健康体で低体温のメリットとは?

このQ&Aのポイント
  • 低体温の症状がない健康体で低体温、体温を上げる必要はあるのか?
  • 低体温の人は体熱の産生量が少ないが、この場合は体熱を放出する量が多いため低体温になっている可能性がある
  • 低体温の健康面でのメリットは他にあるのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

健康体で低体温

私は低体温で、平熱が35.5度ぐらいです。(ちなみに女性です) 低体温は、何かと不健康の象徴とされ、「体温を上げるための生活をしましょう」などと言われています。 しかし私は、低体温の症状として挙げられるような、冷え性・肩こり・腰痛などは一切ありません。 暑がりでよく汗をかき、冬でも、就寝時に布団の中が自分の放つ熱でホカホカになってしまい、毛布を外すことさえあります。 低体温の人は、体熱の産生量が少ないらしいのですが、私の場合は、体熱を放出する量が多いために、低体温になっているのではないでしょうか。 もしそうであるなら、体温を上げる必要はないのでしょうか。 そして、そういった低体温の健康面でのメリットは、他にありますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HanpaMon
  • ベストアンサー率31% (81/254)
回答No.2

50代男です。 ウチの息子も低体温(35.5度位)ですが、体は丈夫です。 巷で言われている事は一般論だと思うんです。 以前TVで、欧米人が冬の日本に来て半袖でアイス食べてる、って番組ありました。 日本人よりも体温が高いらしいですね。 きっと細胞・酵素の状態、代謝の状態が違うのでしょう。 それを考えると、あなたの体も低体温で上手く機能するように できているんでしょう。 あなたが現在の体調に不満が無ければ全くOKだと思います。 ただ、医療機関にかかった時、平熱が低い事を伝えておいたほうが いいかもしれません。 たとえば37度になったとき、あなたにとっては かなりの高熱になっている、という事ですから、インフルエンザ等の 判断に、単純に体温だけで判定されないようにしないといけないので。 その辺は注意すべきでしょう。

marblepico
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです、36.5度ぐらいで結構しんどいです。 なのに周りからは「熱、ないじゃん」と言われ、ヘコみます(苦笑)。

その他の回答 (1)

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

脇や口といったところではなく、 体の中心、主に内臓部分ですがここは37度が良いとされています。 37度くらいですと胃や腸の働きも良く、 免疫的にも風邪やインフルエンザなどの外敵から身を守る事ができる。 とされています。 なので、単に体の表面が冷たかろうと熱かろうと関係ないんだろうと思っています。

marblepico
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 体表の温度、関係ないんですかねぇ?

関連するQ&A

  • 基礎体温を計る際

    こんばんわ。 最近になって基礎体温をつけ始めました。 冷え性の私は、冬は絶対電気毛布や湯たんぽを布団の中に入れて寝るんですが、 これって、通常の基礎体温に何の変化もないんでしょうか? 起きると、たまに電気毛布が強かったりして、 暑い!!と起きてしまったり、 だからと言って使わないと寒くて寝れなかったり。 電気毛布や湯たんぽを使うと、 自分の体温も上昇してしまうのでしょうか? 私が買った体温計には、それに関しての注意がなかったので、 問題ない・・とか、 基礎体温を計る場合は、電気毛布は使っちゃダメ・・。 とかありますか? 実際、暑いと思った朝の体温は、高い気がするんですよね。

  • 人間の体の熱(体温)はどのようにして生まれるの?

    人間の体の熱(体温)はどのようにして生まれるの? 一般に、運動などによって体温は上がりますが、同じ環境条件で就寝中の人間でも体温は違うようです。私は毛布一枚でスヤスヤなのに、家内は布団をかけても寒いという時もあります。この体温差はどうして起こるのでしょうか?

  • 低体温

    僕は低体温で冷え性です。 昔病院で体温を測ってもらったら平熱が34℃台であると言われた事があります。 汗は人並みにかくので新陳代謝は悪くないと思いますし、病弱なんて事は一切ない健康体ではあるんですが、いかんせん冷え性が辛いくとにかく冬場は身体が冷えてます。 平熱って上げる事は可能なんでしょうか?チューブ入りの生姜を湯で溶かして飲んだりを運動はしています。

  • 体温?血圧?教えてください!

    私(27歳)と彼女(27歳)の朝と夜の体温のことで質問なのですが、 まず、私は寝る前は特別体温に変化は感じません。 どちらかというと、暑がりの寒がりです。 夏はTシャツ1枚、パンツ1枚で寝ていますが、冬は上下スウェットを着て、毛布、布団で寝ています。 そんな私は、冬の朝、目覚めると、寒すぎて体が動きにくいし、喉も乾燥しているし、ストーブをつけて部屋が暖まるまで布団から出られません。 ちなみに、体の腕や足などは冷たいです。 しかし、彼女は冬でも、まず寝る前から、体温が上がっているのを感じます。(赤ちゃんが眠くなると温くなるような感じです。) そして、眠りにつくと、数時間後には「暑い」といいながら毛布を蹴ってしまいます。 朝起きた時にも体はホカホカで腕なども非常に温かく、すぐに布団から出ることができます。 私と彼女の体温の変化が全く逆なので、一体どういうことだろうと気になりました。 これは何が原因なのでしょう?? 低血圧というものでしょうか? どなたか宜しくお願致します。

  • 基礎体温と平熱の差について

    一年ほど前から基礎体温を付け始めた者です。 okwaveやその他の基礎体温関連をまとめてある記事等を読んだのですが、 基礎体温は起床後何もせずにすぐ測った一番低い体温のこと(最低3時間~4時間の睡眠が必要)。 平熱は日中運動、食事、仕事など活動中の体温の平均的な数値。 基礎体温と平熱は全くの別物である。 ということは理解できました。 当方は平熱がだいたい35.00~35.40です。 基礎体温は低温期がだいたい36.20前後、高温期36.80前後となっています。 以下質問なのですが 日中活動している時に舌先で計った平熱と寝起きすぐ測った基礎体温、何故平熱の方が低くなるのでしょうか? また、就寝間の状況が クーラーを28度の時、 タオルケット、36.50 毛布、37.00 クーラーを26度の時、 タオルケット36.20~36.40 毛布36.70~37.00 室温20度でタオルケット、35.20~35.40 室温20度で毛布、36.20~36.50 と言った感じです。 このように寝ている場所・時間が同じでも使っている布団や室温によって0.2度~1度の差があるのですが、これはどの測り方、記録が一番正しいのでしょうか? 多数ブログやサイトを調べましたが 基礎体温の正しい測り方や基礎体温と平熱は別物という記事ばかりで疑問が解消されませんでした。 ご回答お願いします。

  • 体温調節が最近できません

    こんにちは。最近原因がよくわからず困っておりますので、ご経験者の方、専門の方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。 ここ数ヶ月、体温調節がうまくできません。たとえば、熱は平熱なのに、どれだけ着込んでも寒くて寒くて手足は氷のように冷たく、体全体が寒くて仕方ありません。もともと冷え性ですが、電気毛布をかぶりこんで羽毛布団も毛布も着込んでもこんなに寒くて何時間も震えているのは初めてです。お風呂を長くゆっくり入っても20分で冷め切ってしまいます。 かと思えば、まったく気づかない間に、夜何気にふと目が覚めると布団がぐっしょりと濡れ、流れるほどのような汗を体にかいていることがあります。以前であれば、熱があって、汗がでるというのはわかるのですが、まったく平熱で、布団も着込んでることがないときにそのようになっていて、自分で驚きます。普通は少し暑かったら足から布団を出したりしてそうなものですが、その気配すらありません。目が覚めたときも暑さで目が覚めるのでなく、なんとなくさめて寝返りしようとして大量の汗に驚いてしまう状態です。 関係しているのかわかりませんが、時々血尿になったり、疲れているのに眠れなかったり、不正出血があったりと、いろいろ続いています。 精神的「疲れ」や疲労感がやっぱり原因なのでしょうか。 何か食べ物などで改善できることはあるのでしょうか。 甲状腺の検査もしましたが以上なしでした。 血液検査では中性脂肪の値が25ぐらいしかなく、年々低くなってきているのですがたいしたことではないような気がします。ここ半年で4キロほど太りましたが、肥満ではなく、標準体重になったぐらいです。 体調が優れないためになんだか気持ちも自分でトゲトゲしているようで嫌です。アドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 朝の体温・・変温動物!?

    はじめまして。参考程度にみなさんの意見が聞けたらと思っています。 私は、基本的にかなり冷え性なんですが 時々、恒温動物じゃなくて、変温動物なんじゃないかと思うことがあります。 というのも、少し温度が低いところに居ると、体がすごーく冷たくなって 家具よりも体が冷たくなったりする一方で 朝(特に冬場の毛布を使う時期など)は 目がさめると、きまって驚くほど体が熱くなってるのです。 もっともおきて寒い部屋に行くとすぐに体がつめたくなるのですが・・・。 普通、就寝中(特に明け方)は人間のからだは冷えているものだと思いますし 事実、隣で寝ている主人は(血行はとてもいい、健康体です) 冷たいとまではいかずとも、ぬるいです。 中学生のころは(小さいころからそうだったので) ただの冷え性なんだと思っていたのですが あまりにも体温があがったりさがったりする上に、 体温調節がスムーズでないものですから、何かの病気なのかと少し心配です。 朝、体温が異常に高いのは、別に普通なのでしょうか? 又、自律神経失調症などの疑いはないのでしょうか? 体温調節がスムーズでないのは、何科で診てもらうのが妥当でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 健康器具が体に与える影響

    毎日90秒間つま先を30度上げ、まっすぐ立つ台が宣伝しています。台に乗るだけでアキレス腱やふくろはぎにはよさそうですが、腰痛、肩こり、冷え性を直し体が柔軟になりダイエットにも良いのでしょうか。 実際に試したところ3日間で前屈した際4cmほど体が軟らかくなりました。それだけで健康やダイエット効果に結びつくのでしょうか?体の仕組みに詳しい方の情報をお待ちしています。

  • 基礎体温計 こんな時測りなおすべきですか?

    今朝、ふとんがベットから全部落ちており寒くて目が覚めました。 ちょうど いつも起きる時間だったので基礎体温を測りましたが、 体も冷たくなっており、基礎体温計も36.3度と、私にとっての今の時期として低めだったので、 ふとんをかけてそのままベットに30分横になってから測りなおしたら36・9度になりました。 やはり基礎体温計も体が冷たいと高くならないのでしょうか? 冬になると電気毛布を使いますが、この場合は意図的に体を温める事になりますが、 そうすると基礎体温計は正確に測れないのでしょうか?

  • 体温を上げるためにタイツを常用することは有効ですか

    平熱が35℃です。 低体温は免疫力が落ちると知り、体温を温める生活習慣を心掛けることにしました。 そこで質問です。 ヒートテックの下着やタイツなどを常に着用することで体温低下は少しでも 防げると思うのですが、これは有効なのでしょうか。 昔は、冬でもできるだけ薄着でいる方が健康に良い、と聞いて育った世代ですので 教えてもらえると助かります。

専門家に質問してみよう