- 締切済み
納税および申請について
源泉徴収、年末徴収、確定申告の関係についてです。いろんなサイトに同じような質問がのっているのですが、自分のこととなると、結局どうすればよいのかわからないので、詳しい方いましたら教えてください。 現在、ある会社で、正社員として働いていますが、今月12月から副業を始める予定です。 多くある質問ですが、その副業が会社にばれないようにしたいです。 今まで、確定申告は自分でしたことがないので、会社のほうでやってくれてるのだと思います。 市県民税は、おそらく普通徴税になっているのだと思います。そして、始める副業はアルバイトではなく、雑所得にあたるものです。副業の収益が年20万円を超す場合はその分も確定申告が必要と聞きました。その確定申告にいくときは、今正社員として働いている会社から何をもらって申告に行けばいいのでしょうか??また、保険料などの控除の申請もその時にしますか? 正社員で働いている会社では年末調整は必要なのでしょうか? 自分でも調べてみて少しはわかるようになったのですが、結局、今の会社で何をしてもらって、自分ではどんな申請をすればよいのかわからないのです。 詳しい方、または同じように副業をやっている方教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
会社のほうでやってくれるのは「年末調整」です。 1か所からだけ給与をもらい、そのほかには収入がない条件での所得税の精算を行うものです。 会社が社員の確定申告を行うなどということは、ありえません。 サラリーマンだと、市県民税が普通徴収(納付書払い)になっていることはあまりないです。 ふつうは特別徴収(給与からの天引き)でしょう。 副業で20万円以上の収入があるならば、確定申告は必須です。 確定申告に行くときは、本業(正社員の会社)の源泉徴収票と、副業の収入がわかる書類が必要です。 保険料などの控除の申告は、下記のとおりこれまでどおりに正社員の会社の年末調整でやったほうがいいのではないかと思います(もちろん年末調整ではやらずに確定申告でやっても問題はないんですけどね)。 正社員で働いている会社での年末調整は、ふつうはこれまでどおりにやります。 やらないなんて言い出せば「なんでウチの給料以外に収入がないハズの奴が、急に年末調整を断るなんて」と疑念を招くだけです。自爆テロですか? もちろん理屈的には年末調整をしないことも可能ではあるんですが・・・毎月引かれる源泉徴収所得税が跳ね上がります(年末調整をする場合は源泉徴収税額表「甲欄」での課税だが、しない場合は「乙欄」での課税になるから)。 まとめ ○本業の年末調整はこれまでどおりやるのが利口 ○副業の収入が20万円超ならば、本業を含めたすべての収入について税務署に確定申告しなきゃダメ (おまけ)確定申告書はネットでも作成でき、印刷して郵送で申告することも可能
- f272
- ベストアンサー率46% (8535/18273)
> 今まで、確定申告は自分でしたことがないので、会社のほうでやってくれてるのだと思います。 普通のサラリーマンなら会社が年末調整をして,それでおしまいです。確定申告はしません。 > 市県民税は、おそらく普通徴税になっているのだと思います。 普通のサラリーマンなら会社が年末調整をして,特別徴収で給与から天引きです。 > その確定申告にいくときは、今正社員として働いている会社から何をもらって申告に行けばいいのでしょうか?? 会社から貰った源泉徴収票を見て,確定申告書に必要な項目を記載します。年末調整に含まれていない所得も含まれている所得もすべて確定申告書に書きます。 必要な添付書類はこれで確認してください。年末調整で会社に提出した書類は確定申告時は不要です。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/06.htm#q22 > また、保険料などの控除の申請もその時にしますか? 普通は年末調整のときに行います。 > 正社員で働いている会社では年末調整は必要なのでしょうか? 当然,年末調整は必要です。給与所得者の扶養控除等申告書を年末調整の時期に書いていますよね。 会社に副業をバレないようにするには,申告書Bの第2表右下の方の住民税に関する事項のところで,住民税の徴収方法を「自分で納付」にします。まあ,これでもバレてしまうことはありますが... http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h27/02.pdf