• 締切済み

ネットワーク機器の情報の管理について

お世話になっております。 情シス部門に勤務しています。 社内のネットワーク機器がたくさんあり、サーバーラックの中がケーブルのジャングルと化しています。 光回線やプロバイダの契約も複数あり、それらの機器を同じ場所に詰め込んだたため、 不調時にどの機器のランプを確認すればいいのかわからず困ってしまうような状況です。 その上、ケーブル同士が干渉しており、下手に触ると・・・ ため息がとまりません。 モノをどうこうする前に、まずは情報を整理することを考えました。 機器の情報は以下の形でファイルサーバに散在しています。  ・設置場所、ポート番号 → Visio  ・IPアドレス      → Excel  ・プロバイダ      → Excel  ・アクセス回線     → Excel  ・ルータなどのコンフィグ情報 → テキストファイル 前任者たちがそれぞれ自由な方法で積み重ねてきたのか、 色んな情報が色んな形で散らばっており、メンテナンスが困難です。 フォルダの構成を変えるだけでも大分マシになるのですが、 せっかくなので、継続して保守しやすいフォーマットや仕組みのようなものが無いか探しています。 皆様はどのような管理をしているのでしょうか? Excelなどで管理している場合、 ・どのような単位でブックやシートを分けるのか ・どのような項目を持たせるか を教えていただきたいです。 他にも便利なツールや管理に関するアドバイスがあればご教示頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

スイッチやVLAN情報を除いてネットワークの論理図を作ってから 物理配線図を作ってはどうでしょう。 前者を作れば、設備それぞれがどの通信経路に所属しているのかが明確になって スイッチのどのポートでないとだめなのか、それともケーブルの引き回ししやすいポートに移すとか スイッチ自体の場所変えたほうがシンプルになりそうとか、そういう面が整理できるかと。 それを元に、ラック位置の変更、スイッチ(HUB)の統合整理、ケーブルの引き回しをプランして 実際の物理配線図の改善案が作れるでしょうから。 ただ、現状が把握できてないなら、それの確認が先になるでしょうね。 実際の配線変更が元の図面に反映されていなくて、図面と実際の設置が異なるというのは、よくある話なので。 ジャングル状態ということなら、ケーブルテスター(というかトーンプローブ)使うと楽かも。

lbbg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ケーブルのタグに嘘が書いてあったりするので、 落ち着いて確認をしてみます。

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2358/3332)
回答No.2

ネットワーク機器の管理台帳なら、ソリトンがフリーで公開しているFree e-Careという選択肢もあると思います。 WindowsServerが必要なのが難点でしょうか。 http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2013/10/11/32680.html https://soliton-lounge.net/?p=1142

lbbg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.1

情報の整理をしても、ジャングルは解消されません。 機器を止める日時を定め、各ケーブルの接続先(ポート番号等)を確実に調べ 一度整理して、サーバーラック内作業ルールを決め徹底するしかないですね。 パッチコードを、細径のLANケーブルに替えるだけでもスッキリしますよ 情報の整理については、一つのブックに全てまとめられたらいいと思います。

lbbg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

lbbg
質問者

補足

>情報の整理については、一つのブックに全てまとめられたらいいと思います。 そこについて詳しくお聞きしたいです。

関連するQ&A