• 締切済み

転職に後悔

転職して半月の者です。 前職とは全く異なる営業職を現在しております。 1週間ほど研修を行ったのち新しい営業所にて1人で勤務しております。 週に1回ほど上司が来てくれるのですが、不安しかありません。 知識もスキルもないまま放り出された感じです。 研修中に教えていただいたことはメモをし、まとめたりはしているのですが営業スキルもなく知らないことばかりで困っています。 どうして私を採用したのだろうと日々考えて不安になり泣いてしまいます(採用理由は聞いてあります)。 辞めたいと何度も思うのですが、前職を7か月ほどで退職、今回も短期間のため、周りからいろいろ言われるのが目に見えています。 誰かに相談もできず、毎日身体も精神的にもぐだぐだの状態です。 もう少し耐えた方が良いのでしょうか。

noname#224054
noname#224054
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.3

合わない仕事をするぐらいなら、短期であっても次の職を探したほうが良いです。 それがあなたのためでもありますし、在職中の会社のためでもあります。 あなたが今どういう状態かわかりかねますが、営業におけるスキルって教えてもらうものじゃなくて経験でカバーするようなところが多いです。 あなたの考える営業スキルってなんですか?資料作成?わかりやすい説明?価格交渉?軽妙なトーク? 漠然と「営業スキル」と言っても多岐にわたるのですし、わからないことを「わかりません教えてください」だけでは営業なんてできません。営業職こそ、自分で創意工夫が必要です。 営業所に一人でいる、ということならば基本知識は研修で与えられているはずです。 取り扱う商材さえわかれば、それをまず分析するのです。 研修制度が厚くて・・・とか考えてるならさっさと転職してください。でも、営業職はあなたに向かないでしょうから、飲食とか事務とかでスキルチェンジで転職を考えたほうが良いでしょう。 もし、営業をやるということなら今の会社でもう少しやるべきです。分析が苦手とか「教えてくれる環境に甘んじているか」のように思えます。 まず、営業ってどういうものかを考えて分析してみてください。 1.どういう営業か →個人営業(BtoC)か法人営業(BtoB)か。新規営業(開拓)か既存営業(ルート)か。 2.ターゲット層は明らかであるか →ある程度の業種や年齢層などに絞られるものか。売り込み先の分析。 3.取り扱い商材を説明できるか →まずはメインとなる商材を説明して、質疑応答ができるか。できないなら、調べるなり知っている営業やメーカー営業に問い合わせる。 4.一日のスケジュールを確定しているか →訪問先のアポイントや資料作成などの時間も含めた一日のスケジューリングをできているか。訪問営業の場合は事前に訪問先のルートを把握しているか。 5.シミュレートはしているか →対人スキルというのは人と接するしか鍛えることはできません。ですので、事前にシミュレーションを行っておくことが必要です。要は営業所で一人芝居して、状況を想定した「しゃべり」をしてみるのです。ロープレ(ロールプレイ、役割を演じる)とも呼ばれます。 新規・ルート、法人・個人の違いはあれども、実際に客先に立った時に最低限必要なことというのがあります。結局、どう言いつくろっても営業は最終的に「モノを売る」人です。 1.あいさつ(初対面であれば、所属をはっきりとさせて名刺を渡す・交換する) 2.簡単な世間話(天候の話でも、今話題のニュースでも。ただし、好き嫌いのあるような話、ひいき球団の話とか宗教関係は除く) 3.本題の切込み(資料を見せるなどして「今日はこれの案内・売り込みです」と意思を表示する) 4.本題を必要とするお客の困りごとを、実際にそのお客が抱えているかを聞く(不必要なものは絶対売れません) 5.価格の提示(見積もりが必要であれば、帰社後FAXか見積書を持ってくるような話をする) 6.時間を取ってくれたことに対するお礼をして退出(次に来た時の布石) 必要以上にへりくだる必要もありません。買ってくれなきゃ営業も意味がないわけですから。その点では客と営業は対等です。 慣れてくれば、単一のものを売るだけでなく、「ばらまき営業」(とにかく飛び込んで会社名を名乗ってチラシを置いてくる営業)や「御用聞き営業」(定期訪問して、ストックビジネスとしての在庫補充をする営業)、大型案件を拾うような営業などもできるようになるはずです。大型案件なんて今の自分でどうこうできる話じゃないんですから、「できません」ではなくて「確認します」で本社営業に問い合わせるとか、話の内容を聞き取って「数日中にお返事を変えさせてください」と社内検討(会社は売り上げをほしいのですから、上司なりを協力させる)の猶予をもらうという柔軟さを持つようにしてください。 いかなるときもテンパらない、営業としては新人なんですからその場で「確認させてください」を言える営業でもいいんです。 最初から「バリバリ数字を作って、成績が良い営業」であろうとしないことです。 相談するべき人が会社にいないなら、あなたの友人で営業をやってる人に話を聞いてみたらどうですか?動かす金額も、取り扱う商材も違うでしょうけど「モノを売る」という点では共通しているのです。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.2

