• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:吉宗が綱吉の事をありがたがる理由は?)

徳川吉宗が徳川綱吉の事をありがたがる理由は

このQ&Aのポイント
  • 徳川吉宗が徳川綱吉を恩に思っていたため、自身の名前を変えずに吉宗という名前を保っていた
  • 徳川吉宗は徳川綱吉の霊廟に自身のお墓を合祀するように遺言し、綱吉の死後には生類憐れみの令を廃止した家宣を批判した
  • 徳川吉宗は徳川綱吉の政策や行動に感謝し、それゆえに綱吉をありがたがっていた

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9603)
回答No.3

wxyymnmlkj さん、こんばんは。 彼は14歳の部屋住みのころ、綱吉のお目見えを得て、3万石の大名になりました。 彼が紀州藩主を継ぐ時も兄頼職の不祥事(お目見え前にお国入りした)を帳消しにしてくれたほか、吉の字をつけて吉宗と名付けてくれて正式の藩主として認めてくれたからですね。 徳川吉宗 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%90%89%E5%AE%97#.E8.B6.8A.E5.89.8D.E8.91.9B.E9.87.8E.E8.97.A9.E4.B8.BB 徳川綱吉 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E7%B6%B1%E5%90%89

noname#224467
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 頼職がお目見え前にお国入りしたのは、光貞が危篤になったからですよね。 その後すぐに頼職も死んでしまいましたよね。 それで、頼職だけ将軍の偏諱を受けていませんよね。 家光→光貞 家綱→綱教 頼職(偏諱なし) 綱吉→吉宗 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

徳川吉宗氏が,偏諱をもらった徳川綱吉氏を崇拝し,有り難がっていたのかどうかは,私には,わからないのですが,確かに,徳川吉宗氏は,紀州藩主になる際に,時の将軍;徳川綱吉氏から,『吉』の一字を授かっていますので,それは,当時,徳川吉宗氏自身も,有難いことだと思っていたと思います..しかし,その後,紆余曲折を経て,身内などに不幸が重なり,徳川吉宗氏が,徳川将軍家のトップの将軍職に就任してからは,三十路に入ってからの将軍職就任ということなどもあったのか,特に,諱を変えてはいないようですね‥徳川吉宗氏自身は,初代将軍の,神君家康公こと徳川家康氏を手本にした政を目指したようですし,徳川吉宗氏が,将軍職に就いてからは,関東地域での鷹狩りも解禁しているようで,徳川吉宗氏自身も,鹿狩りなどを好んでいたのか,特に,徳川綱吉氏の,生類憐れみの令などに迎合したり,その掟などを,重んじているようにも思えませんが,確かに,徳川吉宗氏の政策の1つで,時代劇ドラマなどでも有名な,小石川養生所の設置などに関しては,旧徳川綱吉氏の屋敷跡や,御薬園などの広大な領地を活用したようですので,徳川綱吉氏の政策の一部を,活用しているようには,思えますし,徳川綱吉氏自身も,過激な生類憐れみの令などの御触れの前提には,農村部の捨て子や廃棄される牛馬などの保護,野良犬や野犬対策なども,あったようなので,一概に,荒唐無稽な政策などでは,なかったようで,徳川吉宗氏も,目安箱を置いて,一般市民の意見を聞いたり,田中休愚氏などを登用し,農政・財政改革などを進めたりしましたので,効果の程は,さておき,当時の日本の経世済民に勤めた将軍だったと思います..徳川綱吉氏の時代に,当時の長崎のオランダ商館の医師として,二年間日本に滞在したらしいドイツ人のケッペル氏は,江戸城にて,徳川綱吉氏と面会した際に,けっこう徳川綱吉氏に対して,いい印象などを持ったとかですので,生類憐れみの令などでの過激なイメージのある徳川綱吉氏ですが,意外に,人間味の有る情の厚い人などとして,尊敬されていたのかもしれませんね‥ちなみに,徳川秀忠氏や徳川慶喜氏なども,将軍職に就いてからも,特に,諱を変えていませんが,秀忠氏は,豊臣秀吉氏からの偏諱ですし,慶喜氏は,将軍職に就いたのも,半ば成り行き的な感じで,短期間で辞めているので,変えるつもりもなかったのかもしれません..

noname#224467
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.1

ここに書いてあることが本当なら、綱吉が吉宗を若いうちから一人前として扱ったからじゃないですかね。 http://ameblo.jp/kohaniwa/entry-11757111089.html

noname#224467
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう