶液中の水酸化ナトリウムの電離度を教えてください。

  • アルカリイオン水 ~水素の多い水~ の謎

    3年ほど前に、浄水機(と言うんでしょうか?)を購入し、その時の売り文句が「アルカリイオン水」「水素の多い水」というものだったんですが、ものすごく謎だったんです たしかにpHからアルカリ性ではあるらしいのですが、それと水素とどういう関係があるんでしょうか? 逆に水素がH+になって酸性になりそうな気さえしていたんですが、これはイオン化せずにそのまま溶けているだけということでしょうか? それとももしかして、「水素が多い」というのはアンチ活性酸素みたいなかんじで、「アルカリ」っていうのとは別のもうひとつの売り文句だったりするんでしょうか

  • 化学の問題教えてください

    塩素、オゾン(酸性下)、過酸化水素(酸性下)、過マンガン酸カリウム(酸性下)、過酸化マンガン酸カリウム(中性下)、酸素(水を生成する場合)、臭素、二クロム酸カリウム(酸性下)、フッ素、ヨウ素  の標準還元電位を教えてください。 調べたのですが、資料によって、マイナスで表記されているものとされていないものがあり、大きさを比べることができませんでした。 特に、過マンガン酸カリウム(酸性下)、過酸化マンガン酸カリウム(中性下)、二クロム酸カリウム(酸性下)が分かりません。 教えてください。

  • 化学の質問です。教えてください。

    塩を水に溶かした時、酸性には○、アルカリ性なら×、中性なら△を記入する。 NaHSO4は? 解答は、○酸性でした。 NaOH強酸 H2SO4強酸 なので中性となり△ではないのかなと思うのですが、何故酸性なのでしょうか?教えてください。

  • 炭酸水素ナトリウムはなぜアルカリ性

    炭酸ナトリウムは電離した炭酸イオンが水分子から水素を奪い水酸化物イオンができるので多少強いアルカリ性を示すのはわかるのですが、炭酸水素ナトリウム(重曹)はなぜ弱いアルカリ性を示すのでしょう?