• ベストアンサー

柱などにつかまって行うスクワッドは意味がない?

柱や壁に手をついてスクワッドを行うとずいぶん楽ですが、これはあまり意味がないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.1

負荷は落ちますが、それなりの効果は有るはずです。軽いからと言って永久に続けられるものでもないですから筋肉鍛えられます。筋肉痛にもなりますし。高齢の人、体力の無い人、ひざとか弱い人には良い方法と思います。

kaitara1
質問者

お礼

おっしゃる通りの感じがいたします。なるべく続けてみたいと思っております。

その他の回答 (6)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.7

凭れるといった感じではなくて 転倒が怖くて、それを防ぐために 軽く指で触れている程度ならば、 無意味ということはないでしょう。 2回から3回に分けて、 500回くらい行ってみませんか。 私は円形のバランスボード等を 使いながらスクワットを含めて 諸種のエクササイズや ストレッティングを行っています。 円形のバランスボードを使って 腕立て伏せを行うと通常とは違った 筋肉が刺激される効果を感じます。 高齢者が転倒してしまいますと、 大腿骨頚部骨折になってしまう危険が あるのですが、円形のバランスボードは、 両足で立っているだけでも転倒防止になる ような雰囲気を感じます。 試されるのであれば、木製の方が 頑丈で宜しいかもしれません。 日曜大工で作ってみませんか。 脚の部分のアールの度合いで バランスの難度が上がりますので、 何種類か作って置かれると 宜しいのではないでしょうか。

kaitara1
質問者

お礼

なるほどと思います。家が狭いので柱や壁を使っているのですが、ご教示を参考にいろいろ試してみたいと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10505/33039)
回答No.6

私には全く意味がないでしょうね。基本レベルとはいえ体幹トレーニングをしていますから、壁に手をついてスクワットをしても何のトレーニングにもならないでしょう。 でも病み上がりのおばあちゃんとか、車いすから歩行のリハビリをやるというレベルの人なら十分意味はあります。でもそういう人は、その程度の動きをするのも大変だと思います。 つまり、トレーニングというのはその人にとって負荷を感じるくらいのもので初めて意味があるということですね。やってて「楽だな」と感じたらそれは自己満足以外の意味はないでしょうね。

kaitara1
質問者

お礼

楽といっても20回やってみるのがやっとでした。それに腕や肩に筋肉痛が出ました。本来のスクワッドにはなっていないとは思いますが、それなりの負荷はあったようです。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.5

転倒防止のために柱や壁に手をつくことは、大腿四頭筋を鍛えるスクワットの目的にはかないます。大いに意味があります。同時にバランス感覚を鍛える効果はなくなりますが。お年寄りなど転倒の危険がある場合は手をついてやりましょう。

kaitara1
質問者

お礼

バランスも大切ですが、基本的には筋肉の衰えを少しでも防止できればと思います。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.4

何処にもつかまらない方法と使う筋肉が違うってことじゃないですか。 柱や壁に手をついたところで、体重分の重さを持ち上げるという力量は同じはずです。考えられるのは、手をつくことで体の角度が変わり、使われる筋肉が変わるってことです。 楽に感じるのは、元々一つの筋肉しか使っていなかった動きが、複数の筋肉が使われるようになり負荷が減ったとか、元々の動きで使ってた筋肉より、より大きな力の出る筋肉が使われるようになったとか。 使い筋肉が違えば、負荷が減った筋肉に対してはトレーニングの価値は減りますが、使われるようになった筋肉からすればトレーニングに価値は増えてますよね。

