• ベストアンサー

ノートンセキュリティ

yota2014の回答

  • ベストアンサー
  • yota2014
  • ベストアンサー率46% (198/423)
回答No.1

windows updateとskypeの関係は多分skypeを使っていた時に バックグラウンドでwindows updateが動作していたのではないかと思います windows updateは最低でも月一回は手動でupdateされることをお勧めします windows updateの問題とノートン自動ライブアップデートが 有効にならない件は別問題です 自動ライブアップデートが有効にならない件ですが サブスクリプションはアクティブとなっていますか? 下記を試してみてはいかがでしょう https://support.symantec.com/ja_JP/article.TECH170752.html またはノートンサポートに問い合わせてみてはいかがでしょう アカウントが必要かもしれません 私はアカウントを持っているのでアカウントを 持っていない時の動作は分かりませんが、下記がチャットで問い合わせです 24時間365日対応してくれます、解決できない時はリモートで操作もしてくれます https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/contact-chat?inid=hho_nortoncom_header_support&pv=off&src=norton_support&type=norton_support

lapis0311
質問者

お礼

ありがとうございました!こんな方法があったなんて知りませんでした。おかげで解決することが出来ました。 ベストアンサーを送らせていただきます。

lapis0311
質問者

補足

チャットを試してみようと思うのですが、その記入欄は登録時のものが必要ですか?またメールアドレスを使って、チャットをすることになりますか?

関連するQ&A

  • ノートンインターネットセキュリティー2003

    こんにちは。WindowsMeでノートンインターネットセキュリティー2003を使用しています。さて、Windowsを終了するときに、自動的に毎回フロッピーディスクをスキャンするように設定されいるのですが、これを止める方法はありませんか? 以前に使用していたノートンインターネットセキュリティー2001では、オプションでフロッピーディスクスキャンをon/offできたのですが、2003ではできなくなってしまっているのでしょうか?

  • Norton Internet Security

    初心者です。教えてください! Norton Internet Securityをインストールしました。 Live Update等、いろいろ触っているうちに、 「侵入検知」がオフになりました。 オン(有効)にしようとしたら、 「設定を保存できません。Windowsアカウントの制限がないことを確認してください」 と出て、オンにできません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 勝手にセキュリティが無効になっている!

    昨日気付いたのですが、アンチウィルスもインターネットセキュリティも、勝手に無効やエラーになってます。当方パソコン音痴で、このようにいじった覚えはありません。ライブアップデートを行うとSymantec Redirectorと、Norton AntiSpam定義更新の2つに×印がついてます。セキュリティスキャン機能の中の、Auto Protectがオフ、電子メールスキャンがエラーです。スクリプトはオン、システム完全スキャンは9月12日です。AntiVirus更新サービスのウィルス定義ファイルは9月8日、更新サービス期限は2005年6月27日、自動Live Updateはオンです。オプションQからAuto-Protectを有効にする、にチェックを入れ、OKを押しても、オフのままになります。 インターネットセキュリティは、セキュリティオフ、ファイアウォールと侵入探知、プライバシー制御、広告ブロック、アンチスパム、保護者機能無効です。ノートンアンチウィルスは注意です。 どうしたら良いか、サルにでも分かるようにご指導よろしくお願いします。 思い当たることと言えばネットにつながらなくなって購入したメーカーさんの指示通り、パソコンをいじったぐらい(先週末)です。

  • ノートンセキュリティについて2

    今さっき、スキャンをしましたが、ノートンが危険状態のままなのですが、どうすれば良いのでしょうか? すみません、画像は、うまく写真が撮影できず、掲載できませんでした

  • Norton Security

    Norton Securityをアップデートしたら、インターネットがつながらなくなりました。Norton Securityを無効にするとつながります。 解決方法を教えて下さい。

  • Norton Internet Security 2005について

    こんにちは、はじめてこちらを利用させていただきます。 Norton Internet Security 2005のインストールをしたあとWindows XPファイアウォール機能を有効にして使い続けて大丈夫でしょうか?ファイアーウォールをオフにしますか?というメッセージが出るのですがその場合どうすればいいのでしょうか? Windows XPファイアウォール機能を無効にするとオープンアクセスになっていて危険です、と接続の部分に出るのですが大丈夫なのでしょうか?NortonInternet Security 2005のファイアーウォールがオンになっていれば大丈夫なのでしょうか? 初心者でまったくわからず困っています よろしくお願いいたします。

  • ノートンについて教えて下さい!!

    ノートンインターネットセキュリティーについて教えてほしいことがあります。(先に文章を作るのが下手と言うことを言っておきます 普段PCを起動すると自動的にノートンが起動?(セキュリティなどが自動でONになる)のですが、本当にたまにノートンが起動(セキュリティが自動でONにならない)ことがあります そのときどうやったらセキュリティをONにできるのか教えて下さい この時の状態はセキュリティ・ファイアウォール・侵入検知・ノートンアンチVirusがOFFになっている状態です なぜかセキュリティを押しても 有効にする などのボタンが無く またファイアーウォールなどをダブルクリックしてもあなたには権利がありませんとか 権限がありませんとかでてどうやっても有効にすることができません メインユーザ?(たぶん一番エライユーザー)にもかかわらずこのようなことが起こってしまいます これはバグとかそのあたりなのでしょうか? 一応PCを再起動すればノートンが有効になるのですが どうして無効になるのかが分かりません 教えて下さい(文章下手ですみませんでした・・・

  • ノートンインターネットセキュリテイが無効になっています有効にする方法を教えてください。

    ノートンを開くとセキュリテイがオフになっていて全ての項目が無効になっています。OutlookExpressも動かなくなりました。セキュリテイをオンにする方法教えてください。

  • ノートンインターネットセキュリティ2003

    ノートンインターネットセキュリティ2003を使用しています。 ・富士通FMV-BIBLO NB15B ・WIN XP SP-1 自動アップデート ノートンインターネットセキュリティ2002→2003にしたあたりから(多分)、遅くなったなーと思っていました。 今日、自動で定義ファイルが更新されました。 14:00頃、ppp接続が切断されました。(富士通製ADSLモデムのpppが赤点灯) PCを再起動し、モデムもOFF→ONしましたが、pppが赤点灯のままで、IEからモデムにアクセスできませんでした。(192.168.0.1) OCNに問い合わせたところ、「セキュリティソフトを無効にして、モデムにアクセスして下さい。」と言われて、アクセス出来ました。 (話の内容は省略しますが、OCNのオペレーターは親切です) 1.こんな経験をした方、いらっしゃいますか。 2.お勧めの、セキュリティソフトは何ですか。

  • Norton Internet SecurityのUpdate、Norton Internet Securityは「無効」にする?

    パソコン初心者です。よろしくお願いします。 パソコンは富士通のノートパソコンBIBLO、OSはWindows XP を使っています。 「常駐ソフト」っていろいろありますね。アップデートやフリーウェアのダウンロードの時、どれを停止させればいいのか教えてください。 例えば1)Windows Update の時、Norton Internet Securityは「無効」にした方がいいのですか? 例えば2)Norton Internet Security のアップデートをする時は、Norton Internet Security は「無効」にしたほうがいいのですか? モニター右下のアイコンはだいたい「無効」とか「exit」にした方がいいのでしょうか? スクリーンセーバーや電源offまでの時間設定も「なし」の方がいいのですか? 今までは何も気にせず、いろいろ「有効」のままやってきたのですが、疑問が生じたので質問しました。