• ベストアンサー

英語の表現が分かりません。

cut the top off a boiled egg という表現があったのですが、どういうことか想像できません。あと、このoffは前置詞になるのでしょうか? cut off the top of a boiled eggなら 分かるのですが... どなたか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

noname#240189
noname#240189
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。 この場合の、offは前置詞で、a boiled eggは前置詞の目的語という理解が自然なんじゃないんですか? off a boiled egg で、「ゆで卵から外す」状況を言っていると思います。 cut the top はもちろん、これだけで、「先端を切る」ということです。 つなげると、cut the top off a boiled egg で、「ゆで卵から先端を切って外す」ということじゃないでしょうか?

その他の回答 (3)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 #1です.補足です。 >>動詞と副詞の間に目的語が来ることがあるのは分かっているのですが、その場合、副詞の後に名詞を置くのはおかしくないのですか?  いいえ、下記の「句動詞の語順」などをご覧ください。  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A5%E5%8B%95%E8%A9%9E

  • 16530
  • ベストアンサー率47% (260/542)
回答No.2

cut off  「切り離す」のcutとoffの間に目的語のthe topが割り込んだ形です。 直訳すると、 「上部をカットし、ゆで卵から離す。」 要は 「ゆで卵の上部を切り離す」 cut off the top of a boiled egg だと、上部がゆで卵本体からカットして離れていく様子が無いですがでも言っていることは同じです。 後はどう言う状態の事を言おうとしているのか。ゆで卵でまだ殻をむく前の事を言っているとしたら、上部の殻をカットして、その部分を切り離すと言うように聞こえます。つまり卵の中身はそのまま残っていて殻の上部だけきれいに切り離された状態。 もし殻が向かれた状態を言っているのであれば、単に卵の上部をカットして、本体と別々にするようなイメージ。

noname#240189
質問者

補足

回答ありがとうございます。 動詞と副詞の間に目的語が来ることがあるのは分かっているのですが、その場合、副詞の後に名詞を置くのはおかしくないのですか?

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 普通、下記のように動詞と福祉と副詞が一緒になった「句動詞」では、間に目的語を入れる場合もあるます。 http://eow.alc.co.jp/search?q=cut+off  例えば「あいつ起こせ」なら。  Get him up!  「彼女落ち着いてもらえ」なら  Calm her down!

noname#240189
質問者

補足

回答ありがとうございます。 動詞と副詞の間に目的語が来ることがあるのは分かっているのですが、その場合、副詞の後に名詞を置くのはおかしくないのですか?

関連するQ&A

  • "of guilty" という表現について

    前置詞の直後には名詞(または、それに準ずる物)が来るのが原則ですよね。 しかし、oxford dictionary の The jury returned a verdict (= gave a verdict) of guilty. という例文にも見られるように、guilty という形容詞は、しばしば "of guilty" という形で用いられます。 これについて質問が2つあります。 ひとつめの質問は、"of guilty" を文法的にどう解釈するのが適切か?ということです。 being の省略 "of (being) guilty" かな?とも思いますが、その場合、意味上の主語(=被告)も省略されていることになりますよね?  ふたつめの質問は、"of guilty" と同様に、前置詞+形容詞という使われ方をする例が、ほかにありましたら、参考までに教えて頂きたいということです。 よろしくお願いします。

  • 英語の前置詞は

    いくつありますか? といっても数え方が問題ですから、1語の前置詞(in, on, at)、2語の前置詞(because of)、3語の前置詞(in front of)とわけて知りたいと思います。1語の前置詞だけでもかまいませんからいくつあるのか、教えてください。それほどないと思います。

  • 述べるという表現についてお尋ねします。英語

    The Emperor states clearly the reason of the declaration of the war against the U.S and the U.K in the imperial edict below. 公式的に述べるはstateだと考えるのですが、ここでmentions~と用いたらやはり不適切でしょうか?またstates /mention the reason why sv構造は可能でしょうか? そして文書などで述べるは前置詞としてはinが適切だと考えうのですが、他に使える前置詞を教えて頂ければ幸いです。 内容としては「陛下は米英日本語愛する宣戦布告の理由を下記詔書で述べられています。」という意味なのですが。 最後にexpressやsayは意見などを述べると類似している用例があるのですが、経験や人柄、気候等を述べるのには動詞としてはdescribeが良いのでしょうか?長文ですが宜しくお願いします。

  • 英語での表現

    いつもお世話になっております。 英語の前置詞のところで質問させてください。 「オーケストラの団員はみんなその指揮者が好きである」 を英語に直す場合,以下のどちらが正しいでしょうか? of でしょうか,それともin でしょうか?両方正しいけどニュアンスが違うのでしょうか? (1) The members of the orchestra like the conductor. (2) The members in the orchestra like the conductor. よろしくお願いします。

  • 英語の表現で、「わずか49歳で亡くなった」

    英語の表現で、「わずか49歳で亡くなった」 と言いたいときは、 died as only 49 years old. で大丈夫でしょうか? 心配なのは、 ・49歳 というのは少ない数ではないけど、only を使って大丈夫なのかな(普通に比べたら少ない数だからOK?) ・died と過去形にしているけど、have died と現在分詞にした方がいいのか ・前置詞は as で大丈夫なのか の3点です。 よろしくお願いします。

  • 英語表現 高校at to

    英語表現で、atやtoやofなど前置詞の使い分けが未だにできません。明日英語表現のテストなんですが。。。例えばmy father did not go to the party.でもmyfather did not go at the party.も一緒なんじゃ…とか思ってしまいます。英文を作るときいつも迷ってしまいます。 また、英文を作るコツなどあれば教えていただきたいです!!

  • 英語で「最も多い」という表現

    英語で「○○が最も多い××は」という表現を訳すと どのようになるのでしょうか? 例えば、「アジアで最も支店数が多い企業はA社です」 the most branches in Asia is A company... は変だし、 A company has the biggest number of branches in Asia...も微妙。 辞書やネットで調べましたが、思うように見つかりませんでした。 もしかしたら、最も友達が多い人、などはthe most popularとか、 ○○が多いを形容詞に置き換えて表現するのでしょうか? 上記の、最も支店数が多い会社は・・・というくだりの訳を 教えて頂けると幸いです!

  • 英語の訳を教えてください!

    英語の訳を教えてください! Memory,(  )its broadest sense,refers to the effects of a person's past (  )his Present.という文章で、()には前置詞が入るらしいんですが、訳がわからなくて前置詞の検討がつきません; 教えてくださいっ;

  • 英語で目的語に前置詞をつけないのはなぜですか

    「~の」は、「of ~」 「~に」は、「to ~」 と前置詞をつけますが、「~を」といふ場合は前置詞をつけません。 どういふ経緯でこんなことになつたのですか。

  • 前置詞の使い方について

    .....の話という事を英語で表現したい時、a story of....というべきか、a story on.....というべきか前置詞の使い方がよくわかりまん。 どちらでもよいのですか、または、違うとしたら、どのように使い分けるのでしょうか。