kaitara1
質問者

お礼

やっただけの価値はあるというように考えてよいですね。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>柱などにつかまって行うスクワッドは意味がない? そんなことはないと思います。 その人の現状のレベルとスクワッドの目的や効果効率のスピード&達成度感で異なると思います。 何が何でも修行・苦行・荒行で所期の目標を素早く達成しようと練磨するのは、それはそれで大変だろうし敬意を表しますが、年齢や体力や目的に合わせて改善を向上を図る、体調維持やリハビリを兼ねて低負荷な運動から始める等の人それぞれ、現状と目的によりけりだと思います。 ウサギとカメの寓話、急がば回れではないが、出来ることからムリなく徐々に確実に根気よく行うのも良し、極限まで鍛錬探求するのもケースバイケースであり良いと思いますが・・・ 個人的には、三日坊主ですぐに忌避してしまいがちな私の場合は「できることからコツコツと」「継続は力なり」、自分に合った負荷・方法で過度の負担や無理を強いることのない方法や工夫をしてスクワッドの行う目的&目標を自分に合った内容&アプローチで着実に実現達成するのが望ましいと思います。

kaitara1
質問者

お礼

他のことでも言える身の丈で生活するということですね。いろいろ言い訳にもならない理屈をつけて何もやらないのが一番いけませんね。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

あるとないの中間ぐらいになるんじゃないでしょうか。 上半身を立てるだけでも体幹を使います。老人の杖と同じように、体重をかけている意識がなくともバランスを取りやすくなるだけ体幹を使わないで済むのです。 でもやらないよりはマシ。続けるうちに手を離してもできるようになります。

kaitara1
質問者

お礼

なるほど、やらないよりははるかに良いということですね。スクワッドというのはバランスをとることも必要なのですね。

関連するQ&A

  • 気になる柱1本・・・。

    現在、新居建築中です。先日、上棟を迎えることができ、一安心したところだったのですが、打ち合せと違う?所に(見える)柱が・・・。リビングから続く和室8帖の部分です。 襖を全部はずすと間口?が全く同じ広々空間でお願いしたはずですが。半間の壁ができるような柱が立っていたのです。 今さらしょうがないのかな・・・とも思っているのですが、昨日ちょこっと大工さんに聞いてみました。すると、「あの柱が無いと襖が4枚になっちゃう。あれ(柱)があることで壁ができ、襖が3枚で済む。」とのこと。意味は分かりますが、襖の枚数は特に気にしていなかったし、襖をはずし広々使えることもいいなぁと思っていたので・・・。でも、どうしても納得できない訳ではないので現状で行こうとも思っています。 ただ、一つだけ!ご存知の方がいたら教えてください!上棟後に柱って(1本)抜くこと等できるのでしょうか? 普通に考えるとやはり無理ですよね・・・?

  • 壁の裏側にある柱?梁?ってなんて言うのでしょうか。

    壁の裏側にある柱?梁?ってなんて言うのでしょうか。 壁に釘などを打ちたいとき、 壁の裏側が硬いところに打ち込んだ方が安定しますね。 で、壁をコンコンとかたたいて、裏に柱?梁?が有るところを探すわけですが、 その柱?だか梁?というのは、専門的には何と呼ぶのでしょうか。 何かもっと確定的な大工さん的呼称はないでしょうか。 ご存じの方教えて下さい。m(_ _;)m (ちなみに英語ではどうやらstubと言うらしいです。 stubを日本語訳すると、通常、「切り株」とか「使い残り」とか言う意味になります。)

  • 四柱推命上での空白の意味を知りたい

    昔、四柱推命で見られている人に見てもらったら、父親が真っ白(空白)と言われました。これって、四柱推命上でどのような意味を持つのか?を教えてください。

  • 四柱推命で、四柱のうち三柱が同じなのは??

    最近、四柱推命に大変興味を持っています。 ネットの鑑定サイトを使って調べてみたところ、四柱のうち年柱・月柱・時柱がどれも「偏印」となりました。 いろいろな生年月日で調べてみましたが、なかなか三つとも同じものが並ぶことはなかったので、これはどのような意味があるのかと少し不安に思っています。 ご存知の方、おられましたら是非教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 以下が鑑定結果です。  出生:1977年7月21日午前6時11分  月柱:偏印-冠帯  時柱:偏印-病  年柱:偏印-帝旺  日柱:城頭土-病

  • 柱と梁の太さは?