あなたの人生ですから、好きにすればいいと思うが ただ、短期間に転職繰り返していたら何も身に付かず 無駄な事を繰り返す事になりますので、何かしら 目的を持ってやられた方が良いと思います。 最低でも1年は続けてみてはどうでしょう

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

前職が何ヶ月であろうと、仕事が合わなかったら辞めた方が良いです。私も儲かるからと言われて営業の仕事に就いた事もありましたが、3日で辞めて来ました。朝早くから夜遅くまで、家に帰ってもクタクタで自分の事等何一つ出来ない状態でした。自分の身体が大事なのですからそのような合わない仕事は一日も早く辞めた方が良いです。

関連するQ&A

  • 転職して後悔しています。

    初めまして。31歳独身の女性です。 私は7年間ある企業(上場してる500人規模)のカスタマーサポートに立ち上げからあり管理職で勤めていました。 管理職といえど当時の上司に気に入られていたり環境がゆるかったので大したスキルもなかったですので、肩書きだけと言った感じです。 給与も7年間いたのでそんな悪くなく、居心地も大変よかったため、待遇には満足していました。しかし、甘えからか、もうこの業界のカスタマーサポートをするのことに嫌気がさしていたというのと、他の職種をやってみたいと思ったこと、嫌いな同僚がいたこと、部下らの揉め事の利害調整役になることが多く、もう管理職嫌だなということがあり、他の業界を見てみたくなったため、たまたま縁があったところへ最近転職しました。 先月の2/1入社として入り、転職先は15名ほどのベンチャー。経験職で規模が小さければそんなに大変ではないだろうと甘く考え、同じカスタマーサポート職を選びました。本当は職種を変えたかったですが、年齢的に経験職しか書類審査通らなく、仕方なく同職を選んだ感じです。 しかし業界が全く変わり、仕事内容が面接で聞いていたものとギャップがあり、経験をあまり生かせていない状況で、採用した側も期待外れな雰囲気です。そのため、同じ部署の先輩からは冷たく毎日怒られるような日々でした。 3/1からは愛嬌あって仕事ができる新人が入りその子には優しくしてるので比べられてる状況です。ただ、その子は唯一の入社時期が近い仲間なので仲良くできる子ができてそれはそれでよかったのですが、この先どうなるか不安です。 そんな矢先、前職の同僚からカスタマーサポートが解散しみんな他の部署に散らばることになった。と連絡がありました。 正直、他の部署に異動できると知っていたら辞めなかったです。今の職場を辞めたいとさえ考えているのに、退職決意してから3ヶ月でなぜ私が望んでいた出来事が起きてるのか不思議ですし、悔しいです。 まとめますと、、 ・前職で給与変わらず他部署へ異動できる状況になったことを、退職3ヶ月後に知って悔しい。 ・現職で先輩や上司に、3月入った新人よりかは冷たくされておりおそらく嫌われてると思うのでやりにくい。(採用してくれた上司とお局の先輩と私と新人っていう部署です) すぐ辞めるのもどうかと思うし、出戻りなんてこんな早くあり得ないし、今の職場を頑張るしかないと考えています。 ただ、とても落ち込んでおり、メンタルが落ち着きません。 この状況でどのように前向きに捉えたらいいか助言をいただきたくご相談させていただければと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 転職面接のアドバイスについて

    お世話になります。 このたび、新卒で勤めた会社を退職し、Uターンで転職活動をしている20代半ばの女性です。 そこそこエージェント等を通してご紹介は頂き、少ないですが面接の機会もいただけています。しかしなかなかご縁に恵まれませんので、助言いただければと思います。 まず、退職理由に関してですが、 Uターン転職の理由として企業に伝えているのは「1、スキルアップとして、自ら資格という面でものばすために力をいれたい」「2、大卒まで地元で、なれない東京では勉強、プライベートと会社とのバランスが悪くなり、どちらも満足させたいから」と言っています。 そこで、何社か受けたうちの一つからの不採用通知で「勤務地に強いこだわりの印象があり、将来の勤務に不安がのこる」といわれました。 将来的には責任ある立場になりたくて、その素地を作るため(スキルアップに注力するため)の転職、帰省でしたので、将来の転勤等は前向きに考えているのですが、受け答えもわるいのでしょうが、このような不本意な印象を与えてしまっています。 1、はともかくやはり2は言わないほうが良いでしょうか? それともまったく違う理由を作ったほうが良いでしょうか?(元の会社が総合職採用だったのに男尊女卑的で自分が伸びない、精神的にきつい、身体にも色々と不調が出てきたため見切ったのもありますが) 結婚や親の介護といった理由のUターンではないので、言い方が難しいです(汗) また、スキル・経験不足という印象も他者比較なり、面接の受け答えなどでもたれてしまうようです。 実際社会一般からして不足しているのですが、仕事の質や量も前職では評価され、前職での反省も重く受け止めています。今後実務では役立つだろうとは、生意気ながらも思っているのですが、入り口で落とされはどうにもできません。 どのような受け答えがポテンシャルを高く、経験も社会人としては短いながらもしっかりとやってきたと表現できるでしょうか? 転職理由自体がとても甘いのは承知してます。 前向き、建設的なアドバイスがいただければうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 出版業:広告営業から編集に転職を考えてます

    26歳女です。 雑誌を扱う出版社にて広告営業をやって1年たちます。 編集に転職をしたくて就活しておりますが、 「編集経験がない」という理由でなかなか採用していただけません。 編集職、 前職の成果やポテンシャルでは採用難しいのでしょうか。 社員が理想ですがアルバイトスタートも視野にいれております。 前職で成果は出してきています。 面接までいけば勝負できる、と思うのですが、 なかなか書類選考を突破できません。。 編集に転職するにむけて、身につけるべきスキル、やるべきこと、見た方がいいサイト、捕まえたほうがいいツテ、 ほか、なんでも情報などありましたら教えていただきたいです。

  • 転職する時期。

    総合職(営業)で採用された会社で4月から働き始めたのですが、もう転職したいです。 最も理由は、営業ではなく製造(工場勤務)の仕事をさせられているからです。 私は営業の仕事がしたくてこの会社に入社しました。 しかし、工場勤務を最長3年した後営業に移れることがわかりました…。 私は、アルバイトの人でもできる今の仕事内容が不満であり、また工場勤務は自分に向いておらず、以前より絶対にやりたくない仕事でした。 そこで転職をしたいのですが、今すぐにでも会社を辞めて転職活動をするべきでしょうか? それとももう少し粘ってみるべきでしょうか? 営業としての経験を早く積みたいので今の若い時期を無駄にしたくないことと、今の会社では営業の経験は積めないので長くいても転職する時に意味がないのではないかと思っています。 しかし、入社して1、2ヶ月で辞めると転職活動時に印象が悪くなってしまわないか不安です。 また、そんなすぐ転職先が見つかるのかも不安です。

  • 転職について。

    前職と同じ法人名の会社に 面接を申し込みしてしまい、 明日、面接させて頂けるのですが この場合、落ちますかね。 退職理由が凄く悩んでいます。 出来れば働きたいのですが アドバイスお願いします。 介護職 勤務期間約一年 退職理由 社員減少により身体負担が 増え、腰痛が酷くなった為です。

  • 若者の転職に関してのご質問。

    若者の転職に関してのご質問。 23歳男ですが、先月末退職をしています。 営業職から営業職を考えています。 勤務期間は1年未満です。 同じような状況で営業職に就かれた方いますか?

  • 転職時における前職の退職理由について

    昨年、新卒時から5年半勤めた会社で早期希望退職制度があり、応募し退職しました。 【退職を決心した理由】 ・辞める前から会社の将来に不安を感じていた(一部上場企業ですが) ・月80時間を超える残業(ほとんどサービス残業)で肉体的・精神的にまいってしまった ・当時事務職で、女性2人であったが、上司から人員整理の都合で事務を一人にして営業に人を増やしたいので、営業に行って欲しいといわれた ・退職金が多いのでこのお金で学校に通いたかった。  日々の忙しさに対する逃げだったといえばそうなのかもしれません。    現在正社員で転職活動中なのですが、大抵どこでも、前職でなぜ早期希望退職に応募して退職したのか理由がうまく答えられず悩んでいるのでアドバイスをお願いします。 【今まで回答につかった退職理由】 ・会社の将来に不安を感じた ・早期希望退職制度をあえてステップアップのチャンスと捉えて、もう1度別の業種での仕事にチャレンジしたかった ・前職では営業事務であったが、辞める1年くらい前から仕事が営業成績のデータ作成が主になってしまい、上司に交渉したが、仕事内容に変化がなかった。営業アシスタントして事務職をしていた頃の仕事に大変やりがいを感じていたため、希望退職制度をあえてステップアップの場と捉え、もう1度別の会社で営業アシスタント業務に携わりたいと思い、退職した。    ある中小企業で1度だけ「会社の将来に不安を感じた」という理由で内定を頂けたことがあります(条件が合わずに辞退してしまいました)が、大きめな会社を受けるほどこの理由が通用しない気がします。  ちなみに転職は前職と同じ事務で探しています。  ある程度職歴はあるので書類選考は通過することが多いです。    来週、営業アシスタント色の強い一般事務の面接を受けます。  よろしくお願いします。 

