• 締切済み

ダイヤのリィフォームについて

エンゲージリングをネックレスにリフォームしようと思います。 カラットやデザインにより、加工料も変わると思いますが、10~15万円を考えています。 そこで少し問題があります。箱もない、鑑定書も無くしております。 売って新しものを買うことも考えましたが鑑定書がないと売れません。 発行はできるようですが1万円ほどかかるようです。 ですので、今の石を使いリフォームすることにしました。 あまり小さいとリフォームも難しいのでしょうか。 21年以上前のことなので記憶が薄いのですが0.7に近い0.6・・・ctだった記憶があります。 大きさよりクオリティーを重視したので物は良いものだと思います。 これくらいの大きさだとリフォームは可能でしょうか。 そこで質問があります。リングの裏に数字(4ケタ)があるのは何ですか。 また、少し、掘られた感じで、そこに書いてあるのがカラット数なのだと思いますがあまりに 小さくて見えません。虫眼鏡があれば読み取ることができるでしょうか。 母が以前、リフォームした際、思ったものと仕上がりが違い失敗した感があるようです。 ご経験のある方、失敗しない方法等あればアドバイス願えれば幸甚です。 また、この機会に鑑定書を作っておいた方が良いでしょうか。 よろしく、お願いいたします。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

宝石店なら見えますね 専用ルーペありますので これだけではキャラット数なのか メーカー番号なのか 地金の純度なのか はたまたイニシャルなのか誕生日とか記念日なのかわかりませんので 空枠(からわく)というパーツがあります それにネックレスチェーンを付けて 空枠にお手持ちの透明石を入れてチェーンを通す方法が 一番お安くできると思います 見積いただいてくださいね

minami131
質問者

お礼

エンゲージリングなので誕生日等を入れた記憶はありません。 宝石の何かの番号なのかなと思います。 きちんとした宝石店でしていただくつもりなので、まず現物を持っていて 希望のデザインがあるので、その上で長さ等を打ち合わせるつもりです。 ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ダイヤのリフォームで迷っています

    30代の主婦です。祖母の形見として譲り受けた0.6カラットのダイヤをリフォームしようと考えているのですが、 一粒ダイヤのネックレスにするか、シンプルな立爪リングにするかで迷っています。 リフォーム代も主婦の私にとっては高いものですので、一度リフォームしたらなるべくずっと使いたいと思っています。 最初は普段使いしやすいネックレスにしようと考えていましたが、0.6カラットの一粒ネックレスは年齢を重ねた時に 小さいと感じるようにならないか、少し心配でもあります。 リングにすれば、マリッジと重ねづけもできそこそこボリュームを出すこともできるのですが、 ただ夫からもらったエンゲージリング(0.5カラットにパヴェのデザインリング)もありますので、 ダイヤのリングが2つあっても使う機会が少ないかもしれません。 ちなみに身長164センチ、やせ型で、指輪のサイズは6号です。 どちらが長くより多く活用できるか、アドバイスよろしくお願い致します。

  • ずっと使えるエンゲージリング

    エンゲージリングを探していて、二つで迷っています。 シンプルな0.3カラットの一粒ダイヤと パヴェタイプのデザインリングです。 一粒の方はエンゲージリング!という感じで素敵です。 憧れだったこともあるし、気に入ったデザインのものもあります。 ただ一粒タイプは結婚後にしなくなるとよく聞くのに加えて、 0.3カラットというのも小さいのでますますどうなのかな・・ と思っています。 デザインリングの方は、鑑定書はないですがとても華やかで素敵です。 年を重ねてからもリフォームなどすることなく ずっとつけていられるかな、と思うのですが エンゲージでデザインリングってどうなんでしょう? せっかくの婚約記念なのだから一粒をもらっておけばよかったと、 思ってしまったりするのかな・・と考えてしまいます。 一粒ダイヤを持っている方 結婚後にも使用する機会はありますか? またどのお店の方も言っていますが 年をとるにつれてボリュームが欲しくなって 小さい一粒のものはしなくなるのでしょうか? またエンゲージでデザインリングを選ばれた方、 後悔されている、デザインリングで良かった などのご意見があったら教えてください。

  • 1カラットのダイヤについて。知識を教えて下さい。

    先日1カラットのトリ○ジータイプみたいに3つダイヤがつながっているようなネックレスをプレゼントで頂きました。鑑定書はなかったのですが、保証書みたいなのがついていてそこに1カラットって記載されていて高価さに驚いていたところなのですが、ダイヤの裏側によくみると0.3G(このGがCなのかもしれません)ってかいてあったのでほんとに1カラットなのか不安になりました。これはどういう意味でしょうか?教えて下さい

  • 宝石 レーザーホールダイヤについて

    お世話になります。 先日、宝石店でレーザーホールダイヤの商品を見ました。 ダイヤに穴を開けているので、石をとめる爪がなく、 キラキラと繊細な感じに揺れてキレイでした。 イヤリング(15万円のと、5万円のとありました)を買ってみようと思っていますが、疑問点があります。 (1)穴があいてるということは、宝石としては   どうなのでしょう?    あとでリフォームしたくなったときに困りますでしょうか? (2)鑑定書   15万円のほうは片方で0.3カラットくらいあり、  しずく形にカットされていて、キレイなんですが、鑑定書が無いようなのです。   安い買い物ではないので心配です。   質が良くないと、レーザーホールダイヤにできないと店員さんは言っていましたが・・。

  • ダイヤ高価買取のお店ご存知ですか?

    ダイヤモンドの買取を依頼しようと思います。店によって買い取り価格はまちまちだと思いますが、どなたかいい所(高く買い取ってくれるお店)をご存知の方いらっしゃったら教えていただけますでしょうか? ちなみに私の持っているのはダイヤのネックレス1.04カラットで、鑑定書はありません。 よろしくお願い致します。

  • 小さなダイヤ入りマリッジリングのダイヤの品質

    結婚指輪を選んでいます。 探しているデザインは下記の2タイプです。 (1)プラチナリングの中央に小さなダイヤモンド(多分0.01~0.03カラット程度)が付いているタイプ(埋め込みで) (2)プラチナリングに小さなダイヤモンド(多分0.01~0.03カラット程度)が等間隔に3つぐらい付いているタイプ。 埋め込まれているダイヤは小さくとも輝きのある良いダイヤを使っているものを選びたいと思っているのですが、婚約指輪と違い、ダイヤが小さいためそのダイヤの品質について記載されていない商品が大半です。 ダイヤについて鑑定書などは必要ありませんので、ここのブランドのリングなら飾りで付いているような小さいダイヤの品質も良いというお奨めがありましたらご紹介ください。

  • ダイヤを上手に買う方法を教えてください。

    ある宝石店で、1カラットの一粒石のダイヤを勧められました。 値札では120万円だったのですが、その日は半額セールの日で、さらにその店の店長の就任日という理由で、 42万円になると言われました。また、分割手数料を店が負担すると言われ、つい、買うことにしてしまいました。 ダイヤの知識もないまま決めてしまったのですが、家に帰ってネットで調べ、 ダイヤの4Cを知り、次の日電話で鑑定書を見せてもらえるか確認したところ、 鑑定書は購入後送付することになっているから、口頭で伝えると言われました。 「カラーはイエロー、クラリティはI1、カットはミディアム、1カラット」 と教えてくれました。 ネットで調べると、I1はかなりグレードの低いものだとわかり、結局キャンセルしたのですが、 店の人にはこのダイヤをこの価格で買えることは他の店ではないので、もったいないと言われました。 文章ではわかりにくいと思いますが、この品質でこの値段は妥当なのでしょうか? 今後のために上手にダイヤを買う方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • このダイヤのお値段はどうでしょうか?

    0.615カラット Gカラー VS2 3EX H&C 蛍光性はNONE GIAとCGLの2つの鑑定書付きで209000円です。 これは妥当なのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • エンゲージリング(婚約指輪)のサイズ直し、リフォーム、ブランドネームやブランド力について

    婚約の際に夫から贈られたエンゲージリングを、結婚15周年を機に、サイズ直し(小さくする)をするか、リフォームする(独身の時に自分で購入した指輪のダイヤをエンゲージのダイヤに足してリフォーム)か、何もしないほうが良いのかどうかといったことについて悩んでおります。 そのエンゲージは、三越で購入したヴァナディス(VANADIS)という三越のオリジナルブランドのブライダルリングで、指輪の内側にはいわゆる三越マークの刻印(○のなかに越)があります。4Cは0.43カラット、Dカラー、エクセレントカット、クラリティはVVS1です。 独身の時に自分で購入したダイヤの指輪(結婚以来まったく使っておりません)には鑑定書がありませんでしたので、簡易鑑定(ダイヤ買取専門店の宝石鑑定士による鑑定)してもらいましたところ、4Cは0.2カラット、Gカラー、エクセレントカット、クラリティはSI1とのことです(この同じスペックの0.2カラットのダイヤがついた指輪が2個あります)。 当初の希望としては… (1)エンゲージのサイズがゆるくなってしまったので8号→7号に直すのみにする、 (2)エンゲージの0.43カラットと前述の2個の0.2カラットのダイヤを合わせてスリーストーンダイヤモンドリングにリフォーム、 (3)(1)の場合、0.2カラットのダイヤ2個がそのままになってしまい、もったいないので、それぞれを使って夫用(タイピン等)と自分用(リングやネックレス等)のものに作り替えてもらう。 上記(1)~(3)のどれかにしようと思っていた(夫も一緒に考えてくれ、サイズ直しもリフォームも賛成)のですが、先日、母や叔母にこの話をしたら二人揃って「全部だめ!」と言われてしまいました。 その理由は、(1)&(3)婚約指輪や結婚指輪を大きい方にサイズ直しをするなら良いけれど、小さい方にサイズ直しをするということ=指輪を一度切ることになるから夫婦の縁が切れることにつながるから縁起が悪いから、1号位の差ならそのまま使っていなさい…等で、(2)せっかくの三越マークの刻印の入った指輪をリフォームなんかしたらもったいない、宝石業界における三越ブランドの威力を知らないのか…等 母や叔母が言っていることは本当のことでしょうか? 小さいほうに直すのは縁起が悪く、だからと言ってリフォームしてしまい「三越の指輪」ではなくなってしまうのは、もったいないのでしょうか? 三越に確認したところ、三越のジュエリーリフォームコーナーを利用してリフォームしてもらってもいわゆる三越マークの刻印は入らないとのことです。 ちなみに母(若い時は、三越ではないがデパート勤務経験あり)も叔母も60代、私は40代で、祖父母の代からずっと都内在住です。 長々とすみませんが、ダイヤモンドジュエリーや宝石業界に詳しい方、また、一般的な見方などについて、ご意見やアドバイスをいただけましたら、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 婚約指輪、どうしてますか?

    カテゴリーが違っていたらすみません。 婚約指輪って、結婚して年数が経ったらどうしていますか? 結婚指輪はしていますが、最近付けることがなくて…。 婚約指輪はティファニーのダイヤの立て爪リングで、ダイヤの鑑定書が付いています。リングの裏に番号が彫ってあり、鑑定書の番号と照合できるようになっています。 ネックレスにリフォームした方が、付ける機会は多いかなと思ったのですが、リングから外してしまうと、鑑定書と照合できなくなってしまいます。(他人に見せることはないので、どうでもいいことかもしれませんが…。) また、リングだけ残っても、それも勿体ないような…。 婚約指輪を、  現在も(時々でも)付けている(どういう機会に?)  リフォームした(どんな風に?残ったリングは?) など、参考のためにお聞かせ願えればと思います。

専門家に質問してみよう