    間口1600mm、奥行き1600mm、高さ1700mm、屋根は透明の波板、壁はコンパネ、基礎は10cmのコンクリートブロックで、設置する場所は、雨風のあまり当たらない場所に、子供が遊べる、ままごとハウスを作る予定です。 45mm角の角材を、柱と梁に使って、1つの壁の面に対して、柱を4本(柱を合計12本)にする予定なんですが、強度はどうでしょうか? 四隅の柱ぐらいもう少し、太いものが良いでしょうか?

  • 柱にペンキは大丈夫?

    このサイト内で、 柱は呼吸していて室内の空気を整えているのだから、柱をペンキで塗るのはシックハウスを起こす原因となるという回答を見たのですが、柱にペンキを塗るとシックハウスを起こすのでしょうか? 我が家の柱をペンキで塗ろうとしたのですが、シックハウスのことを考えたら塗れないと思いました。しかし今の柱のせいで、部屋の雰囲気を駄目にしているので、どうにかしたいのですが、何かお勧めの方法があれば教えてください。 また、壁にもペンキを塗るつもりですが、お勧めのペンキがあれば教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 和室のエアコン設置が柱と柱の間が狭くてできない

    現在新築を建てていますが、和室のエアコンについて悩んでいます。 外に通じる壁は柱と柱の間が狭くて(60センチ位)エアコンが入りません。(エアコンの大きさは70センチくらいです)他に、外に通じる壁で丁度いい広さの壁があったのですが、真ん中に通気口があって直接壁に設置できない状態です 電気屋でエアコンは購入してありますが、他にどんな小さなエアコンを探しても入りません。 大工さんはまだ入っています 何かいい設置方法はないでしょうか? よろしくお願いします

  • 壁が傾いていますが柱は平気なのでしょうか?

    こんばんは、教えてください。 建売住宅を見学してかなり気に入ったのですが、 「下げ振り」を使い壁が斜めになっているのを確認しました。 床で6cm、2m上で5cmと1cm違いました。 このことを指摘すると、施工主からは 「壁の取り付けの際に起きたことです。 購入するならば、壁は真っ直ぐに直します。」 とコメントされました。 その他の部分は気に入っているので購入を考えていますが、 気になるのは ○壁は柱に取り付けられているのだから、柱も傾いているのではないか? という疑問です。 柱が傾いていたら、壁を直したところで安全性がないと思います。 傾いているのは2階の外側の壁だけです。 その部屋の他の3面は傾いてはいません。 壁が取り付いているのは通し柱ではありません。(図面上) 壁は、デイライトというものを使用している模様です。 素人なので、工法とかその他詳しいことはわかりません。 情報不足で申し訳ありません。 どうか教えてください。

  • 腐った柱と桟

    押入れと壁に雨漏りがしたので、屋根を補修しました。壁の中を開けてみると、長年の雨漏りが原因のため、部分的に柱が腐っています。また、桟もくさっています。壁ごとカッターで切ってとりかえたいところですが、大規模な工事はなるべくしたくありません。業者は、壁に防腐剤を塗って、腐った桟はそのままにして、上から構造用合板を張って、柱の腐った部分は削って、添え木で補強するそうです。 質問は (1)腐った桟をそのままにしておいていいのでしょうか? 今は壁を開けているので乾いています。 腐ったさんは防水紙についているのではがせません。腐ったまま壁を閉じてしまうのですが、大丈夫でしょうか。 防腐剤を上から塗ればいいのでしょうか? (2)防腐剤は、室内用の安全性の高いものを使用したいと思います。スーパーカーボンコートはいかがでしょうか。 (3)外壁からカッターで切って全部やりかえたほう いいのでしょうか? 以上です。アドバイスいただけたら幸甚です。よろしくお願いいたします。

  • 架線柱の色の意味

    架線柱にはカラフルな部分があります。架線柱の色? 上からピンク、青、黄、白、緑、橙の6色が塗られています。 錘がついているのでその錘の数と色の場所で架線のたるみ具合 をみると思うのですが、色の意味ってご存知のかたいませんか?