  • 転職失敗? 不安で迷っています。

    この度心機一転転職をしましたが、新しい職場と今後について悩むところがあるのでご相談させて下さい。 私は20代半ば女性、営業職です。 前職はとても離職率の高い会社で、人員確保のための異動が何度もありました。 新しい環境で頑張ろうとした矢先で異動となるとさすがにモチベーションが上がらなくなり、「自分の仕事に打ち込めるフィールド」で「提案営業として力をつけたい」 という思いを元に転職活動をし、無事に採用を頂きました。 が、入社して早々、自分の中でギャップが出てきてしまったのです。上記優先事項2点について、業務内容が全く異なっていることがわかりました。 (やはり1年以内の離職率が激しく、抱えるクライアントや案件もかなりあるため、見積と手続きに追われている状況です) 前職中にやめていったたくさんの先輩方の話から転職活動が厳しいものだとは感じていましたし、それを教訓に面接では必死に自分のやりたいことを伝え、 心強い回答を頂いただけに悔しいです。 まだ業務を開始してから日が短く、見えていない部分も多くあると思うので試用期間中は質問できるところはし、真面目に仕事にも取り組むつもりです。 しかし、今回は本当に自分の強みになるスキル・キャリアを積みあげていきたいと思っていたのに、ギャップを感じていてやっていけるのだろうか?と感じています。 また、もし転職を決意したとしても、わがままにしか採用担当者には映らず厳しいのではないか、または常に欠員が激しい会社しか採用してもらえないのではないか… ととても不安です。 新しい会社で勤めることにも不安を持っていますし、自己解決能力が乏しい自分にも若干落ち込んでおります。 過去の転職に失敗された方の質問や、試用期間中の退職については色々と参考にさせて頂きました。 重複してしまう部分もあることは承知ですが、転職後のギャップをうまく改善された方や、若くして複数回転職された方からのアドバイス、人事採用担当の方の 率直なご意見をお聞きしたいと思っております。 感想だけでも結構ですのでご回答頂ければうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 転職後2週間。退職しようと考えてます。

    9月16日から勤務が始まりましたが、退職しようと考えてます。理由としましては ・残業が月間100時間程(面接時には言われておりません。みなし残業分30時間分は給与に入ってますがそれ以外はなし。給与は試用期間中19万円。抜けて20万円) ・入社後に労働条件通知書などの書類もなく、年金手帳などの提出も求められていないことに疑問があること。 ・残業が多すぎるので将来が不安なこと。(抽象的ですが) 前職は長く勤めましたが、夜勤だった為にお昼の仕事にシフトしようと思い退職しました。転職は1社目の会社です。 世間ではこうした理由で退職するのは甘いのでしょうか?また、こうした勤務環境は普通なのでしょうか?先輩方は当たり前のように勤務していますが、私の考え方がおかしいのでしょうか? まだ未熟者で転職の経験もあまり無いため、ご意見を聞かせて頂けないでしょうか。宜しくお願いしますm(__)m 32才。 営業職です。

  • 自分の方向性に悩んでいます。

     25歳女です。地元の女子大卒業してから、1年生保営業、約5ヶ月請け負いの採用業務をしていました。退職してからの期間は、アパレル販売のアルバイトをしながら転職活動しています。  前職をやめたのが去年の7月です。離職期間が延び、正直焦っています。毎日のように面接へ行き、落ち続ける日々です。不採用通知が一日に5通も来た日もありました。退職してから、50社は受けていると思います。  希望は、前職で採用業務に携わったことから、人事、総務系に興味があり、総務事務にいけたらと思っています。やはり、未経験だと厳しいのでしょうか?アルバイトでさえ落ちてしまいました。やはり、接客、営業系でやっていくしかないのでしょうか?  現在、旅行会社の営業、英会話スクールの営業職に応募し、一次面は受かったところです。でも、また営業で、自分に見につくスキルはなんだろうと考えてしまいます。自分の目標というか、キャリアプランが見えません。  個人的には、将来的には年収600万以上稼げて、都内にマンションかって一人暮らしをし、自立していたいと思います。

専門家に質問してみよう