• ベストアンサー

著作権法違反に当たりますか?

私の住むマンションの一階ロビーでは、建築当初から有線放送を利用(毎月利用料金を払っています)して軽音楽(ジャズやボサノバ等)が流れています。 しかし、マンション管理組合としては金欠病で、お金がなくて困っているそうです。 そこで、私は有線放送を解約して自分でジャズのCDを購入して組合員のためにロビーに音楽を流そうと考えています。 そこで質問です。 マンションの組合員のためにジャズのCDを購入してマンションロビーでジャズを流す行為は著作権法に抵触する行為に当たりますか? 著作権法に明るい方からのご教示をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanGodnan
  • ベストアンサー率51% (21/41)
回答No.4

ジャスラック管理曲であれば使用料が免除される可能性があります。 マンションの組合員の間とのことで非営利目的の範囲内かどうかは若干微妙です。38条が適用できないとしても、「事務所・工場等での主として従業員のみを対象とした利用」はジャスラックの使用料から免除されており、これに近いのではないかと思います。 なお、CDには著作隣接権がありますが、今回関係ありません。楽曲(著作権)にしか演奏権はありませんので。

golgo13--
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • topitopia
  • ベストアンサー率42% (15/35)
回答No.3

CD再生して公衆に聴かせる演奏をしているのだから、著作権法の演奏権侵害にモロに当てはまります。

golgo13--
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5081/13278)
回答No.2

市販されているCDは原則として家庭内で聴く事を許諾された商品ですので、不特定多数の人が出入りする場所でCDを流す場合は許諾を受ける必要があり、条件によっては使用料を支払わなければいけない可能性があります。 収録されている曲によっては著作権が切れている等の理由で無料で使用できる場合もありますが、まずは使用するCDの発売元に確認を取るといいでしょう。

golgo13--
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

次の3つの条件をすべて満たす場合に限り、著作権法に抵触しません(著作権法第38条)。 1.営利を目的としない 2.聴衆又は観衆から料金を受けない 3.実演家に報酬が支払われない

golgo13--
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 著作権法違反について

    こんばんは。アーティストの音楽をYouTubeなどに載せる場合の著作権について教えてください。 よくYouTubeで音楽を聴いているときに「ピアノで耳コピしました」「カバーしました」「歌ってみました・カラオケです」「○○のCD」などの音楽をあげている方がいらっしゃいますが、どこまでが著作権法違反になるのでしょうか? それに加えて、下の例は違反にあたるのかどうかを教えてください。 ・耳コピ ・アレンジ(ジャズバージョン、オルゴールバージョンなど) ・そもそも人の音楽を載せていいのか 曲を作ってから、亡くなってから50年うんぬん…などは差し引いてお願いします。

  • カフェのBGM著作権フリーのCD

    カフェのBGM(ボサノバやジャズ)を探しています。 有線を入れないので、できれば著作権フリーのCDがいいのですが おすすめのCDがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 著作権法違反では?

    たまに車内にたくさん画面がついていて、さらに後部座席の後ろにも画面を着けていて、これ見よがしに、音楽ライヴの映像を流していたりしますが、だいたい後部座席の後ろって、その車内の人はその画像を見れるわけもなく、これって後続車に見せつける為ですか? さらに著作権がある音楽ライヴ映像を流していたら、これは個人で楽しむという範疇を越えているのでは?著作権法に抵触していませんかね?どうなのでしょうか?渋滞の増える師走、こんな車両に前を走られたら、見たくもない映像が視界に入り不愉快です。

  • これって、著作権違反なのでは。。。

    友人から紹介されたサイトで、カセットテープをCDにするサービスをしています。 昔聞いた音楽が、カセットテープにたまっており、何とかして欲しかったのでお願いしようかと思ったのですが、これって、著作権違反ではないでしょうか? 私はもちろん、個人での利用にとどまりますが、業者のサービスが不法行為ではないかと思いました。 HP上では、著作権にふれることは対応しませんと書いてありますが、実際に友人は、音楽をCDにしてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 音楽CDの利用と著作権法

    以下著作権法に抵触する可能性のあるのはどれですか? なお、総て個人で利用する範囲で、何らかの利益を得ようとする行為はありません。 A) 自分で購入した音楽CDを、MP3に変換し、CD-Rに焼き、クルマや自宅のオーデオで聞く。(これは抵触しないだろうと自分では思っています。) B) 図書館で無償で借りた音楽CDを、MP3に変換し、CD-Rに焼いて自宅のオーデオで聴く。 C) レンタル店で有償で借りた音楽CDを、MP3に変換し、ハードディスクに保存し、自宅のオーデオ装置で聴く。 質問者は総て抵触しないと思っているのですが、先日図書館で音楽CDの貸出に際し「パソコンでUSBなどに取り込みしないで下さい」と注意書きがあったので、確認したいと思いました。「罪悪感を抱きながら音楽を聴きたくない」という自分勝手な気持ちが質問の動機です。

  • 著作権法違反になるでしょうか?

    以下の行為で厳密な言い方をして著作権法違反になるでしょうか? (1)個人が手書きでアニメの絵(悟空やピッコロさん)を描き、  webサイト等でアップロードする。 (2)ニコニコ生放送中に手書きの絵を公開。

  • 著作権法違反だと思うのですが

    少し前のここでの質問で、関連の書き込みで 音楽CDをCD-Rに焼いて、オリジナルはオークションか中古で売りたい  と言うのがありました そこで、下記の指摘をしたところ >>複製を残したまま他人に(無償でも有償でも)譲渡すれば著作権法に違反します >回答して頂いた方は音楽用のCD-Rなら著作権料が含まれいるので問題ないとのことです。 と言う 補足がありました これは、解釈を間違っているはずです 音楽用CDに含まれている著作権料相当分は、あくまで自分で使用する場合(他人に聞かせる程度は良いかと思いますが)のみで、複製を残してのオリジナルの譲渡まで認められてはいないはずです 私の解釈間違いでしょうか 早々に締め切られてしまったので、誰がそのように言ったのか、それで間違いないかを確認できませんでした このままで放置すると、心配なので質問します

  • 著作権法違反での逮捕など

    最近はあまり聞きませんが、以前p2p系のソフトの利用者が 著作権法違反で逮捕、起訴された事件がありました。 この場合警察は、違法に配信されたコンテンツの著作権者が被害届けなどを出したうえで捜査しているのでしょうか? さらにたとえばyou tubeなどは通常著作権者が削除依頼⇒管理者側で削除の手順を踏みますが、現実的にはその間違法行為が行われているわけですよね。その間の行為をとって逮捕したりすることはできるのですかね? 著作権法における公権力の関与できるラインがよくわからないので、知りたいです。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 著作権法について

    学校の授業の教材として既存の著作物を利用する場合 どのように対処すればよいのでしょうか。 また著作権のある音楽CDをCDにコピーして 利用する場合はどういった点に注意していけばいいのでしょうか。

  • 著作権について

    著作権に係る件で教えていただきたいことがあります。 例えば、あるミュージシャンのCDを一人で聞くことは問題ないですが、不特定多数の人が集まっている会場で、営利を目的としないでCDを使って音楽をBGMとして流すことは著作権にひっかかるのでしょうか。 営利目的で使用することは問題なのでしょうが、それ以外で著作権法に抵触する使用はどんな時でしょうか。また、その著作権はいつまで続くのでしょうか。 DVDの映像を何かの発表会の背景として使う時も、どのように考えればいいのか教えてください。