• ベストアンサー

最寄りの交通機関から自宅までの略図とは

仕事に提出する書類に 最寄りの交通機関から自宅までの略図の略図というのがあったのですが これは一番近い駅から自宅までの、バスなどを利用したときの時間と図ですか? それとも自宅から会社までの時間でしょうか? よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.4

それを提出させるというのは意味は一つなんです。 労災の判断のためです。 労災というのは仕事中におきた事件は労働にかかわる災害だということで、雇用者がその補償をしなければならないということです。 この、仕事中の中に、出勤退勤時というのがあります。 つまり、A社に行くために歩いたりバスに乗ったり電車に乗ったりするわけです。 その経路で事故がおきたら、「A社で勤務するためにおこなった動作」での事故ですから労災対象になります。 いいでしょうか。ということは、自宅から駅までの間を、適当な経路で描いたらまずいのです。 もし違う道で起こした怪我だったら、それは勤務のための道ではないから、労災にならないのです。 だから、自宅から最寄りの駅まで、もしバスを使うならバスを書く必要があります。徒歩ではいけません。 バスを使うと書いたらバスに乗っている間に車に衝突されたりしても労災です。 バスを入れていなければ、バスの上での災害は労災にはなりません。 そこを注意してください。 つまり、常に使っている経路について記載するというのが原則です。 そして、その経路でない帰り方なんかをしたら労災でなくなるという危険も承知しておいてください。

saihai2017
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しく教えて頂き、とても参考になりました。 無事書類を提出することも出来ました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

これは一番近い駅から自宅までの、徒歩での道順を記します。 ただし、公道です。 私道や、車が通れないような道はさけます。 地図の隅に方位の矢印を書いておきましょう。 ただし、徒歩30分以上の道のりで、バス利用必然なら 駅→バス停→バス停からの道順になります。 その旨書き添えます。

saihai2017
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 徒歩だとかなりの時間がかかるので、バス利用時の道を書きます。 ありがとうございました。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.2

何の目的で記載させるかによりますが,あなたの書いてある 「最寄りの交通機関から自宅までの略図」だけを取ると あなたの自宅の最寄りの交通機関から自宅までの徒歩の地図で良いのでは無いですか? xxxバス停からの道順とか, JR xxx駅から家までの道順でいいと思います。 これはあなたに何かあった場合に家まで行けるようにという為のものですね。 もし交通費算出の為の資料であれば,会社から通勤手段の行程を記載させるはずです。

saihai2017
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社から自宅の図を書くのかと思ったのですが、 最寄り駅から自宅としか描いてなかったので 教えていただいたように 自宅からバス停、駅までの道を書きたいと思います。 ありがとうございました。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8529/18256)
回答No.1

自宅-バス停-A駅-B駅-会社 というような通勤経路であれば 自宅-バス停-A駅 の部分の略図と所要時間を書けばよい。

saihai2017
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よくわかりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう